読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/54/84/114/144/174/204/232367923680236812368223683ページ数6364656667冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

みもみ
新着
「誰かが死んで、その犯人を捜す」形の探偵物小説ではなく、登場人物たちのそれぞれの思考や望みが交差し絡まって起きた事件を解きほぐしていく物語…という印象を受けた。 最後の章は涙せずには読めなかったです…
0255文字
みもみ
新着
未読だった宮部作品「蒲生邸事件」。子どもの時から好きだったイラストレーターさんが挿絵を描かれるということで、この機会に青い鳥文庫版を購入しました。 想像していたより「蒲生邸事件」というタイトルだけでは収まらない要素を含んでいる作品でした。時代をトリップすること、現代の高校生が戦争を体験すること、そこで生きる人たちの思想を巡るなか事件はおきる…後編が楽しみです。
0255文字
みもみ
新着
ネタバレまず主人公のアンちゃんが可愛い。女の子が共感持てるような主人公ですね。 日常の謎を和菓子を通して解いていく、ほのぼの系ミステリでした。アンちゃんと「みつ屋」のみなさんの活躍をもっと読みたいですね~
0255文字
みもみ
新着
優しくて温かくて、でも悲しくて、だからこそ美しい。そしてちょっと不思議な物語。電車の中で読んでいなかったら号泣して読んでいたと思います。 心と心の交流のものがたり。
0255文字
みもみ
新着
江戸川乱歩を巡るさまざまな謎や、掴めない栞子母の行動…にドキドキしましたが、やっぱり最後の大輔さんと栞子さんの関係が一番のミステリーですね!ドキドキですね!! 次巻もどうなるんでしょう…楽しみ!
0255文字
みもみ
新着
本を巡る推理もの…というとビブリアを思い浮かべてしまうのだけれど、こちらはもっと住民よりというか、読んでる人に身近な題材が多いような気がした。ひとつひとつの作品は微妙に後味が悪かったり胸がスッキリしない話も多い(というかそればっかり?)なのだけど、主人公のイワさんに孫の稔くんの掛け合いやお互いの信頼関係がそれを中和させてるんだなぁと思った。
0255文字
みもみ
新着
何度も何度も大きく打ちのめされて、そして形を成していく…春海の姿に刀が作られる様を思い起こさせたのは偶然ではないのかもしれない。上巻のオロオロしていた若い春海に比べ、下巻の特に後半の堂々とした春海の姿に天を見上げ「お見事」と言いたくなった。 たくさんの挫折、たくさんの人の想いをまっすぐに受け止められる春海だからこそ、この事業はできあがったのだと、私は思った。
0255文字
みもみ
新着
すごくハラハラ、ドキドキという訳ではないのに…どうしてだろう。とても心にジンワリとくるお話だなぁ… とはいえまだ上巻。この後、春海は何に挑戦するのか、何を得るのか、楽しみになってきた。
0255文字

読んだ本
65

積読本
11

読みたい本
6

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/04/17(4755日経過)
記録初日
2012/04/17(4755日経過)
読んだ本
65冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
23681ページ(1日平均4ページ)
感想・レビュー
44件(投稿率67.7%)
本棚
0棚
性別
年齢
37歳
血液型
A型
職業
事務系
現住所
千葉県
自己紹介

通勤読書で読んだ本をメモしています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう