読書メーター KADOKAWA Group

2024年2月の読書メーターまとめ

コーデ21
読んだ本
8
読んだページ
2502ページ
感想・レビュー
4
ナイス
220ナイス

2024年2月に読んだ本
8

2024年2月のお気に入り登録
1

  • 魔族

2024年2月のお気に入られ登録
1

  • 魔族

2024年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

コーデ21
ネタバレ<村田沙耶香の最大の衝撃作はコレだ!10人産んだら1人殺せる。命を奪う者が命を造る「殺人出産システム」によって人口を保つ日本>『コンビニ人間』以来、どの作品も大なり小なり衝撃を与えてくれた村田作品ですが、確かに本作の衝撃度は№1かも。いまだ解決の方向性が全く見えない”日本の少子化”……「思わずコレも有りかも?」と思えてしまうのが怖いです。平易な言葉で淡々と綴る村田さんの文体だからこそ、妙に心に迫ってきます。超短編『余命』も思わずシンパシー感じる作品でした。
が「ナイス!」と言っています。

2024年2月にナイスが最も多かったつぶやき

コーデ21

2024年1月の読書メーター 読んだ本の数:11冊 読んだページ数:3688ページ ナイス数:289ナイス 昨年からハマってる蓋活。「縄文活のついでに」というスタンスながら、段々と枚数増えて、はや100枚近く!最近はどちらがメインかわからないという事態に~🤣🤣🤣 ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/3187/summary/monthly/2024/1

2024年1月の読書メーター 読んだ本の数:11冊 読んだページ数:3688ページ ナイス数:289ナイス 昨年からハマってる蓋活。「縄文活のついでに」というスタンスながら、段々と枚数増えて、はや100枚近く!最近はどちらがメインかわからないという事態に~🤣🤣🤣  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/3187/summary/monthly/2024/1
が「ナイス!」と言っています。

2024年2月の感想・レビュー一覧
4

コーデ21
<国宝土偶をはじめ、選りすぐりの土偶たちを大胆かつ楽しいビジュアルで紹介> 縄文に魅せられて、はや数年の私、昨年は国宝土偶”縄文のビーナス”はじめ各地の土偶を巡る旅も数回したものの、毎回「おー⁉こんな土偶さん初めて」と驚くことばかりで、縄文人の独創性には感服です^^ これまで縄文本も数々読み漁ってきましたが、本書は比較的大きなサイズで写真が綺麗!解説とのバランスもよくてビギナーさんにはピッタリかも。巻末のコラム「発掘と修復」など発掘関連にもスポットを当ててる点もポイント高し☆彡
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
<料理教室歴40年以上の石原洋子先生に教わる、くり返し作りたい副菜レシピ> 定番の副菜から素材別の副菜まで、メインだけじゃ物足りない時に役立つ一冊! 定番副菜は作り方も丁寧に記載され、新米クッカーに便利かも。もはや主婦歴50年近い(笑)私にとっては「お⁉これは斬新」と驚くようなレシピは少なかったですが「トマト麻婆」は新鮮でした^^ 掲載の副菜にあわせて、”組み合わせたい主菜”も添えられてるのがgood☆
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
ネタバレ<村田沙耶香の最大の衝撃作はコレだ!10人産んだら1人殺せる。命を奪う者が命を造る「殺人出産システム」によって人口を保つ日本>『コンビニ人間』以来、どの作品も大なり小なり衝撃を与えてくれた村田作品ですが、確かに本作の衝撃度は№1かも。いまだ解決の方向性が全く見えない”日本の少子化”……「思わずコレも有りかも?」と思えてしまうのが怖いです。平易な言葉で淡々と綴る村田さんの文体だからこそ、妙に心に迫ってきます。超短編『余命』も思わずシンパシー感じる作品でした。
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
ネタバレ<「彼女を殺してしまわなきゃ…」エルサレムでポアロがふと耳にした男女の囁き>ポアロシリーズ読み19冊目。『ナイルに死す』同様の中近東シリーズ。”バラ色の町”と呼ばれる古代都市「ペトラ」を舞台にエキゾチックなムード満載で旅行気分も味わえました。家族を洗脳(?)して自在に操る母親の醜悪さが描かれるシーンの生々しさは、心の闇を描く名手クリスティの真骨頂かも。今回私としては珍しく、ポアロの謎解き前に犯人が分かっちゃいました!嬉し~(笑)
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/06/09(5863日経過)
記録初日
2007/09/30(6116日経過)
読んだ本
2642冊(1日平均0.43冊)
読んだページ
729312ページ(1日平均119ページ)
感想・レビュー
932件(投稿率35.3%)
本棚
31棚
性別
血液型
O型
現住所
東京都
外部サイト
URL/ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/canina98/
自己紹介

図書館愛好家。
建築・美術館博物館散歩することが増えたため、
読書も建築・美術関連の本が増加気味。
昨年から縄文土器関連本も。

皆様の本の感想におおいに刺激を受ける日々です。
感謝感謝~☆





読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう