読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

たぬきち
読んだ本
15
読んだページ
4609ページ
感想・レビュー
5
ナイス
66ナイス

2024年5月に読んだ本
15

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

たぬきち
終わってしまった。読み終えるのが寂しくて長々と積んでましたが読了。これからが気になるので短編でいいから書いてくれないかな。☆4
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

たぬきち

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】日本推理作家協会賞&本格ミステリ大賞を受賞作シリーズ最新作『六色の蛹』を著者サイン入りで10名様に!応募受付は5月23日(木)正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/566?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

たぬきち
図書館本。戦争が終わって、やっと独り立ち。さあ、これからと思ったら唐突に終了。ネタも尽きてきたし打ち切りなのかな。☆2.5
が「ナイス!」と言っています。
たぬきち
図書館本。著者とタイトルに惹かれて。父親が突然亡くなって「なんで終活してなかったんだよ」と怒り狂う場面は他人事には思えない。父親本人だって亡くなるなんて思ってもいなかったに違いない。我が家に照らして考えてみれば頑固爺は終活の話題を何度振ってもスルー。私も、きっと公子さんと同じ道を辿るんだろうな。日常のエッセイはいつもと同じなので外では読めないくらい面白い。コロナ禍の頃の話なので「そんなこともあったよね」と思える今に感謝。その後が気になるので続編希望。☆4
が「ナイス!」と言っています。
たぬきち
終わってしまった。読み終えるのが寂しくて長々と積んでましたが読了。これからが気になるので短編でいいから書いてくれないかな。☆4
が「ナイス!」と言っています。
たぬきち
連作短編集。前半の「朝が明るいとはかぎらない」が暗めで辛い話が多かった。後半の「夜が暗いとはかぎらない」に繋がると印象が変わっていく。でも私は前半の重たさを引きずってしまった。「雨夜の星たち」や「ほたるいしマジカルランド」みたいな癒やし系かと思って読んだけど想像したのと違った。☆3
が「ナイス!」と言っています。
たぬきち
図書館本。カウンセリング付きの温泉宿。料理も美味しいのだから最高だよね。色んな事情を抱えた人が、ぶたぶたさんに癒やされていくのはシリーズ共通だけれど、今回の依存症の断捨離は怖かった。誰にでも起きることだからリアルに感じた。☆3.3
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/08/01(4338日経過)
記録初日
2012/06/19(4381日経過)
読んだ本
3588冊(1日平均0.82冊)
読んだページ
1094361ページ(1日平均249ページ)
感想・レビュー
1128件(投稿率31.4%)
本棚
41棚
性別
血液型
O型
自己紹介

ミステリー、時代小説を主に読んでいます。
基本マイペースで、その時の気分で気に入った作家さんの本を乱読するので児童書ファンタジー、ホラーも読みます。
よろしくお願いします♪

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう