読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/84/114/144/174/204/234/264399543996439974399843999ページ数146147148149150冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

リーフ
新着
物理学の基礎的思考力を養いつつ、最先端(の一歩手前)の現状まで紹介していく、科学史+素粒子物理学入門といったテイストの本。 ブルーバックスらしく、このテーマでありながら読みにくさは一切感じられない。また、入門書にありがちな過剰なまでの「数式忌避」はこの本ではなく、巻末に纏める形で必要な分はきちんと掲載されており、どの様な計算過程で数値を算出するかも参照できる。 ケプラーの法則に始まり、場の理論、超弦理論へ至る力の法則の紹介過程は見事。ヒッグス場の発見を経て益々激化するであろうこの分野に興味があれば是非。
0255文字
リーフ
新着
サックス氏への批判として、「信ぴょう性」と「症状の原因解明を求めない態度」が挙げられるが、これは本質的な問題ではないように思われる。この書は言わば「カタログ」、触れられることの少ない症状を持つ人々の紹介に徹している。この理由の一つには、臨床記録に対して十分な治療法が確立していないこともあろうが、本を読む限りでは、ただ「紹介したかった」ことが先にあったがゆえの形態ではないかと思われる。音楽に対する情動や悩みは、サックス氏自体非常に多く経験しているという。それが故の、感情的な紹介が為されている部分も散見される
0255文字

読んだ本
148

読んでる本
37

積読本
6

読みたい本
20

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/03/25(4781日経過)
記録初日
2012/03/15(4791日経過)
読んだ本
148冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
43997ページ(1日平均9ページ)
感想・レビュー
3件(投稿率2.0%)
本棚
12棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう