6月は『水車小屋のネネ』や『初夏ものがたり』を読むことができてよかった。河﨑秋子さんの新作も。ここしばらく山や川を歩いていることも気持ちのメリハリに。写真は市内の河川のとある場所。熱水が噴出し水との加減が心地よい。みなさま、今月もよろしくお願いします。2024年6月の読書メーター 読んだ本の数:10冊 読んだページ数:3276ページ ナイス数:384ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/298996/summary/monthly/2024/6
素敵な写真です😭こんな場所歩けたら、今抱えてる悩みやモヤモヤも、全て吹き飛びそうです!私もどっか行ってこようかな😊今月もよろしくお願い致します!
数年前にネパールを旅したことを読みながら思い返しました。カトマンドゥを訪ねたときに、どんな本があるのだろうと本屋を探したのだけど、それも本に動かされた一端なのかも。共読♪
クマを師匠にして山を知り尽くした話がおもしろかったと記憶してます。まささんがアップされた美しい山や川や田んぼや、私が住む田舎の自然がなくならないといいなと思います。
どんな本をいつ頃読んだのかを後々にふりかえるために記録し始めました。
その時々の気持ちに合わせて幅広く読んでいます。
同じ類の本を読んでいる方々の感想からも学ぶことばかり。興味が広がります。
読んだ本の感想は100字にまとめよう!と思いながらも、字数超えすることも多いです。
感じたことをそのまま感想に載せるようにしています。
読メで記録し感想を綴っていくと、時折以前読んだ本にナイスをいただくことも。
そのときに往時の自分の感想を読み返す機会になり(読んだことそのものを思い出す機会にも!)、勝手にとても感謝しています。
読書のほかにも、登山・寺院巡り・カメラ・将棋…とアウトドアからインドアまで幅広く楽しんでいます。日々の生活と読書とが絡まることも楽しみのひとつです。
よろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます