読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/124/154/184/214/244/274/30175286175287175288175289175290ページ数556557558559560冊数読書ページ数読書冊数
ジェフリー ディーヴァー(6)ジェフリー・ディーヴァー(4)雨穴(3)逢坂 冬馬(2)知念 実希人(2)池波 正太郎(2)吉田 修一(2)山口 未桜(1)宇津木 健太郎(1)遠藤 かたる(1)25%ジェフリー ディーヴ…16%ジェフリー・ディーヴ…12%雨穴8%逢坂 冬馬8%知念 実希人8%池波 正太郎8%吉田 修一4%山口 未桜4%宇津木 健太郎4%遠藤 かたる著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

プラス塾長
新着
どんな鍵でも開けてしまうロックスミスと呼ばれる犯罪者vsリンカーン・ライム。 今回もドキドキしました、ただこのシリーズ読み過ぎて少し先が想像出来てしまうのが残念。ちょっと間置いて又読もうかね。
0255文字
プラス塾長
新着
傑作、様々な伏線をあっと言わせて回収するのは流石。 面白くて2日で読んでしまった。
0255文字
プラス塾長
新着
「神様のカルテ」シリーズ以来久々の夏川さん。 「失敗しないんで」と強気の天才医者が目立つ昨今であるが全く真逆の天才でありながらも救えない命いわゆる終末医療に向き合う医者が主役。 作者本人が医者であるので主役の心の声は作者本人の心の声であろう。 心に響く言葉がたくさんあった、うるっとくる場面もたくさんあった。 いやーほんと読んで良かった。
0255文字
プラス塾長
新着
始めは王道ミステリーかと思ったがまさかまさかの展開に。 風景描写等が細かくて私には少し煩わしく感じたが好きな人も多そう。 ミステリーとして読むなら物足りなさも残るが文学作品として読むなら良いと思う、でも本屋大賞3位は出来過ぎかな〜。
0255文字
プラス塾長
新着
実家のそばの公園にも同じ様なカバがあったな~と思い出した。 ここの所ミステリーやノンフィクションに近い作品ばかり読んでいたので癒された、ほんわかしたな〜。
0255文字
プラス塾長
新着
物語としてはいささか退屈、ただ歴史の教科書的にとらえると「大逆事件」の頃の時代背景がわかって勉強になりました。
0255文字
プラス塾長
新着
今回のテーマは電気⚡️何回も自分が痺れた気がした。w ここのところこの作者のばかり読んでいるせいで、ちょっとラストが想像出来てしまったのが少し残念。 それでも飽きずに最後まで楽しめました。
0255文字
プラス塾長
新着
すっかりジェフリー・ディーバーのファンになってしまった。 今回はいかなる嘘も見破る尋問の天才キャサリン・ダンスが主役の方。 もう15年前の作品だが全然古さを感じさせない、逆に既にネット社会の怖さを書いていた事に驚き。 心に響いたのはキャサリンの母親が娘キャサリンに言い聞かせる言葉、泣けたな〜。
0255文字

読んだ本
558

読みたい本
1

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/25(4845日経過)
記録初日
2012/01/25(4845日経過)
読んだ本
558冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
175288ページ(1日平均36ページ)
感想・レビュー
475件(投稿率85.1%)
本棚
26棚
性別
職業
自営業
現住所
栃木県
外部サイト
URL/ブログ
https://ameblo.jp/jyukuchosan
自己紹介

学習塾の塾長です。
ジャンルは何でも読みますが、
ミステリーと歴史物が多いかな。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう