読書メーター KADOKAWA Group

2024年1月の読書メーターまとめ

nori
読んだ本
22
読んだページ
5953ページ
感想・レビュー
22
ナイス
289ナイス

2024年1月に読んだ本
22

2024年1月のお気に入られ登録
1

  • 魅乃乎minoco19860125

2024年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

nori
11軒の家が全部繋がるのは予想していたが、こんな風になっていたとは。
が「ナイス!」と言っています。

2024年1月にナイスが最も多かったつぶやき

nori

2023年12月の読書メーター 読んだ本の数:19冊 読んだページ数:5021ページ ナイス数:278ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/325539/summary/monthly/2023/12 たくさん読むぞと思ったのに、風邪を引いて読めなかったな。

が「ナイス!」と言っています。

2024年1月の感想・レビュー一覧
22

nori
挿絵を描いている人の絵を見たくて、読んだ本。子供の本は、現実とは違う世界が多いな。先祖がカッパなんてね。
が「ナイス!」と言っています。
nori
挿絵のを描いた人の絵が見たくて読んだ作品。なるほど、まっとうだ。でも、これは最初から作られていたわけ?
が「ナイス!」と言っています。
nori
作る人が服役している人にはビックリだった。みんなおいしいものを食べたい。著者のような人がいる刑務所だと三ツ星級のものが食べられるのかもしれない。寒いときは熱々が食べたいのは皆同じ。ただ私は猫舌なので、食べる時間がなくなるの人なのかもしれない。
が「ナイス!」と言っています。
nori
映画を観たので、原作を読んでみた。一応、演じた人にあてはめながら。映画もなんでこんなに苦しんでお笑いをしないといけないんだと思ったが、本はそれ以上だった。母が彼を見捨てなかったのは同じだった。今は、お笑いで生きているようすで何よりだ。
が「ナイス!」と言っています。
nori
硫黄島に埋まっている骨だけではなく、海外、沖縄にも骨は残されている。ロシアから持ってきた骨は日本人でなかったことがわかったりして杜撰。辺野古基地を作るにあたって、沖縄南部の土を使わないでほしいという嘆願のハンストだったことを知った。まだ粉々になった骨を使わないでほしいという願い。これにはアメリカも賛成らしい。ただ、基地に反対ではなかった。靖国に行く議員は必ず、遺骨発掘ツアー(パリとかツアー好きでしょ?)に行って、その在り方をレポートにまとめて行ってほしい。
が「ナイス!」と言っています。
nori
普通には行けない島。戦争で玉砕した島。ぐらいの認識だった。本当はもっと悲惨で、今もって1万人の人が眠っている。中には、頭蓋骨を戦利品としてアメリカに持っていかれて灰皿にされたという人もいた。日本本土に、家族のもとに帰って来られるその日まで、待っていてほしい。元安倍総理は、この島で、土下座したらしいけれど、民間人だから探してもよかったんじゃないかと思った。パファーマンスだ。
が「ナイス!」と言っています。
nori
NO6以来久々のSFかもしれない。すごく現実味があった。もしかするともう始まっていることのかもしれないという恐怖を感じた。
が「ナイス!」と言っています。
nori
11軒の家が全部繋がるのは予想していたが、こんな風になっていたとは。
が「ナイス!」と言っています。
nori
教授になるのは大変と聞いたことはあったが、良い給料を得るために大学を異動することもあるのを初めて知った。ずっと同じ大学にいるわけではないんだなあ。少子化だから先細り産業の一つ。論文を発表しながら、他のこともしないといけないのかもしれない。非常勤の人を知っていたが、確かにこれだけでは食べていかれないなあ。
が「ナイス!」と言っています。
nori
ハル・リタはここからか、そういえば一度行って戻ってきた。トメちゃとのさよならは長かった。そのあとが早すぎて追いつけないぐらいだったもんね。
が「ナイス!」と言っています。
nori
このころは、くるねこさんも体力勝負しながらも猫たちと楽しくお付き合いしてたんだな。最後の保育園だったのかも?
が「ナイス!」と言っています。
nori
あったらそこに住んでみたいがなかなか存在しない。思想は破壊されやすい。今もこのことについては、正義が勝つわけでない。
が「ナイス!」と言っています。
nori
著者が弁護士ゆえか、法律用語が多くて、そこでくじけそうになった。死者は、犯人が捕まるか死んだら成仏できる。未解決事件や冤罪は地縛霊になるしかないのか。
が「ナイス!」と言っています。
nori
初めて見た長尺の戦い。この先どうなる?アーニャの動物園見学で癒された。
が「ナイス!」と言っています。
nori
戦中の辛さ。戦後のお母さんの機転の商売による家の再築。その後は、ただひたすら自分のしたいことに向かって突き進んでいったトットちゃん。もうほとんどの人は鬼籍に入っている。運もあったんだろうけれど、ここまでいけば自分の力だね。
が「ナイス!」と言っています。
nori
胡てちゃん死んじゃって、でもまだみんないた。最後の地獄編はその先だもん、悲しいよね。今は、猫は4匹プラス預かり1匹(迎えにくるのか、疑問あり)。ヤギぽんずは新しい風にはなっているかな。
が「ナイス!」と言っています。
nori
こんなにいたんだね、くるねこさんちに猫が。この胡てつの時も嘘だ~と思ったのに、まだ続くんだよね、これから。
が「ナイス!」と言っています。
nori
今のままならいけそうかなあ。
が「ナイス!」と言っています。
nori
ロマノフ王朝のアナスタシア王女本人だったかもしれない伯母。生きていた話があったのを聞いたことはある。しかし、ちゃんと調べたら、みんな殺されていたそうだけど。弟のアレクセイが生き延びていたほうが不思議。もう分からない過去の事。
が「ナイス!」と言っています。
nori
とりあえず、ある場所に行かなければいいみたい。ぶちぶちに切れていて、それを繋ぐのが面倒だった。私向きのホラーではなかった。
が「ナイス!」と言っています。
nori
おしまいに向けての考え方。人には必ずおしまいがある。短くても長くても。それに向けてのすごい人の考え方。私は悔いが残りそうだから、今から頑張ってみる。
が「ナイス!」と言っています。
nori
きこえる、いろいろ。子供の話は、切ない。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/02/25(4132日経過)
記録初日
2014/08/25(3586日経過)
読んだ本
4729冊(1日平均1.32冊)
読んだページ
1101942ページ(1日平均307ページ)
感想・レビュー
4479件(投稿率94.7%)
本棚
11棚
性別
現住所
愛知県
自己紹介

興味のある本、コミックを読んでます。(偏りがあります)
感想というより思ったこと書いてます。感想文ではないです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう