読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

葵堂
読んだ本
23
読んだページ
7805ページ
感想・レビュー
23
ナイス
109ナイス

2024年5月に読んだ本
23

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

葵堂
いろいろ面倒臭い仕掛けがありそうな本だけど流し読み。ノンフィクション風のフィクションで心中についてのお話。ドラマっぽい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
23

葵堂
なろう系小説です。
葵堂
大阪が舞台で随所に挿入される関西弁に萎えた。マルチビジネスについて面白おかしく書いてます。
が「ナイス!」と言っています。
葵堂
とてつもなく文章が上手いのですいすい読めたものの酷い話だった。あと男側に感情移入出来なさすぎた。
が「ナイス!」と言っています。
葵堂
冤罪系法廷物。 まあまあ面白かったけど悪意に満ち溢れてた。
葵堂
投資本というより経済本。とにかくわかりやすく書こうとしてるのがよく伝わってくる文章。
が「ナイス!」と言っています。
葵堂
どんどん複雑になっていて人間関係が把握できなくなってきた。
が「ナイス!」と言っています。
葵堂
知念らしいファンタジー寄りの医療小説。投げっぱなしで終わったので続編あるかもね。
が「ナイス!」と言っています。
葵堂
御都合主義極まりない展開が積み重なったお話だったけどその辺をスルーしたら非常に読み応えがあり、奇抜さやアンフェア感もありつつギリギリルールの範囲内で紡がれたという印象の刑事もの。流れ的にまだ続きそうだけど今のところ出てないね。
が「ナイス!」と言っています。
葵堂
多分いいこと書いてるんだけどひたすら読みにくい。投資家というか経営者に読ませたいんじゃないかこれって感じる場面が非常に多かった。
が「ナイス!」と言っています。
葵堂
冒頭で犯人はわかったけどそこに至るまでのピースの並べ方は中々のものだった。
が「ナイス!」と言っています。
葵堂
音楽業界の話。ミステリちっくだったりもするけど概ねお仕事小説。
が「ナイス!」と言っています。
葵堂
めずらしく馬鹿馬鹿しい感じのコメディ誘拐劇。物語自体は綺麗にまとまってる。
が「ナイス!」と言っています。
葵堂
冗長な感じもあったけど綺麗にまとまってた。
が「ナイス!」と言っています。
葵堂
どんでん返しミスリード系の小説が8篇。
葵堂
あー違和感すごいなあと思ってたら案の定。そういう作家さんなのでまあ。奈良が舞台なのが衝撃的。
が「ナイス!」と言っています。
葵堂
普通に読むだけで謎を全部解いて欲しい系の人では楽しみきれないタイプの本。俺はそっちですが、まあそれを抜きにしても面白かった。とある死刑囚にまつわる物語。
が「ナイス!」と言っています。
葵堂
いろいろ面倒臭い仕掛けがありそうな本だけど流し読み。ノンフィクション風のフィクションで心中についてのお話。ドラマっぽい。
が「ナイス!」と言っています。
葵堂
小説のキャラに自分を投影して行動する女の子とその他諸々の人たちの話。おっさんには中々難易度の高い本。
が「ナイス!」と言っています。
葵堂
地熱発電の歴史と近未来の話。どこまでがマジでどこまでが創作か全然わからない。
が「ナイス!」と言っています。
葵堂
ハードボイルド形探偵小説。 相変わらず後出し情報が多く、それにより物語が補強されるがやや物足りない印象。
が「ナイス!」と言っています。
葵堂
町中に壁に稚拙な絵を描く男の半生。 後出しで情報が出てきて色付いていく。
が「ナイス!」と言っています。
葵堂
どう着地するのかと思ったら想像の斜め上だった。御都合主義極まりない展開の連続ではあったがまあまあ楽しめた。
が「ナイス!」と言っています。
葵堂
海外が舞台の短編集。当然外人だらけかつ毎話国が違うのでそこに慣れた頃に話が終わるパターンが続く。内容はまあぼちぼち。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/06/18(5489日経過)
記録初日
2009/06/02(5505日経過)
読んだ本
3248冊(1日平均0.59冊)
読んだページ
1106252ページ(1日平均200ページ)
感想・レビュー
3123件(投稿率96.2%)
本棚
0棚
性別
血液型
O型
職業
専門職
外部サイト
URL/ブログ
http://d.hatena.ne.jp/satan/
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう