読書メーター KADOKAWA Group

2024年10月の読書メーターまとめ

寝落ち6段
読んだ本
12
読んだページ
3218ページ
感想・レビュー
12
ナイス
246ナイス

2024年10月に読んだ本
12

2024年10月のお気に入り登録
1

  • A.S

2024年10月のお気に入られ登録
1

  • A.S

2024年10月にナイスが最も多かった感想・レビュー

寝落ち6段
実際に起きた事件を基に構成。自然は恩恵だけではなく、牙を剥く。人間は知能と器用さで、地球に君臨しているようだが、その驕りが見える。自然を侮り、楽観的に考え、人間の知能が自然を調伏できると思ってしまう。自然は弱肉強食、人間も自然に入れば、食われる側になる。大正の世でもその意識が薄れているが、果たして高度に社会が発展した今、そのような意識をもてるだろうか。中には、人間同士で侮り、見下し、軽率に扱う場面もあった。強大な自然の前にとても醜く、滑稽で、矮小だった。正常性バイアスも垣間見え、その分、緊迫感があった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年10月にナイスが最も多かったつぶやき

寝落ち6段

2024年9月の読書メーター 読んだ本の数:8冊 読んだページ数:4984ページ ナイス数:216ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/263421/summary/monthly/2024/9

が「ナイス!」と言っています。

2024年10月の感想・レビュー一覧
12

寝落ち6段
可愛い猫の本当の姿。ハンターとしての本能が備わったままの猫と、我々人間は共存している。人間が丸腰で猫と闘えば、体毛の薄い人間の皮膚なんて、ずたずたに切り裂かれてしまう。そんな弱っちい人間に猫が牙を剥かないのは、勝手にご飯が出てきて、居心地の良い大きな住処を無償で提供されるからだ。しかし、野良たちは違う。日々弱肉強食の中で生き、本来の姿を現している。猫の話題は決して明るいものだけではない。年間相当数の殺処分が行われ、虐待死もある。人間の都合で命を奪われる状況でもある。
が「ナイス!」と言っています。
寝落ち6段
ネタバレ財産を招く溶岩を巡り、敵・チャーミングマンと闘う一同。ドラゴナの傷を引っ張ってずらすのは、はあなるほどなあと思ってしまった。このチャーミングマンは、どんな人物なのがまだまだ正体不明であるが、景色に同化するのはいろいろと使えそう。主人公・ジョディオの決意の言葉は、今後の彼の未来の道標になりそう。それにしても露伴先生はなぜ溶岩の情報を持っていたのだろう、既に財産を引き寄せることを知っていた。誰かが既に知っていた情報を読んだのだろうか。
が「ナイス!」と言っています。
寝落ち6段
ネタバレ謎の溶岩を持つ者が、大富豪になれるというメカニズム。ジョジョの世界では、こういう理が存在していて、それは人間が書き換えることのできない自然の法則。それを凌駕するのが黄金の精神であり、そういう人間性を賛歌するのがジョジョだと思っている。悪党の主人公が、どうなっていくのか。この悪党のチームが、何かに目覚め、向かっていくのか。楽しみだ。
が「ナイス!」と言っています。
寝落ち6段
ネタバレ舞台はハワイ、主人公は学生で、盗みや薬の密売などを行う悪党の一味。嘗てギャングスターに憧れたのもいたが、それとは違う。果たしてこの先、こいつらを好きになれるのか、どんな人間としての輝きがあるのだろうか。最終的にこの少年が大富豪になる物語らしい。作者は、どのような大富豪を描くのだろうか。まだまだ未知数だが、岸部露伴が出てくるとは、なんだか幸先がよいのか、悪いのか。だがわくわくする。主人公のスタンドの詳細は不明だが、ガンズアンドローゼズの「November rain」。知っている曲だと少しうれしい。
が「ナイス!」と言っています。
寝落ち6段
ネタバレ自分を探す物語、最後は東方家に受け入れられ定助。全体的にみると、唐突で、複雑で、置いてけ堀を食らう感じではあった。しかし、アイデンティティを語るうえで外せないのは、親だ。肝が据わった母親が多く登場した。最後には諦めない仗世文の母も現れた。母の愛が、自分というのものには重大な意味を持ってくるのかもしれない。
が「ナイス!」と言っています。
寝落ち6段
ネタバレ見えない回転、定助の下敷きが吉良なので、なんだか、見えない空気弾を思い出す。厄災という偶然、人間の意志が介在しないものとして襲ってくる避けれないものも、何かしら理があって降りかかってくる。それを切り抜けるには、この世の理に縛られないもので対抗するしかない。未だに見えない回転がなぜ存在し、なぜこの世の理のものではないのか全然わからないが、緊迫感と勢いでそんなことはどうでもいい。ボーン・ディス・ウェイが再登場したところはかっこよかったなあ。
が「ナイス!」と言っています。
寝落ち6段
ネタバレどの刑事も鼻についてしまった。それは、誰もが相手を見下す表現をするからだ。主人公は特に顕著で、心の中で、まずは相手の見た目からこき下ろす。そして、そのあとで態度で表す。虚しい過去はいいのだが、だからといって周りを見下すことに直結しない。我が道を行けばいいのに、わざわざ見下す態度に、途轍もない自尊が見える。誰もが自分を特別だと思いたがる。プロファイリングの橋詰でさえ、自尊で相手の価値を測っている。自尊が正道から逸脱させるのか。終幕には、澤村が一つ自尊から成長するようだが、このまま自尊の殻を破ってほしい。
が「ナイス!」と言っています。
寝落ち6段
実際に起きた事件を基に構成。自然は恩恵だけではなく、牙を剥く。人間は知能と器用さで、地球に君臨しているようだが、その驕りが見える。自然を侮り、楽観的に考え、人間の知能が自然を調伏できると思ってしまう。自然は弱肉強食、人間も自然に入れば、食われる側になる。大正の世でもその意識が薄れているが、果たして高度に社会が発展した今、そのような意識をもてるだろうか。中には、人間同士で侮り、見下し、軽率に扱う場面もあった。強大な自然の前にとても醜く、滑稽で、矮小だった。正常性バイアスも垣間見え、その分、緊迫感があった。
が「ナイス!」と言っています。
寝落ち6段
ネタバレ代償は弁償、賠償ではない。恐らく達也は回復しても、決して自分のしてきたことへの代償だなんて、微塵も感じることは無いだろう。どこでへまをしたのか、あいつのせいでと、そればかりなのだろう。傍から見ると、他人に対して羨みや妬み、猜疑心、見下して悪意をもって虚偽に満ちた人生を送ることは、なんと無味乾燥な人生なのだと思ってしまう。しかし、それがその人にとっての人生の全てなのだから、誰が努力しても変わることは無いだろうと思う。
が「ナイス!」と言っています。
寝落ち6段
数えることから始まった数学。数える事はまさに身体を使った作業。小学校でも、おはじきや計算棒なんかを使って、算数をする。元々、数学というのは具体物で考えていた。そのうち、具体物から概念を抜き出し、抽象化する過程で、多くの人が躓いた。しかし、数学を突き詰めた先にあるのは、世界不変の何か。考える先あるのは、理論に包まれた心という不確かだが、必ず存在する不変な何か。そういえば、数式は美しい、世界の仕組みを数式に表したいと聞いたことがある。数式の美しさは世界の美しさ、それに感動する心こそ数学の原点なのかもしれない。
が「ナイス!」と言っています。
寝落ち6段
一勝を得るのはとても難しい。競馬は、十何頭のうち一頭しか勝ちあがれない。勝つ確率は大変低い。そこを勝ち上れる馬はとても強い。しかし、未勝利戦で足踏みするも大器晩成型の馬もいる。勝ち上がれない苦しみを、泥臭く、とてもいい描き方をしている。主人公のローレルもそうだが、シュガーがとても好きなれる。スノウィンハザードは、たぶんタイキブリザード。
が「ナイス!」と言っています。
寝落ち6段
鼻で笑ってしまうような、本当に何でもない、ただ日常で思い浮かんだことを、ちょっと斜に構えて、自虐を込めながら書かれた小編。しかし、どうしようもない、ほんの些細なことから、大風呂敷を広げていく様は、教養というものを感じさせる。こういうくだらないことを、目くじら立てずにくすくすと笑い飛ばす、いい意味で大雑把な世の中であってほしい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/09/16(4453日経過)
記録初日
2012/04/02(4620日経過)
読んだ本
1654冊(1日平均0.36冊)
読んだページ
471454ページ(1日平均102ページ)
感想・レビュー
1595件(投稿率96.4%)
本棚
55棚
性別
年齢
37歳
現住所
愛知県
自己紹介

 ナイスやお気に入り、ありがとうございます。

 小4の頃に出会った「ファーブル昆虫記」
 連日、学校の図書室に通った。これが私の読書歴の原点。
 中学生の頃は、江戸川乱歩や横溝正史、アガサ・クリスティーといったミステリーを読み耽った。
 高校生では、滝沢馬琴「南総里見八犬伝」で古典の力を思い知った。
 大学生では、ロマン・ローランや島崎藤村、トルストイ等に触れた。
 社会人になって、ジャンルを問わず手に取るようになった。

 読書は、楽しい。

 読書メーターは、地域、年齢、職業問わず、多くの人の多くの感想を拝見でき、時には驚き、感銘することのできる場だと思います。大変楽しいし、為になります。
 感想は極力書くことにしています。255字制限を守って、書くことにしています。とりとめのないものです。

 これからも続けていき、多くの世界を知り、自分の世界を豊かなものにしていきたい。そして、誰か一人でも読書の良さに触れてくれるようになればとも思います。

「人生で影響を受けた本100冊」というイベントに参加中
https://bookmeter.com/events/7335
私自身の「人生で影響を受けた本100冊」をまとめようと思います。
https://bookmeter.com/users/263421/bookcases/11547506?sort=book_count&order=desc
 まだ未登録の本があったり、幼少期の本もあったりするので、蔵書をまとめつつ、本棚に登録していこうと思っています。
シリーズ物は初巻のみの登録です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう