読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/173/203/233/263/294/14/455492555395558655633556805572755774ページ数227228229230231232冊数読書ページ数読書冊数
堀江 貴文,荒木 賢二郎(1)三浦孝偉(1)宮島 未奈(1)中川 朝子(1)佐々木 チワワ(1)いしかわ ゆき(1)キングジム公式ツイッター担当者(1)高瀬 隼子(1)青山 さくら、川松 亮(1)西口 一希(1)10%堀江 貴文,荒木 賢…10%三浦孝偉10%宮島 未奈10%中川 朝子10%佐々木 チワワ10%いしかわ ゆき10%キングジム公式ツイッ…10%高瀬 隼子10%青山 さくら、川松 …10%西口 一希著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

葉
新着
「もっと気楽に文章を書いて良いんだよ」と優しく背中を押してくれる一冊。著者はもともとブログやnoteで活動していたのだそうで、熱心に文章を書いていたらいつの間にかそれが仕事になっていたのだとか。心のままに文章を書けば誰かの心に刺さるのだから、恐れずどんどん文字にしようと励ましてくれます。ひとりの読者に語りかけるような表現や「中学生でもわかる言葉を使う」「決まった時間に投稿」などのテクニックも紹介されています。心癒される一冊ですが、それだけじゃない。セールスライティングの真髄に触れた気がします。
0255文字
葉
新着
過去に流行した感染症や、ドラキュラ・鬼などの民話を、科学や医学を用いて説明してくれる一冊。100年前に読んでいたらきっと感動したと思う。
0255文字
葉
新着
「子育ては母(と父)だけがおこなうもの」という呪いから解放されます。きちんと理屈で説明してくれるのでよく理解できました。 メモ:アロマザリング
0255文字
葉
新着
ネタバレ・やることリストは『カレンダーで管理』 ・メールも手紙もなにもかも『触るのは一度だけ』 時間の大切さに気付ける一冊でした。
0255文字
葉
新着
主人公の成瀬あかりと彼女の周囲の人たちの話し。滋賀県が舞台。年齢を重ねて成長していくあかりの姿に親心のようなものを覚えた。
0255文字
葉
新着
ちょっとダークで面白い。これだから絵本てやめられません。
0255文字
葉
新着
麻薬戦争に敗れたカルテルのボスが、復讐を見据え臓器売買により資金と権力を取り戻そうとする話。登場人物それぞれに人間味があり魅力を感じた。人が死ぬのなんて一瞬なのだな。
0255文字
葉
新着
嘘と真理について明示的な答えを得られるものと期待して読んだのですが、なんだかぼやけていてはっきりしない。しかし「哲学では答えを出すことよりも、問いを立てることの方が大事だ」(巻末の”訳者による解説”より)という言葉で腑に落ちました。つまりなぜ嘘をつくのか、嘘の先になにがあるのか、そして嘘や本当をとおして他者との関係をよく考えることが大切だと説いているのですね。面白い読み物ですた。ほかのも読んでみようと思います。
0255文字

読んだ本
230

読んでる本
37

積読本
5

読みたい本
15

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/10/28(4542日経過)
記録初日
2012/10/28(4542日経過)
読んだ本
230冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
55762ページ(1日平均12ページ)
感想・レビュー
171件(投稿率74.3%)
本棚
7棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう