読書メーター KADOKAWA Group

シロビさんのお気に入られ
79

  • macchacappuccin
    • dela3
      • 1985年
      • O型

      ゆるーく読書して、ゆるーく感想書いてます。
      本を読むのは好きだけど、文を書くのは苦手なので。
      ジャンル、何でも読みます。
      面白い本、教えてください。

    • 𝕂𝕠𝕟𝕠𝕙𝕒🍂@ただいま!夏休み限定浮上します
      • 2011年
      • 小/中/高校生
      • 大阪府

      ありきたりなマイペースの読書家です

      ミステリーとLOVEストーリーが好きなのでオススメがあれば教えて下さい。

      更新遅いときもありますが、お気に入り返しは100%です。

      バグりなのかブロックされてるのかお気に入り返しできない人がいます。

      すいませ

      更新遅いので、メッセの返信も遅れるかもしれません。

      送れても必ず返信します。

      アイコンは

      Picrewの「YSDメーカー」でつくったよ! https://picrew.me/share?cd=wOajbZMotN #Picrew #YSDメーカー

    • 来条
      • 兵庫県

      絵は友人作。

      接続がPC限定なので、あまり即時性はないです。
      (ようやくスマホデビューしたけどあまり使う気がない…)

      かまってもらうのは歓迎だけれど、なかなか自分からは動けない。
      重度の図書館利用者で自転車族。

      本の感想は、基本は読んだことがあるもの

      のみ、気になったものに☆を飛ばして(?)います。

      お気に入り登録は、読んでいる本が気になる方を勝手に登録しています。気に障ったならご一報を。

      …本だけ読んで生きていきたい…。

    • くらっくす
      • 1991年
      • B型
      • 技術系
      • 山形県

      食品メーカーのR&Dで開発の仕事をしています。
      パニック障害でいろいろあっての独身ですが、
      就労移行での学びを経て、病気と上手くつき合っている今日この頃。

      ペースは遅めながら、読書を楽しみとしています。
      SF、恋愛小説、ディストピア、ラノベと気分でつまみ

      食い。

      気取った感想を垂れ流していたらすみません。気軽にフォローしてくださると喜びます。よろしくお願いします。

    • Trout27
      • 1997年
      • 技術系
      • 福岡県

      読書の傾向は科学や歴史に関する本です。
      空想科学にも同じくらいに興味を持っています。

      好きな作品の一節

      「人間の想像できることは、人間が必ず実現できる」-ジュール・ヴェルヌ

      「人は離れ小島ではない」-ジョン=ダン

      「なんど人にだまされようとも、

      なんど痛い目をみようとも、結局は人間を信用しなければなにもできないではないか」-ロバート・A・ハインライン

      「神よ願わくばわたしに変えることのできない物事を受け入れる落ち着きと、変えることのできる物事を変える勇気と、その違いを常に見分ける知恵とをさずけたまえ」ーニーバーの祈り

      「子の曰わく、剛毅木訥、仁に近し。(先生が言われた、「真っ正直で勇敢で質実で寡黙なのは、仁徳に近い)」ー論語 巻第七 子路第十三

      「いまのあなたには空気だけが必要なのです、空気です、空気ですよ!」ー罪と罰

    • おおとろ

        幅広いジャンルでいろいろな本を読んでいます。

        最近、世界文学(ドストエフスキー、セルバンテス、バルザック、デュマなど)や純文学(太宰治、夏目漱石、川端康成、三島由紀夫、大江健三郎など)、古典(古事記、日本書紀、聖書、クルアーンなど)に挑戦中。

        基本、

        新刊で購入しています(中古本の購入や図書館での貸し出しは、絶版などで入手できない場合のみ)。

        ちなみに、単行本や文庫本の小口研磨本は買わない派です(苦笑)

        本と、内臓と内臓を擦れ合う関係を築いていければと思っております。

        少し変わり者ですが、皆様よろしくお願い致しますm(_ _)m

        -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
        好きな作家
        -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

        ダンテ・アリギエーリ
        ウィリアム・シェイクスピア
        ヘンリー・フィールディング
        ミゲル・デ・セルバンテス
        ジェイン・オースティン
        スタンダール
        オノレ・ド・バルザック
        エミール・ゾラ
        アレクサンドル・デュマ
        エミリー・ブロンテ
        ハーマン・メルヴィル
        ギュスターヴ・フロベール
        チャールズ・ディケンズ
        レフ・トルストイ
        フョードル・ドストエフスキー
        ウィリアム・メイクピース・サッカレー
        フランツ・カフカ
        ウィリアム・フォークナー
        アーネスト・ヘミングウェイ
        サマセット・モーム
        森鴎外
        夏目漱石
        谷崎潤一郎
        芥川龍之介
        小林多喜二
        川端康成
        宮沢賢治
        太宰治
        坂口安吾
        中島敦
        三島由紀夫
        安部公房
        遠藤周作
        大江健三郎
        高橋和巳
        中上健次
        村上龍
        村上春樹
        中村文則
        西村賢太
        又吉直樹

        など

        特に、バルザックとゾラが好きです。

        2019/08/18 追記
        -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
        書評の評価基準
        -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

        評価 率直な評価 購入意欲からの評価
        -------------------------------------------------
        ☆5 とてもよかった 絶対に購入して欲しい
        ☆4 よかった 高くても購入して欲しい
        ☆3 わるくはなかった 安ければ購入して欲しい
        ☆2 わるかった  安くても購入しないほうがいい
        ☆1 とてもわるかった 絶対に購入しなくていい

        基本、書評は再読したときに書きます。
        1回目の読書は評価のみが多いです。

        評価は☆の数が大きいほど良い評価。☆の数と定性的な評価の目安の対応を示している。基本的に、なぜその評価になったかがわかるような理由を書評の中で記載する。

        ☆1と☆5は自分の中では特別な評価。滅多なことではつけない。今まで読んだ本の中で特に良かった、あるいは悪かったときにつける。なぜ評価が☆1または☆5であるかがわかる理由を必ず書評に記載する。

        ☆4は良い評価。他人にオススメできる評価。読んで良かったと思える場合に該当する。☆5でないからといって、決して悪い評価というわけではない。

        ☆3は良くも悪くもない評価。良い点と悪い点があったあり、そこまで強く印象に残らない場合などに該当する。

        ☆2は悪い評価。有益な情報が少ない場合、つまらない場合、読んで時間やお金を無駄にしたと感じた場合に該当する。

      • k5
        • 1978年
        • A型
        • 営業・企画系

        マーケティング担当会社員。
        学生時代はロシア文学専攻で、好きな作家はドストエフスキー、J.M.クッツェー、古井由吉とか言っていましたが、最近はすっかりエンタメ中心に。ハードボイルドとスパイ小説、あと西洋ものの歴史小説が本能的に好きです。
        なりたい人物像はク

        ロトワ。

      • riexkawa
        • 大学講師タモin海外
          • A型
          • 教員
          • 海外

          元は日本のエリート会社員。仕事に行き詰まり自暴自棄で海外に脱出。マイナス30度の極寒地で日本語教師に(汗)。でも海外に来たら、みんな生き生き緩い仕事ぶりで自分も元気を回復。今では大学講師兼自ら日本語学校経営に至る。仕事柄そして自分の最愛の趣味である読書で出

          会った名著名言で、日本の仕事で悩んだり疲れている方に元気を届けたくyoutubeやtwitter等で情報発信中。『ポジティブな名著名言チャンネル』ぜひチャンネル登録をお願いします⇒https://www.youtube.com/channel/UChFvxNs7hahdOej7C_DyT-Q

        • 拓海
          • O型
          • 技術系
          • 福岡県

          備忘録に
          乱読

        • gonta19
          • 技術系
          • 兵庫県

          ミステリ好きのおっさん。
          お気に入り作家の新刊文庫は買わずにいられないが、なかなか読む時間がない。単行本も買いたいところだが、置く場所を取るのと、積読本が多くて読む順番がまわってこないので断念。数多くの積読本(このサイトの数値以上にあります)はエクセルで作

          家別に管理。古いものから順に読むようにしています(このサイトの「読みたい本」は購入済みで近々読む予定になっている本)。(最近はEvernoteに書き出して色んな作家さんを万遍なく読むように工夫しています)
          2012年、11月とうとうKindle Paperwhiteを導入する!も、大量の紙媒体から順番に読んでいるのでなかなか出番がない状態です。(最近は購入しても順番がなかなか回ってこない積ん読本多数作家については、kindle化されるのをまつ意味もあって新刊がでても購入していません。というわけで、ちょっと積ん読本増加ペースが落ちています)
          とりあえず、2009年1月1日からの分を登録。もっと古いものからは他の本棚サイトに登録済み。
          感想/レビューに「ナイス」を送っていただいた方を勝手にお気に入りに登録させていただきます。ご迷惑な場合はおっしゃってください。(一度に大量のナイスをいただいた場合、登録漏れもあるかもしれません。その場合はゴメンナサイ。<(_ _)>また、決してお気に入り返しを期待しているものでもありません。が、もし、お返しいただければ、それはそれで嬉しいです。)
          コメントが途中で切れてしまっているものもありますが、上のブログやそこからのリンクの他の本棚サイトで全部読めます。ご興味のある方はどうぞ。(と書きながら最近ブログの方は全く更新出来ていません)
          2024/5/9 アカウント設置当初から使っていたDr. Evilのアイコンを変更しました。
          2024/10/22 新しいBlogのURLに変更しました。
          2024/12/13 Grokで過去Postから予想させた私の画像にアイコンチェンジ

        • ミミミ

            感想が書けない人。
            2024年〜漫画も登録

          • キジネコ
            • A型
            • 神奈川県

            本が好きです。

            音楽が好きです。

            Sting - Shape Of My Heart
            https://www.youtube.com/watch?v=ZuI61cTNbAk&feature=player_detailpage

            自分の居場所が何処であ


            世界と繋がっていることを 楽しみたい。 

          • 羊男
            • A型
            • 長野県
          • Yuta Nishimori
            • サゴウ
              • 東京都

              人文書や小説を読むのが好きです。
              推しの哲学者は、スピノザ、ベルクソン、千葉雅也、國分功一郎。

              ■本に関連するサイトを創りました。

              ・本に主題歌がつけられる
              Book Ground Music
              https://book-ground-music.me

              ・読書会情報サービス
              読書会へ行こう!
              https://dokusyokai.me

              ・読書エンターテインメントメディア
              ReaJoy
              https://reajoy.net

            • はる坊
              • AB型
              • 営業・企画系
              • 滋賀県

              社会史9年目
              読書を通じて色んな方と知り合いたいです。
              雑食で、ジャンルは幅広いです。
              いい感想だなと思ったり、共感したりした時は、コメントをする場合がありますのでよろしくお願いします。

            • 月をみるもの
              • 専門職

              えすえふ、歴史もの、科学もの

            • nobi
              • O型
              • 技術系

              -2015年4月-
              読書メーターへの投稿が、本の読み方をこんなに変えるとは思わなかった。255文字という制限も何とも心憎い。
              テンションの上がった本は、その制約の中にどうやってエッセンスを収めるか苦労するし、逆に上がらなかった本は、その理由を突き詰めてみる

              -2015年2月-
              選ぶ本は、芋づる式+毎日新聞の今週の本棚+松岡正剛の千夜千冊+本屋と図書館に並ぶ本の背表紙から+最近猛然と本を読み始めた息子から差し入れのように渡される本。
              こんな訳で、特に、読書メーターに入って以降の読書傾向は無いと言ってもいいような状況です。

            • 全79件中 1 - 20 件を表示

            ユーザーデータ

            読書データ

            プロフィール

            登録日
            2012/08/23(4566日経過)
            記録初日
            2012/08/21(4568日経過)
            読んだ本
            800冊(1日平均0.18冊)
            読んだページ
            193429ページ(1日平均42ページ)
            感想・レビュー
            696件(投稿率87.0%)
            本棚
            11棚
            血液型
            B型
            自己紹介

            最近SF読めていない…
            波があります。
            積読100を切るのが目標だけれど、何故か増えてくミステリィ。

            気になる人物
            原敬/山縣有朋/坂口安吾

            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう