読書メーター KADOKAWA Group

2023年9月の読書メーターまとめ

コーデ21
読んだ本
8
読んだページ
2569ページ
感想・レビュー
8
ナイス
358ナイス

2023年9月に読んだ本
8

2023年9月のお気に入り登録
1

  • NAG25☆

2023年9月のお気に入られ登録
1

  • NAG25☆

2023年9月にナイスが最も多かった感想・レビュー

コーデ21
<犯罪史上未曽有の四度の脱獄を実行した無期刑囚佐久間清太郎> 大胆不敵な佐久間は私の中では最初からもう完全に「ゴールデンカムイの白石」に脳内変換(笑) 戦時中の食糧不足や刑務行政についての詳しい描写も興味深く、混乱の時代であればこその偉業(?)かとは思いますが、超人的ともいえる手口には思わず拍手喝采👏👏 『熊嵐』同様、リーダビリティ抜群の面白さでした❣
が「ナイス!」と言っています。

2023年9月にナイスが最も多かったつぶやき

コーデ21

縄活で行った郷土資料館でマンホールカードを戴いて以来、蓋活もスタート ご当地ならではのデザインが面白し♡ 今後は縄活・ぬい活・蓋活の3本柱(笑)を楽しむ予定^^ ますます読書時間が減りそうな予感が~💦 2023年8月の読書メーター 読んだ本の数:13冊 読んだページ数:3068ページ ナイス数:427ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/3187/summary/monthly/2023/82023年8月の読書メーター

縄活で行った郷土資料館でマンホールカードを戴いて以来、蓋活もスタート ご当地ならではのデザインが面白し♡ 今後は縄活・ぬい活・蓋活の3本柱(笑)を楽しむ予定^^ ますます読書時間が減りそうな予感が~💦 2023年8月の読書メーター 読んだ本の数:13冊 読んだページ数:3068ページ ナイス数:427ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/3187/summary/monthly/2023/82023年8月の読書メーター
が「ナイス!」と言っています。

2023年9月の感想・レビュー一覧
8

コーデ21
<犯罪史上未曽有の四度の脱獄を実行した無期刑囚佐久間清太郎> 大胆不敵な佐久間は私の中では最初からもう完全に「ゴールデンカムイの白石」に脳内変換(笑) 戦時中の食糧不足や刑務行政についての詳しい描写も興味深く、混乱の時代であればこその偉業(?)かとは思いますが、超人的ともいえる手口には思わず拍手喝采👏👏 『熊嵐』同様、リーダビリティ抜群の面白さでした❣
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
ネタバレ<筆頭家老暗殺につかわれた幻の剣「馬の骨」の使い手を探索する半十郎と銀次郎> いやー、ナイスコンビ! 端正&しっとりとした情感溢れる文章はいつものことながら、今作は二人のバディぶりが軽快感を添えてエンタメ色も抜群。ラストには夫婦のわだかまりも緩み、実に快い読後感の傑作でした! ただ、巻末解説の出久根氏の”意外な犯人”というのが引っかかったため調べてみると「雑誌の初出と単行本とで犯人が変更されている」んだとか。なぜにわざわざ変更したのか…と謎が晴れぬまま💦 しばらくして、また再読してみなくちゃ^^
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
ネタバレ先月からスタートしたマンホールカード集め! きっかけは、たまたま行った郷土資料館で配布されており、気まぐれで頂いて帰ったことから^^ マンホールがこんなにも多彩なデザインとは知らなかったので、それぞれの町自慢や関連あるキャラクターのデザインなど1枚1枚入手するたびに楽しんでます🎵 本書はマンホール700種ものデザインを楽しめるものの、肝心の蓋設置場所に関しての情報は皆無で少々ガッカリでした💦
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
ポアロシリーズ、16冊目読了。これまでヘイスティングスが少々苦手(コラ)だったんですが、しばらく彼が出てこない作品ばかり読んでたので「待ってました」の心持ち(*´艸`*) お互いに憎まれ口をきいても、良きバディですよね二人は。ポアロも悩む今回の謎解き、結末に少々無理くり感(笑)あるも、読み応え十分で楽しめました。
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
黒川作品は【厄病神シリーズ】しか読んだことがなかったため最初は戸惑い~😅 黒川氏の美術&骨董の知識と造詣の深さには驚愕でした! 内容的には彼お得意(?)の騙し騙されワールド❣ いかにも黒川さんらしい展開でたっぷりと楽しめました。ただ、美術館好きとの私としては美術界の裏側があまりにもリアル過ぎて少々興ざめ💦 どないしてくれんねんww
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
<片づけを習慣にすれば明るい毎日になる>沢野さん初読み。巷にゴチャマンとある片付け本なれど、男性の本って珍しくないですか? 殿方にありがちな「マウント取り」の匂いするかと思いきや、とてもサバサバした文章で心軽やかに(笑)拝読しました。ジジイを連呼してますが、まだまだ現役バリバリでパワフル~⚡ 「朝の10分間片づけ」「引き出しの一番上は空にする」「片づけも一汁一菜」などなど説得力大❣ ただし実践するのは、いと難き~😢
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
ネタバレポアロシリーズ、やっと15冊目読了。ブルートレイン内の殺人事件。相変わらず人物描写の細やかさが魅力的! 楚々とした風情の中にも芯の強さ感じるキャサリン・グレーの存在感がキラリ✨ ルビー“火の心臓”を巡るいきさつは、いささか古めかしさを感じたものの、パパ・ポアロの優しさに心和みました^^
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
先日サントリー美術館『​虫めづる日本の人々​』展(9月14日まで)で観た《天稚彦物語絵巻》の蟻がお米を一粒づつ運んでいる姿が、なんとも愛らしくてハート射貫かれ~♡ ただ、蟻が小さすぎてよく確認できなかったため図書館で貸し出した今作、どの絵巻も可愛さ&妖しさ(笑)満載で見飽きないほど魅力的でした。絵の横に書かれた文字はマンガの吹き出しのようで、まさにマンガの原点⁉ 巻末の原寸サイズに「絵巻は手に持って観るもの」ということを納得! 各所蔵美術館を巡ってみたーい、と思わせるチャーミングな一冊でした✨
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/06/09(5864日経過)
記録初日
2007/09/30(6117日経過)
読んだ本
2642冊(1日平均0.43冊)
読んだページ
729312ページ(1日平均119ページ)
感想・レビュー
932件(投稿率35.3%)
本棚
31棚
性別
血液型
O型
現住所
東京都
外部サイト
URL/ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/canina98/
自己紹介

図書館愛好家。
建築・美術館博物館散歩することが増えたため、
読書も建築・美術関連の本が増加気味。
昨年から縄文土器関連本も。

皆様の本の感想におおいに刺激を受ける日々です。
感謝感謝~☆





読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう