読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/13621436215362163621736218ページ数96979899100冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

okubon
新着
ネタバレいろいろあって、本を読む気分ではなかったのに、先が気になり一日で読了。残酷な描写、特にコンゴの少年兵のシーンは目を覆いたくなりました。遠隔操作で自分の手を汚さずに、人々を始末する大統領も同様。人間は身勝手で、本当に愚か。いろんな汚いものを見せつけられたけど、最後には希望が残っていたから救われた。お父さんがケントへ宛てたメールにも。「この国の人たちは、もう戦争はしないと決めたんだ」ケントがアキリにかけた言葉が嘘にならないように願うばかり。
0255文字
okubon
新着
久しぶりに読んだ長編小説は、文庫化を心待ちにしていた「ジェノサイド」。でも、恥ずかしながら「大量殺戮」という意味も知らずに読んだので、内容はかなりショッキングでした。さらに、理系の会話が全く入ってこなくて、最初は少し読みづらかったです。でも、物語の裏が分かるようになって、どんどん面白くなりました。そして人間って愚かだなと、改めて考えさせられます。早く下巻が読みたいです。
0255文字
okubon
新着
最初は読みやすかったです。ツマの気持ちムコさんの日記が、微妙にズレているところに、妙に共感。でも、心のすれ違いがおきてからは、何だかなぁと・・・。不幸な人に吸い寄せられる系が、少し苦手なのかもしれません。カンユさんや大地くんの台詞回しは、とても好きでした。
0255文字
okubon
新着
ちょっと前に読み終えましたが、影響されやすい私は、しばらく和菓子にはまりました。デパ地下や、近所の和菓子屋で、毎日のように和菓子を買って、ちょっと太ったような気がします。でも、そのくらい和菓子が食べたくなります。ほんわかするけど、ある意味おそろしい本です。
0255文字
okubon
新着
当たりでした!私が本に求めていたのは、共感だったんだと気付きました。友達の悩みは、客観的に考えられるのに、いざ自分のこととなると、冷静な判断ができないどころか、間違った方向へ進んでしまう。大人になりきれない35歳の仁絵を、自分と重ねてみたり。悩みながらも、楽しい瞬間を共有できる。ささいなことだけれど、そういう時間や関係を大切にしていきたいと、改めて思いました。最後のシーンを電車で読んで、泣くのをこらえて、ホームに降りたら、光がきらきら降り注いでいて、今日もがんばろうと思えました。
0255文字
okubon
新着
最近、主人公が思春期という作品に対して、なぜか少し拒否感を感じるようになってしまっています。ラストには驚いたし、全体的には面白かったと思うのですが、途中の描写がちょっと私には合いませんでした。私のピアノや音楽に対する造詣が足りないからだと思います。好みの作家さんに出会うというのは奇跡なのかもしれません。
0255文字
okubon
新着
数年前に読んだときには、あまり面白かった印象はなかったのに、何気なく読み返してみたら、とっても面白かったです。こんなに印象が変わるなんて不思議。物語が繋がる感じも、なるほど~と素直に感動。オレオレ詐欺の話にもじ~んときましたが、最後の本の解説にもじ~んときました。心温まる話。多才だなぁ、劇団ひとりさん。
0255文字
okubon
新着
最初に「夢をかなえるゾウ」を読んだときに、斬新でかなり衝撃を受けたので、皆さんが書かれているように、2ともなると刺激が薄れてしまったのも確かです。ためになったのも断然1ですが、ガネーシャ好きとしては、また会えたことが嬉しかったです。あの関西弁がたまりません!私は1が好きすぎて、水野さんのブログに辿り着いたのですが、それもまた衝撃の出会いでした。作者のことをあまり知りすぎるのも良くないなとも思いつつ、それでも笑わせてくれる、水野さんはさすがです。
0255文字

読んだ本
98

読んでる本
2

積読本
23

読みたい本
30

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/24(4817日経過)
記録初日
2012/01/05(4836日経過)
読んだ本
98冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
36216ページ(1日平均7ページ)
感想・レビュー
77件(投稿率78.6%)
本棚
0棚
性別
血液型
O型
職業
事務系
現住所
東京都
自己紹介

3年ほど前から、友達と本の貸し借りを
するようになって読書量が増えました。
でも、それに反比例するように、
記憶力は低下してきて、
一度読んだ本の内容を全く覚えていない
という悲しい事態に・・・

2012年からは読書メーターの力を借りて、
もっと読書に励みたいと思っています。
今までは、同じ趣味の友達としか
話せなかったけれど、こんなに大勢の方の
読書感想を聞けるのが嬉しいです。

好きな作家は、
よしもとばなな・有川浩・金城一紀・
伊坂幸太郎・石田衣良などなどです。

よろしくお願いいたします☆

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう