読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

kosmos
読んだ本
13
読んだページ
4003ページ
感想・レビュー
3
ナイス
217ナイス

2024年5月に読んだ本
13

2024年5月のお気に入り登録
1

  • 中玉ケビン砂糖

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • 中玉ケビン砂糖

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

kosmos
学生連合チームと中継するテレビ局、2つの目線で描かれる箱根駅伝の話。各大学から選手を集め、走っても公式記録に残らない学生連合チーム。メンバーのやる気に差があり、監督は高い目標を掲げているものの周囲からは全く期待されていない。テレビ局では放送スタイルを一新したい上層部と、伝統を継承したい現場が対立している。どちらも決して順調とは言えない雰囲気で話が進んだけど、だんだんまとまりが出てきてわくわくする。下巻も楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

kosmos

恩田陸さんの「spring」が面白かったです! 2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:19冊 読んだページ数:6675ページ ナイス数:539ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/250819/summary/monthly/2024/4

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

kosmos
下巻はいよいよレース本番。努力が報われる人、報われない人。一度きりの本番ではいろいろなことが起こる。どの選手の走りにも胸が熱くなった。レース中に甲斐が選手にかける言葉の数々から、彼が監督に選ばれた理由も理解できた。実況を担当するアナウンサー・辛島の真摯な姿勢も素敵。臨場感があって面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
kosmos
学生連合チームと中継するテレビ局、2つの目線で描かれる箱根駅伝の話。各大学から選手を集め、走っても公式記録に残らない学生連合チーム。メンバーのやる気に差があり、監督は高い目標を掲げているものの周囲からは全く期待されていない。テレビ局では放送スタイルを一新したい上層部と、伝統を継承したい現場が対立している。どちらも決して順調とは言えない雰囲気で話が進んだけど、だんだんまとまりが出てきてわくわくする。下巻も楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。
kosmos
失業したばかりのデザイナー赤池めぐみは、天才と名高い同い年の装丁家・桐生青のもとで働くことに。性格も仕事のスタイルも全く違う2人が、少しずつ歩み寄りかけがえのないパートナーになっていく様子にわくわくした。本の装丁についても、そういうことも大切なんだ!という気づきがあって面白かった。これから本を読むときは装丁や本文のデザインをじっくり眺めてみようと思う。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/08/12(4334日経過)
記録初日
2012/08/12(4334日経過)
読んだ本
1493冊(1日平均0.34冊)
読んだページ
499418ページ(1日平均115ページ)
感想・レビュー
1067件(投稿率71.5%)
本棚
1棚
性別
自己紹介

ジャンル問わず色々読みます!

✧好きな作品✧
凪良ゆう「わたしの美しい庭」
寺地はるな「大人は泣かないと思っていた」
阿部智里「八咫烏」シリーズ
川瀬七緒「法医昆虫学捜査官」シリーズ
今村翔吾「くらまし屋稼業」シリーズ
月村了衛「機龍警察」シリーズ
伊坂幸太郎「逆ソクラテス」
シャンナ・スウェンドソン「(株)魔法製作所」シリーズ

よろしくお願いします!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう