読書メーター KADOKAWA Group

2024年6月の読書メーターまとめ

コーデ21
読んだ本
8
読んだページ
2354ページ
感想・レビュー
7
ナイス
257ナイス

2024年6月に読んだ本
8

2024年6月のお気に入り登録
1

  • 榊原 香織

2024年6月のお気に入られ登録
2

  • 榊原 香織
  • 中玉ケビン砂糖

2024年6月にナイスが最も多かった感想・レビュー

コーデ21
江戸川乱歩編アンソロジー『世界短編傑作集』のリニューアルバージョン 第3巻の本書は欧米ミステリ界が爛熟期1920年代の作品で、どれも読み応え大! 古き良き時代を思わせる古典的トリックが妙味ある「キプロスの蜂」「イギリス製濾過器」「窓のふくろう」を始め「完全犯罪」「偶然の審判」も、とても楽しめました。とはいえ、やっぱり圧巻はクリスティの「夜鶯荘」☆ 心理描写の細やかさと、じわじわと押し寄せる不穏な気配には思わず身も心も竦んでしまったほど! 4,5巻もさっそく図書館予約しなくちゃ~💨
が「ナイス!」と言っています。

2024年6月にナイスが最も多かったつぶやき

コーデ21

2024年5月の読書メーター 読んだ本の数:6冊 読んだページ数:1056ページ ナイス数:221ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/3187/summary/monthly/2024/5 5月は久々に劇場で映画を二作🎬 『無名』は「陳情令」以来大ファンのイーボくんも良かったけど、トニレオ様も変わらぬ凛々しさで😍💕 『ボブ・マーリー”ONE LOVE”』はバイブス全開~🎵

2024年5月の読書メーター 読んだ本の数:6冊 読んだページ数:1056ページ ナイス数:221ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/3187/summary/monthly/2024/5
5月は久々に劇場で映画を二作🎬 『無名』は「陳情令」以来大ファンのイーボくんも良かったけど、トニレオ様も変わらぬ凛々しさで😍💕 『ボブ・マーリー”ONE LOVE”』はバイブス全開~🎵
が「ナイス!」と言っています。

2024年6月の感想・レビュー一覧
7

コーデ21
縄文活仲間さんに教えていただいた”ホツマツタヱ” 漢字以前にあった古代文字”ヲシテ文字”で書かれた大叙事詩です✨ 先日『ホツマツタヱを読み解く』を読了して、おおかたのあらすじ(?)は了解したので、今後は文字のほうに馴染んでみたいと思い本書にトライしました! が、なかなか理解が進みませーん😢 ヲシテ文字原文とひらがな表記、現代語訳が並んでいるので分かりやすいものの、すべてを読み砕くのは長期戦になりそう(>_<) なので一旦読了とするものの、積読本へ登録しまーす💦
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
ネタバレ<フリーの校正者・興梠に届いた自費出版の原稿。過去と現代、そして未来が絡み合う驚天動地の大長編。これは小説か預言なのか> 数年前から縄文沼にハマってる私にとっては、まさに縄文の福音書⁉(笑)というべき面白さでした! 「嫌ミス」イメージの真梨さんですが…もしかすると縄文フリークでしょうか? 縄文についての知識の深さにはビックリ❕ 話の落としどころが少々ありがち路線だったのが残念でしたが、縄文好きにとっては魅力的な妄想炸裂ストーリー‼ 存分に楽しめました💕 縄文好きのかたには超おススメ~(^^)/
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
ネタバレ《「殺す鳥」の詩を残して死んだ女流詩人キルスティン 娘サムは詩の所在と母の死の真相を求めて動き出す》前半部が冗漫なため、よっぽど中途脱落しようかと思いながらも、後半部は一気読み💨 英国ミステリによくありがちな家族の葛藤劇なので新味はさほど感じず💦でも丁寧にそれぞれの人物心理を掬いとろうとする意欲には好感をもてました。登場人物すべてが少々難ありのなか、一番魅力的に感じたのは”キルスティン”✨ 彼女がメインの物語を読んでみたいかも~^^
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
民宿って、どうも苦手で2,3度しか泊まったことがないんですが…「ファーストクラス民宿」なかなかゴージャス(特にお料理が🤤)で行ってみたくなりました‼ さっそくMAPで検索してみると、掲載価格の倍以上のお値段になってる所もあってビックリw(゜o゜)w 諸物価高騰のおりとはいえ切なしー😢💦
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
ネタバレ<ヲシテ文字という不思議な文字を読み解きながら日本の漢字以前の時代を辿る> 1か月近くかかって、やっと読了😢いかんせん300p以上の大容量、おまけに「えー?(?_?)そんなバカな」と思える驚愕の連続!ここ数年の縄文活で築いてきた縄文イメージがガラガラと崩壊する気分を味わいました😅 でも!事の真偽はともかく、ホメロスばりの叙事詩には心ワクワク~🥰 いま少し”ホツマ”研究してみるつもりです ヲシテ文字は絵文字のようでカワイイし~^^
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
娘から3と4を貸し出し! 3は既読なものの、全然覚えてないため再読~^^ ”このせかいで、いっしょにいきる” わーん、予想してた以上にドンドン切ないモードへー😢 プリンタニア~、慰めに来てぇ~‼
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
江戸川乱歩編アンソロジー『世界短編傑作集』のリニューアルバージョン 第3巻の本書は欧米ミステリ界が爛熟期1920年代の作品で、どれも読み応え大! 古き良き時代を思わせる古典的トリックが妙味ある「キプロスの蜂」「イギリス製濾過器」「窓のふくろう」を始め「完全犯罪」「偶然の審判」も、とても楽しめました。とはいえ、やっぱり圧巻はクリスティの「夜鶯荘」☆ 心理描写の細やかさと、じわじわと押し寄せる不穏な気配には思わず身も心も竦んでしまったほど! 4,5巻もさっそく図書館予約しなくちゃ~💨
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/06/09(5867日経過)
記録初日
2007/09/30(6120日経過)
読んだ本
2642冊(1日平均0.43冊)
読んだページ
729312ページ(1日平均119ページ)
感想・レビュー
932件(投稿率35.3%)
本棚
31棚
性別
血液型
O型
現住所
東京都
外部サイト
URL/ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/canina98/
自己紹介

図書館愛好家。
建築・美術館博物館散歩することが増えたため、
読書も建築・美術関連の本が増加気味。
昨年から縄文土器関連本も。

皆様の本の感想におおいに刺激を受ける日々です。
感謝感謝~☆





読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう