読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

桜花
読んだ本
13
読んだページ
4005ページ
感想・レビュー
13
ナイス
211ナイス

2024年5月に読んだ本
13

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

桜花
ネタバレ「事実はどうあれ、その人がそう信じ込んだら、それが真実になってしまうんだ。その人にとっての。俺の推測だって俺がそう信じたい気持ちが根底にあるからそう思えるのかもしれないし、世の中はこんなふうに答え合わせができないことばかりだよ。多くの人は、答え合わせができないまま、わからないまま、死んで行くんだ。だから花ちゃんも自分が信じたいことを信じればいい」なかなかに重たい話でした。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

桜花

2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:13冊 読んだページ数:3320ページ ナイス数:112ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/172451/summary/monthly/2024/4

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
13

桜花
ビアンカ様、ナイス!そしてアルベルト皇子、しっかり外堀をコンクリートで固めたようですね😂それでレオが脱走しないとは限らないけど😂いろいろと楽しかったけど、やはり心にしみたのはハンナの教え。「盗んじゃいけないよ、レオ。羨んでも、欲しがってもいけない。そんなことをしたら、あんたがつらくなる。分を弁えること。与えられたもの、掌に残されたものだけをしっかりと握りしめて、生きること。それが、…守らなきゃいけない、ルールだ」そして、ブルーノの「自然の流れは揺るぎなく、壮大だ。宿命の掌は巨大で、誰ひとりそれから→
桜花
2024/05/31 20:15

→逃れることなどかなわない。流れに逆らって泳ごうとする者は、不要な傷を負い、溺れる」ブルーノの正体って?気になる。

が「ナイス!」と言っています。
桜花
今回もさらに勘違いを増幅させてるレオ。そして、レーナは自分が見えてきたのかな?レオ兄ちゃんとは違うってことを肯定的に捉えることが出きるようになった、っていうか、子供達に教えられた。良いシーン。そしてそして、後編に続く⁉️えーーー!
が「ナイス!」と言っています。
桜花
今回も大笑いさせていただきました。レオの考えがことごとく違う方向に受け取られ、ますます聖女の名を高めていく。そして、こどもってある意味親が育てたとおりに育つのね。我が家は果たしてどうだったのか。それにしてもレオって何気にいろんなスキルが高い。お金の神様に護られてるのかな😆後は日本語の難しいところではありますが、文中「金」を「かね」と読むか「きん」と読むか。作者はどっちなんだろ?
が「ナイス!」と言っています。
桜花
今回はなかなか難しい問題でしたね。2人と1匹?がそれぞれ頑張ってやり遂げた。おめでとう!とはいえ、あの社長さんだから今後もいろいろあるのかな。さて、今回はれんげが晴明に持ってった日本酒が気になります。メモっとかなきゃ。
が「ナイス!」と言っています。
桜花
鍾馗様ってそういう人だったのね。さてさて、知らなかったことはその他にも。まずは池田久右衛門。それが大石良雄(よしたか!)で、大石内蔵助とは!そして、縊鬼(いき)って妖怪。首を吊るよう囁くだけの妖怪⁉️そいつを食べてクロがレベルアップ⁉️まあ、れんげと虎太郎の仲がちょっぴり進んだってことで次の揉め事へ進みますか。あ、白は要チェックや!!忘れんようにメモしとこっと。
が「ナイス!」と言っています。
桜花
うん。青春ですね。けっこう泣けました。ハハハっ。おばちゃんは涙もろいのだ。SNSの使い方がよくわからないので思うのですが、なぜこんなことにしてしまえるのだろう。スマホはとても便利だけど、それを使う人間がどうしようもない奴ならそんな結果になるんだろなあ。さて、この二人のラジオはまだ続くようなので、聞き続けていきたいと思います。さあ、本日が返却期限日なので図書館にGO!
が「ナイス!」と言っています。
桜花
これって前のシリーズがあったんですね。知らんかったが全然問題なく楽しく読めた。そして、第1章の船頭さんが凄すぎ!どんな職業も極めれば哲学者に成れるのかって。「同じ川の流れには二度と入れない。未練がましいことも悪いわけじゃない」とか「川は水以外に、情報ってやつも流れるんだよ」とか「世の中は川のようなものだ。なかなかまっすぐばかりというわけにもいくまいよ。時には曲がるからこそ、そこに魚が住めるということもある」とか。これを書くために読み直して思うけど、ここの辺りってこの後の物語の展開そのもののような感じ。
が「ナイス!」と言っています。
桜花
いかん。抱腹絶倒の話だ。今回はレオの「カー様」が一番だが、レーナもなかなかひねくれてていい。次巻も楽しみだ。
が「ナイス!」と言っています。
桜花
れんげさん、大活躍ですな。そして、虎太郎君もグッジョブ!それにしても祇園祭ってそうなんですね。以前一度だけ祇園祭開催中に京都を通ったのですが、大雨で地下鉄で、凄い人混みで男女とも浴衣姿が多いなと思ったのを思い出しました。京都の和菓子と日本酒とのほかに祇園祭のことをいろいろ知れて楽しかった。ま、メモに残すのは和菓子と日本酒と美味しそうな居酒屋だけですが😅
が「ナイス!」と言っています。
桜花
初読みの作家さん。軽く読めてなかなか面白かった。ただひとつ気になるのは、これって年末年始のせいぜい10日位の話?それとも何年かの話?
が「ナイス!」と言っています。
桜花
ネタバレ「事実はどうあれ、その人がそう信じ込んだら、それが真実になってしまうんだ。その人にとっての。俺の推測だって俺がそう信じたい気持ちが根底にあるからそう思えるのかもしれないし、世の中はこんなふうに答え合わせができないことばかりだよ。多くの人は、答え合わせができないまま、わからないまま、死んで行くんだ。だから花ちゃんも自分が信じたいことを信じればいい」なかなかに重たい話でした。
が「ナイス!」と言っています。
桜花
始めこそ話にのれず、亘と結衣が苦手だったけど、どこら辺りからかどんどん引き込まれ、最後は読んで良かった、と思える話だった。これって絶対続きあるよね。ほたる食堂、あったら絶対行くよ❗
が「ナイス!」と言っています。
桜花
人間とあやかしの恋物語になるのか⁉️続きは…なくてもいいか😅一番驚いたのは「図書館の自由に関する宣言」って言葉。これって図書館戦争⁉️
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/20(4532日経過)
記録初日
2012/01/17(4535日経過)
読んだ本
1396冊(1日平均0.31冊)
読んだページ
364195ページ(1日平均80ページ)
感想・レビュー
1323件(投稿率94.8%)
本棚
10棚
性別
自己紹介

本のない生活は寂しいということを、コロナで地元の図書館が休館になり思い知った。これからもよい本に恵まれますように。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう