読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/64/94/124/154/184/214/24351095351096351097351098351099ページ数16301631163216331634冊数読書ページ数読書冊数
田沼 和夫(1)オーサ・イェークストロム(1)斎藤 一人,舛岡 はなゑ(1)神立 尚紀(1)羽根田 治(1)近藤 誠(1)森永 卓郎(1)小林 よしのり(1)宮田 珠己(1)井沢 元彦(1)10%田沼 和夫10%オーサ・イェークスト…10%斎藤 一人,舛岡 は…10%神立 尚紀10%羽根田 治10%近藤 誠10%森永 卓郎10%小林 よしのり10%宮田 珠己10%井沢 元彦著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

手ぬぐいゲッター
新着
工業高校で電気を勉強して以来、ほとんど電気の知識を使わない仕事をしてきたけど、最近電気工事や電気設備のメンテナンスをする仕事に就くこととなった。そこで復習しようと本書を読んだが、忘れていたことや新しい知識を知ることができ楽しく読むことができた。
0255文字
手ぬぐいゲッター
新着
知らなかった現象がたくさんあった。 それらの現象を生で見てみたいと思った。
0255文字
手ぬぐいゲッター
新着
ガンだと余命がなんとなく分かって、親しい人にお別れを言っていけると思うので、ガンが良いかもわからないなと思うこの頃です
0255文字
手ぬぐいゲッター
新着
穴に注目するなんて考えもしませんでした。  さすが宮田さんは発想が斬新ですね。
0255文字
手ぬぐいゲッター
新着
実際に戦争を体験した人たちの話を読めてよかったと思いました。
0255文字
手ぬぐいゲッター
新着
文書に残っていないことでも、当時の人の常識で考えると分かることがある、というのはそんな気がすると思うけど、当時の人の常識を理解するのが難しいと思った。
0255文字
手ぬぐいゲッター
新着
やはり財務省には真に日本のことを考えて経済政策を実行する能力、意志はなさそうだ。 そのため歳入庁を作る必要がありそうだと思う。
0255文字
手ぬぐいゲッター
新着
親しい人たちが幸せになるように九字切をしていきたいと思う。
0255文字

読んだ本
1632

読んでる本
3

積読本
12

読みたい本
262

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/04/17(4756日経過)
記録初日
2007/04/24(6576日経過)
読んだ本
1632冊(1日平均0.25冊)
読んだページ
351097ページ(1日平均53ページ)
感想・レビュー
1048件(投稿率64.2%)
本棚
9棚
性別
年齢
55歳
職業
技術系
現住所
北海道
自己紹介

旅と読書が大好き!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう