4年ぶりに復活しました。
本が読めなくなってきたのでリハビリもかねて。
やけに寒い土地に生息しています。
多読をしていたのは2008年より前なので、その時から使っていればどんなメーターになってたかな〜。北方謙三の水滸伝、最近のヒットです
スケキヨ ページへようこそ。
予約戦争に弱いのんびり屋の図書館派。
ミステリーがご贔屓さんでしたが、
最近は雑食傾向になりつつあります。
登録当初から漫画は未登録でしたが、
ものすごく感想を書きたくなった作品は
登録することにしまし
た。(2013.8.20~)
読書も映画鑑賞もゲームで遊ぶのも大好きです。
モットーは
「先入観は敵。
興味を持ったらどんどん読もう!」
ちなみに
装丁フェチ・フォントフェチ・帯フェチです。
こんなスケキヨですが
どうぞよろしくお願いします。
お気に入り登録、コメント、大歓迎です。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
いつもナイス★、お気に入り登録、
コメントしてくださる皆さん、
拙いスケキヨ呟きに付き合って
頂き本当にありがとうございます。
今年も良書と巡り合えますように!
タイプ:どく
分類:ものぐさほんよみ
生息地:カナガワちほう
主な出現場所:としょかん・ふるほんや
特技:ひるね
弱点:あつさ・さむさ・くうふく・ねむけ
持病:かたこり・つかれめ
ファンタジーやミステリー系を好んでいます。けれど、設定や世界観などにこだわるタイプではなく物語自体を楽しんで読んでいます。最近はライトノベル中心となっています。
ジャンル別に面白いと思ったものを3段階で本棚に置いています。
★★★は、ページを捲るの
がもどかしく感じるほどの吸引力があり、そして、読後に感動・衝撃・脱力など物語の世界に引き込まれたもの
★★は、★★★には至らないけれど、印象に残ったもの
★は、個人的に好みのもの
という感じです。
話としてよくできている。良かった。けど、心にピタッとこなかったとか、まあまあだったかなというのには★はつけてないです。
要は、私の好みとその時の気分によるものです。
2012/08/18更新
久しぶりに自己紹介を更新しました。
1年ぐらい本がほとんど読めていません。
多少は読んでいますが、読んだ本がこちらに反映できていないのも少しありますが。
個人的には本を読む=仕事に役に立つからという気持ちで読んでま
したが、モチベーション低下によりあまり読めなくなりました。
ただ、今度は趣味としてまた再開したいです。
更新はゆっくりでも1冊1冊読んでいこうと思います。
ビジネス本も知らないこと多いのでタメになり面白いと思います。
ただ、それ以外も興味あります。
また、いい本があれば教えてください。
よろしくお願いします。
ユーザー名を「うりぼう」に戻しました。
(2022.2.18)
いつもたくさんのナイスをありがとうございます。ナイスを頂いた方には、お気に入りにさせていただきますので、ご注意下さい。
また、お気に入りに入れていただいた方、ありがとうございます。皆様に
は、できるだけ沢山のナイスをつけますので、ナイスの嫌いな方は、ご遠慮下さいね。(2022.2.8)
年を取って、活字を追うのが負担になり、量がすっかり落ちました。月に1冊以上は、読みたいと思っています。ぼちぼちとゆっくり、感想は目一杯書きたいな。今年もステキな本に出会えますように。(2022.2.8)
11/11/06 更新
ジャンル問わず、マンガ・小説をよく読みます。
男にも、もっと少女マンガ普及してほしい…そんなことを思っています。
思いつきで過去に読んだ本を登録したりしてます。
何となくで良いのでメッセージくれたら
非常にうれしいです。
読
書メーターをはじめてほぼ1年。
今年も良い年だ!
森博嗣のプログラムのような「文」がとても好きです。
江國香織の水のような「文章」もとても好きです。
村上春樹を読もうと思うと新しいのにはいかず、結局「ノルウェイの森」を読んでしまいます。そして死にたくなってしまう。なので当分読むのはやめることを誓いまし
た。
最近すごく思う。言葉って、言語ってマジすげー。
たぶん人が本を読む、文字を読むという行為をやめないことは
人類史上最大の発明に常に触れていたいからなのではないか。と。
だからアイコンができたって映像がすごくなったって人は読むことをやめないのだろう。
と、どうでもいいこと考えてみたりする。
人生を充実させたい。ただそれだけ。
読書はその一つの手段。
って言いつつ最近ビジネス書みたいのばっか手を出している。。笑。
小説読みたいわー読もうー
本は読みたい時、
読みたい本があれば読む!
結果、本の情報が自分の血肉となり
無理せず読めると思っている次第
書評コメントやつぶやきにナイスしてくれた方を
お気に入りに登録しています。
なお短い書評はご察しくださいということです。
本棚のカテゴリは
Amazonのカテゴリを元に
作成しています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます