読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/114/144/174/204/234/264/29188320188369188418188467188516188565188614ページ数562563564565566567冊数読書ページ数読書冊数
結城 十維(2)武田 綾乃(2)Akeo(1)楊 双子(1)シーラン・ジェイ・ジャオ(1)青波 杏(1)日日 綴郎(1)マーティン・エドワーズ(1)陸 秋槎(1)饗庭淵(1)16%結城 十維16%武田 綾乃8%Akeo8%楊 双子8%シーラン・ジェイ・ジ…8%青波 杏8%日日 綴郎8%マーティン・エドワー…8%陸 秋槎8%饗庭淵著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ELM
新着
コミカルな展開で始まり一気に作品に引き込まれたが、ただコミカルで終わらず千鶴子と千鶴が紡ぐ百合な人間ドラマ(性的描写は一切ない)や台湾の食文化、当時の歴史など、とても読み応えのある面白い本だった。
0255文字
ELM
新着
最初はそれほど面白いわけでも、何か引っかかるものもなくて微妙だなぁって思っていたが、最終章での種明かしに驚かされ、言われてみればそこかしこにヒントが散りばめられていて、とても巧みな構成で作られた作品だった。
0255文字
ELM
新着
短編集。百合モノとSFってことで手に取って読んだが、これのどこが百合?ちなみに百合として数えられるのは2作品のみ。しかし、ただ女性同士が普通に仲良くしてるだけで別にそこに恋愛感情とかそういったものは読み取れなかった。SF面に関してはこちらも微妙。実験的な作品もあるが、とてつもなくつまらなかった。表紙絵で描かれているような描写や展開はどこにもないので期待したらダメ。
0255文字
ELM
新着
ネタバレまさに現代を象徴するWokeな本。男女の性格差問題を強調した展開が初っ端から始まり、折り返し地点を過ぎた所で男性同士の性的描写(一応濃厚なキス止まり)が描かれる。そういうのは期待してなかった。後書きに『ダリフラ』に影響されたと言っているが、あれにここまでのwokeな内容は無かった(ロボットの操縦方式を参考にしたらしい)。終盤に明かされてる真相を読んだら敵が『マクロスF』のバジュラにしか思えなくなった。続編があるかは知らないが、シリーズものとして続きそうな終わり方。続編は…もういいかな。
0255文字
ELM
新着
ちゃんとエロ要素のある百合だった。百合モノとして楽しめたが、時々、主人公の樹(教師)が男みたいに見える時があり、例え女性同士でもこうなるか?男の願望じゃないのか?という印象があった。特に凜の胸を触る場面は男過ぎて違和感があった。あと樹がテンパる時に自分に対して「死ね」を言わせ過ぎで、キャラ造形として軽すぎるように見える。エピローグの凜視点からの裏話は面白かった。続刊があるとのことだが、一種の不倫ということもあって、今後一悶着ありそう。出来ればあんまりドロドロした感じにならないことを祈りつつ楽しみにしとく。
0255文字
ELM
新着
とても面白かった。特に気に入ったのが「メビウス時空」「完璧な破れ」。「語膜」はクライマックスまでは怠かったが、最後の母子の会話辺りはなかなか面白かった。あとは「ポスト意識時代」も興味深い内容。逆に「ヤマネコ学派」が一番つまらなかった。
0255文字
ELM
新着
面白かった。最近よく見かける生々しい性描写もないのがよかった。ただし終わりがあっさりし過ぎて唐突に終わるので物足りない。
0255文字
ELM
新着
終盤の智子(ソフォン)のくだりは文系頭の自分にはチンプンカンプンだったが、それを抜きにしても思いのほかスラスラと面白く読めた。もともと発売当時に単行本で買ってたが読まず、今回の文庫版で翻訳に手直しがあったということで購入。
0255文字

読んだ本
565

読んでる本
1

積読本
442

読みたい本
111

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/03/23(4786日経過)
記録初日
2009/01/03(5961日経過)
読んだ本
565冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
188601ページ(1日平均31ページ)
感想・レビュー
236件(投稿率41.8%)
本棚
40棚
性別
年齢
41歳
URL/ブログ
http://www.asahi-net.or.jp/~qw2j-hmn/Top.html
自己紹介

別アカと間違えてu/12173アカを退会してしまったので、心機一転再開しました。

以前のアカウントでの感想文はブログまたはTumblrに掲載済み。

http://junglehaze.asablo.jp/blog/

http://junglehaze.tumblr.com/

 2015年2月4日現在、u/12173アカウントで投稿していた感想文の再投稿作業完了。過去ログ見ると同じ感想文が出てきますが本人です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう