読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

Märklin(メルクリン)
読んだ本
9
読んだページ
3664ページ
感想・レビュー
8
ナイス
3666ナイス

2025年1月に読んだ本
9

2025年1月のお気に入り登録
1

  • アナクマ

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Märklin(メルクリン)
ネタバレ著名な小説家フローラ・コンウェイの3歳の娘キャリーが姿を消した。誘拐?パリのベストセラー作家ロマン・オゾルスキが事件の鍵を握る。最初は面白いが終盤に進むにつれややこしさがあった。二転三転し過ぎ!?一度読んだだけでは理解出来ない箇所もある。再読必須だな💦変わったミステリが読んでみたい人にはいいのかも。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

Märklin(メルクリン)

12月は「私の名前はルーシー・バートン」「集結」が良かった🎶2024おすすめランキングも作成しよう📕2024年12月の読書メーター 読んだ本の数:6冊 読んだページ数:1968ページ ナイス数:4033ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/298518/summary/monthly/2024/12

カリン
2025/01/01 22:48

メルちゃん、いつもありがとう。おススメ本が素敵です。いつもどうやって本を選んでいるのかな?表紙がお洒落なんですよね~。私は、好きな作家さん以外は手に取った時に、本が語り掛けて来る気がするものを読んでます。今年もよろしくね。

Märklin(メルクリン)
2025/01/01 22:54

カリンさん、たしかに表紙がオシャレなものは多いけれど読んでみて「これはまた読みたいな🎶」という感じでおすすめを。まだまだ知らない作家さんもたくさんだから色々読んでいければいいかなと📕こちらこそよろしくね( ^^)/

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
8

Märklin(メルクリン)
ネタバレパリ第五区警察署長・警視アダムスベルグシリーズ第2弾。アダムスベルグの元恋人カミーユが主役になっている気がする。フランス・アルプスの村で羊が噛み殺される事件が続く。表紙の狼…🐺登場人物は個性的な面々。フランス・ミステリーの女王,フレッド・ヴァルガス。楽しめた🎶巻末の若竹七海さんの解説も良い。
が「ナイス!」と言っています。
Märklin(メルクリン)
ネタバレこのシリーズもついに最終巻…。続けて下巻へ📕
が「ナイス!」と言っています。
Märklin(メルクリン)
ネタバレこれは所謂ジャケ買い📕長編の表題作「失われたものたちの本」とショートショートと謂える「シンデレラ(Aバージョン)」の2本立て。第二次大戦下のイギリス,本を愛する12歳のデイヴィッド。亡くなった母の声に導かれて不思議な王国へ迷い込む。2007年,全米図書館協会アレックス賞。2014年,アメリカ断定作家クラブ賞とアンソニー賞の最優秀短編賞を受賞🎖ダークファンタジーが好きならおすすめ🎶
が「ナイス!」と言っています。
Märklin(メルクリン)
ネタバレ図書館本が良かったので文庫版を購入。2014年,本屋大賞・翻訳小説部門第1位受賞🎖ナチスによるユダヤ人大量虐殺。ハイドリヒ暗殺計画…。読み応え充分。おすすめ🎶
が「ナイス!」と言っています。
Märklin(メルクリン)
ネタバレ著名な小説家フローラ・コンウェイの3歳の娘キャリーが姿を消した。誘拐?パリのベストセラー作家ロマン・オゾルスキが事件の鍵を握る。最初は面白いが終盤に進むにつれややこしさがあった。二転三転し過ぎ!?一度読んだだけでは理解出来ない箇所もある。再読必須だな💦変わったミステリが読んでみたい人にはいいのかも。
が「ナイス!」と言っています。
Märklin(メルクリン)
ネタバレ猫による人間のしつけ方。なるほど,人間は猫に乗っ取られてしまうのか!?😺ポール・ギャリコは無類の猫好きのようだ。これは面白い🎶
が「ナイス!」と言っています。
Märklin(メルクリン)
ネタバレ再読。ノンフィクションの名作🎶映画も良いね🎬
が「ナイス!」と言っています。
Märklin(メルクリン)
ネタバレ再読。図書館本が良かったので購入📕パリ解放の物語。上下巻と読み応えあり🎶
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/12/28(4434日経過)
記録初日
2012/12/25(4437日経過)
読んだ本
2443冊(1日平均0.55冊)
読んだページ
765740ページ(1日平均172ページ)
感想・レビュー
2440件(投稿率99.9%)
本棚
29棚
性別
現住所
神奈川県
自己紹介

2016年11月26日プロフィール改訂。下手なりにハンドドリップの珈琲を淹れ読書タイムを。最近は海外作品、知の再発見双書、美術関連の本をよく読むように。2020年,マスク品薄状態になってからは自分で布マスクも作成するように😷アイコンは季節に合わせて度々変化。よろしくお願いします♪

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう