読書メーター KADOKAWA Group

2024年10月の読書メーターまとめ

りりり
読んだ本
17
読んだページ
3035ページ
感想・レビュー
16
ナイス
92ナイス

2024年10月に読んだ本
17

2024年10月のお気に入られ登録
1

  • ぶぶ ひこ

2024年10月にナイスが最も多かった感想・レビュー

りりり
ネタバレスキージャンプを舞台としたミステリー。久しぶりに読んだ東野さん作品、一気に読ませてもらったが、ラストは楡井氏が不憫で悲しい。そしてスポーツの勝利の為に人命を賭ける世界が怖すぎる。著者はどんなところから着想されたのだろう(H15)
が「ナイス!」と言っています。

2024年10月の感想・レビュー一覧
16

りりり
ネタバレ子に遅れて読了。11年の米国生活の経験を経て女性の教育を志し、日本に女子英学塾をつくった津田梅子の伝記。伊藤博文との交流、アメリカではヘレンケラー、イギリスではナイチンゲールとの出会いも描かれる。二女の梅子を6歳から10年間米国に送るという選択をした梅子父の人物像が帰国後の対応と組み合わせると私には謎で、大人向けの別の伝記がでていたら読みたい。母国を離れる場合10歳以上ならば母語を忘れ難いものなのかしら。一貫した梅子の思いや姿勢は勿論、大きなことを成すため仲間の重要さも感じさせてくれる一冊(2024)
が「ナイス!」と言っています。
りりり
ネタバレこのシリーズでお気に入りの2冊購入本よく読んでいるので(まだ全部理解は難しいと思うけど)、こちらも借りてみる。56個のお悩みに対して楽しく解決策を示すコミック。「No20ライバルに勝ちたいです」子どもの目下のライバルは、毎日クラスから学童まで走って1番に到着を目指すクラスメイト。お願いだから2人とも怪我気をつけてほしいし、走らず2人で仲良く行けば良いのにと思うのは大人の考え...(2022)
が「ナイス!」と言っています。
りりり
ネタバレ小1国語の教科書におすすめ図書一覧載っていたうちの一冊、子の読みたいとのことで借りて読む。子は先に1人読みして"おもしろかったよ!魔女、てんぐ..."と感想聞いてから、読み聞かせ。読み聞かせしやすい長さだし、ストーリーにイラストがぴったりで、ほのぼのして良かった!私はけん玉全然できないのでできる主人公たちを尊敬。そして子にけん玉の初歩教えてくださった学童の先生に感謝(2021)
が「ナイス!」と言っています。
りりり
ネタバレ以下メモ。自分の思い込みを疑う内観の習慣化のすすめ。ただ、天から自分を客観的に眺めてただちに解決不可能な問題には「この問題は解決することができない問題だ、とフラットに認知するだけでかまいません。必要以上に悩んだり、苦しんだりする必要はないのです」と。/キャリア開発のコツは、「自分が息を吸って吐くようにできることに対して、褒めてくれるところへ行けばいい」(2022)
が「ナイス!」と言っています。
りりり
ネタバレ3夜連続で久々のかこさん読み聞かせ。冒頭で200本と400本と800本足したら木は全部で何本だろと脱線してみたりしつつ読む(10こえる足し算を学校で習ってきたこの頃なので試しに)。(父母が子育てしながらパン作り奮闘をみて)"保育園ないのかな?"と気にする姿に成長感じた。たくさんのパンのページをみて、"さざえってこんな形かぁ"(まだ見たことない)なども。そして久々に読んでもかこさとしさんワールドだなぁと思って、おかしやさんの「やまがたのおじさん」どんなだろうってまた気になってしまった笑(1973)6y7m
が「ナイス!」と言っています。
りりり
ネタバレ久しぶりに寝る前に選んで持ってきた一冊。後半はしばらく静かに聞いていたのだけど、お母さんが気を失ったあと「そうだそうだ101ちゃんがわるいんだ」のところで急に、"いじめたらだめだよ!(兄弟の絵をさして)もしこれが(担任の)先生だったら、コラーって怒っているよ!」と。本棚が溢れているので最近読んでいない絵本は見直さないとなぁと思っていたけど、何回も何回も読んだ大切な絵本たちはそのまましばらく並んでおいてもらおうかなと思いました(1973)
が「ナイス!」と言っています。
りりり
ネタバレ続編。前半は、ホッツェンプロッツ、またおばあさんを怖い目にあわせるなんてひどい!とそれが先にたってしまった(巡査部長のディンペルモーザー氏も冒頭からえらい目にあっている)。後半は、水晶で遠隔が見えたり犬のバスティに魔法かけてワニにしちゃったけど戻すのはできないシュロッターベック夫人のキャラクターが面白いのと、ゼッペルとカスパールがおばあさんと合流して、きのこスープから工夫して苦境を乗り切るのが痛快。三作目も読みたい。(1975)
が「ナイス!」と言っています。
りりり
ネタバレどんぐり拾いの結果(私が)読みたくなり久々に。図書館本で読んだこともあり、子はすっかり忘れており初読気分(6-7歳にとって2年半前は大昔と再確認)。「店長さんがどくしょか」のくだりで"いっしょ!"とにっこり、入院中のつくちゃんの本の世界の絵には"(花のみつをすいあげる)ストローをすいこむ場所がないよ"とか「どんぐりレッド」の絵には"どんぐりの帽子の上にのって浮くのかなぁ"など。表3のどんぐりむらのなかまたち紹介で、本屋さんの店長さんはスダジイ、くるんちゃんくぬぎ、配達のこなろうくんはこなら、と(2014)
が「ナイス!」と言っています。
りりり
ネタバレ二作目。主人公おっこが若おかみ修行中の旅館「春の屋」を今回訪れたのは、旅館評論家と、太めに悩む女の子とそのお母さん。ユーレイがウリ坊だけでなく、ライバル旅館の同級生の幼くして亡くなった姉みよも登場。失敗してもへこたれずに動き続けるおっこ、がんばれー!(この半年、子は本どんどん読み、私が後も追えず全然本読めてないこと続いてたけど、本作は私が先に読んだ!謎の達成感)(2003)
が「ナイス!」と言っています。
りりり
久々に真山さんの本を読みたくて。と言っても、小説以外を読むのは初めて、冒頭に著者自身のことが少し語られていて新鮮だった。/「情報は発信者の意図が必ず入る。隠された情報を見極めよ」/「何になりたいか、ではなく、何をしたいか」/正しいを疑うためにアガサクリスティーがお薦めされているのは意外だったけど、読みたくなった。インターネットに情報が溢れる時代、多感な頃には勿論、大人にもお薦めしたい一冊(2022)
が「ナイス!」と言っています。
りりり
ネタバレ2ページずつ妖怪を紹介してくれる図鑑本。この4ヶ月ほど、子は怖い本(怪談系)にはまって、図書館行くたび何冊も選んで読んでいたが、私は読めないので?何で子どもは怖い話好きなんだろう)やはり子どもが選んだ(水木先生による)こちらならと眺めてみた。人魚のイラストに驚き(中国系人魚の姿はグロテスクと解説文あり)、山の中にいて餅をあげると仕事手伝ってくれる「やまわろ」いい妖怪もいるのねと思ったり、日本各地それぞれの地域限定ぽい妖怪というのも想像がふくらみ面白いと思ったり(2004/1983発行の復刻版)
が「ナイス!」と言っています。
りりり
ネタバレ子が先に半分位読んでいたのでどんな本か聞いたところ"おばあちゃんのまごが、ゆうれいが見えて、ゆうれいとしゃべっていたら、(旅館を)お手伝いするになることになって。でも、しっぱいばっかりなんだよ。おさしみこぼしたり、おふろにかってにお花をいれて怒られたり。相談したらよいのに"とのこと。その後で読んでみたら、なんと主人公小6のおっこが交通事故で両親亡くして引っ越しスタート(涙)でも、ユーレイのウリ坊に助けられて挑戦してゆく姿が力強く、応援したくて続編も読み進めたいストーリー(2003)
が「ナイス!」と言っています。
りりり
ネタバレ綺麗な写真多く、知らない発見もあり読んで楽しい日本の山の紹介本。借りたけど買いたい気持ち。日本一の低山は東日本大震災で大阪の天保山から仙台の日和山に変わったらしい。日本で見られるどんぐり22種の紹介ページがあり、週末に拾ったものを子どもとあれこれ確認楽しめた。(関係ないけど、少し前にカタカナ習い終わった小1なので、拾ったドングリの名前をカタカナで書いている子どもを見て成長も実感)そして、スダジイとかキャラクターいたなぁと子が小さい頃好きだった「どんぐりむら」の絵本シリーズ久々に再読したくなった(2024)
が「ナイス!」と言っています。
りりり
ネタバレ購入本。私は子どもの頃読んでいなくて、今回子どもに遅れて初読。今大人の私が読むと、ゼッペルとカスパールがホッツェンプロッツに捕まって別れ別れにされ、お腹を空かせ働かされているのが不憫すぎたが、2人はたくましい!後半は大魔法使いツワッケルマンvsゼッペル帽をかぶったカスパールがメインかな。冒頭や再会してからのゼッペルとカスパールの仲良し二人組のやりとりが良い。コーヒーひきで流れる歌、気になって検索したら、メロディは日本では「ちょうちょ」。ドイツでは5月って特別なのかな。続編も読みたい(1975)
が「ナイス!」と言っています。
りりり
ネタバレ単行本にて。バスガイド歴5年目23歳の主人公デコちゃんのお仕事奮闘小説。話に没入しきれないまま読み進めたが、夫は単身赴任で5歳の保育園児カオルを1人育てつつ、アヒルバス内で女性が働き続ける道を最初に歩いてきた鋼鉄母さんが1番印象に残った(実際に先輩なら最初かなり怖そうだけど。笑)そして、男女雇用機会均等法後の第一世代だったと話をしてくださったもう退職された昔の職場の先輩のことを思い出す(2008)
が「ナイス!」と言っています。
りりり
ネタバレスキージャンプを舞台としたミステリー。久しぶりに読んだ東野さん作品、一気に読ませてもらったが、ラストは楡井氏が不憫で悲しい。そしてスポーツの勝利の為に人命を賭ける世界が怖すぎる。著者はどんなところから着想されたのだろう(H15)
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/05/02(4590日経過)
記録初日
2012/05/01(4591日経過)
読んだ本
1878冊(1日平均0.41冊)
読んだページ
305426ページ(1日平均66ページ)
感想・レビュー
1738件(投稿率92.5%)
本棚
17棚
現住所
その他
自己紹介

読書メーターと多様な読書家の方々のおかげで
新たな本の出会いや過去読んだ本との再会のきっかけをいただいたりと色々とありがたい気持ちです。
子どもへの読み聞かせ絵本については、5回以上読んだお気に入りを登録する方向。(4歳一人読みも増えてきたため一人で何度も読んだ本も登録することに)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう