読書メーター KADOKAWA Group

しましまぱんださんのお気に入られ
158

  • たかし
    • O型
    • 無職
    • 愛知県

    とりあえず、乱読中。
    最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
    https://bookmeter.com/communities/337677
    是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。

    ちなみに、好きな作家さ

    んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
    ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
    最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
    ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
    読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。

  • starglory@今まで有難うございました(*´;ェ;`*)
    • 1982年
    • A型
    • 主婦
    • 兵庫県

    通信制大学にて心理学を専攻していましたが、どうにか2014年の3月に、無事に卒業となりました。

    虐待(近親姦含む)や性暴力被害、デートDVや共依存の泥沼などにより病み、カウンセリングと投薬によって治療中です。

    解離性同一性障害
    統合失調症
    自閉症スペク

    トラム障害
    複雑性PTSD

    …この3つが複雑に絡み合ってるっぽいです。
    摂食障害とかもあります。

    2012年の夏まで3年半ほど、学習障害を抱えた生徒たちのための、寺子屋式の塾にて働き抜きました。

  • neimu

      丸善&ジュンク堂に読書メーターの感想が
      無制限に転載される書評と聞き、
      以降、ネタばれで禁止で感想を記録。
      読んだ後の勢いで書く感想は支離滅裂
      だったりしますが、「お構いねぐ」。
      今ではダ・ヴィンチと提携だって。
      何だかねえ。

      そして、画面がリニューアル

      だってさ。
      2016年秋、読書メーターの行方?
      2017年、やっぱりリニューアル版
      使いにくいし、読みにくい。
      2014年、緑内障の春を迎え、
      2015年冬、白内障の兆しも。

      人間ドックの度に増える要検査に
      うんざりしつつ、2016年春
      激務と体調不良のため、
      ブログも読書記録もままならず。
      2016年夏、結婚以来5度目の引っ越し、
      夏季休暇は全てこれで消化とは…。
      相も変わらず読む暇なし。
      2017年、蕁麻疹と腱鞘炎に加わり
      喘息にまでも発展したストレス。
      7月とうとう不整脈。
      9月から仕事を休むことにした。

      2018年、昨年末から隣の違法建築に悩み
      お役所のたらい回しにウンザリ、
      行政の限界と業界の建て得に疲れ果て、
      心身余裕のない日々。
      春からは社会復帰…不安。
      2019年、仕事はブラックで忙しくなる一方、
      でも、還暦なんですけど。
      おまけに半月板損傷で杖つきながら仕事とは。
      2020年3月末定年退職と思いきや、
      家人宅は6度目の引っ越し。
      休む間もなく、4月再任用フルタイム。
      8月24日父が他界。7㎏痩せた。
      2021年、慣れぬ家庭菜園に四苦八苦。
      でも、収穫は嬉しく楽しい。
      2022年春、娘は一人暮らしを始め、
      母の介護と家庭菜園と仕事に追われ…。
      2023年、料理さえ面倒に感じ始め、
      読みたい本の数だけは増え続け・・・。
      白内障緑内障の手術で読めず。
      2024年、職場最後の年。杖をつき、
      リハビリしつつ、何とか本を読む。

      少しでも浮世の憂さから距離を置き、
      心安らかに過ごしたい。

      リラックスできる夢の読書の日々は遠く
      現実に対峙するには弱い心身の健康状況。
      メゲメゲの煩悩を道連れに日常を彷徨う、
      老眼に削がれる読書欲。
      ああ、心ゆくまでのんびり読書がしたい。

      2019春でサービス停止になるのが
      http://d.hatena.ne.jp/neimu/
      仕方がないので、とりあえず開設。
      https://neimu.hatenablog.com/

    • 雨宮

      BL備忘録用アカウント。
      自分が読んだ作品を、他の方がどのように感じているのかを拝見しています。
      ネタバレが苦手なので、未読作品のレビューはスルーしています。

    • ゆり
      • 三重県

      本が好きです。
      色々読みます。少女小説や少女漫画も大好きです。
      魅力的な女の子、または女の人が活躍するお話が好みです。
      言葉がきれいなお話も好き。食べ物が美味しそうなお話も。
      オンライン小説もわりと読みます。
      図書館好きです。めぐりめぐって今は図書館の中の

      人です。

      長文の感想は、ブログにて。

      きっと一生マイベストブック(一部)
      荻原規子『勾玉三部作』
      青木祐子『ヴィクトリアン・ローズ・テーラー』
      古宮九時『Unnamed Memory』シリーズ
      香月美夜『本好きの下剋上』
      モンゴメリ『赤毛のアン』シリーズ
      村山早紀『はるかな空の東』
      川原泉『笑う大天使』『美貌の果実』

    • シュナイダー

        携帯故障したので、再登録です。

      • neemama631
        • asaki
        • 一条梓(アンフィトリテ)
          • 1972年
          • B型
          • 滋賀県

          本好きで図書館利用しています。だいたい一日で1~3冊のペースで読んでます。
          ハーレクイーンは収集しています。
          過去読んでいる本、収集本のデータをとっているのですが、(ハーレクイン小説と漫画本の収集本だけでも、300冊近くあるのですが)UPするのがなかなかで

          きなくて(苦笑)ちょっとずつやっています。
          https://www.tumblr.com/blog/itijouazusa              
          最近は刺繍に目覚めてしまい、ただいま「クロスステッチ刺繡」をやっています。他にも違う刺繍もしたいと思っている今日この頃(笑)

          本の感想に何かコメント書かれてたら「いいね」してます。

        • アーコ
          • 1978年
          • B型
        • あゆみ
          • O型
          • 大阪府

          ナイス、お気に入り登録、メッセージ、オススメすべて大歓迎です♪
          いつもありがとうございます!!

          ライト文芸、ファンタジー、犬や猫のアンソロジーが好きです
          (白くて)モフモフ、ふわふわした生き物は私の癒し!
          小さい頃の夢、白くて大きなモフモフ犬を飼う、が叶

          いました!
          アイコンはグレートピレニーズのレオくんです!

          本を読むのが好きだと自覚したのは村山早紀さんの『シェーラひめのぼうけん』シリーズ
          村山早紀さんの本は文庫、単行本、児童書に限らず収集していきたいです

          ↓好みの設定&キーワード
          書店 図書館 喫茶店 カフェ
          魔法 冒険 ファンタジー
          幻獣 妖怪 あやかし 陰陽師
          探偵 刑事 怪盗
          モフモフ 動物 
          ペットや動物視点の話etc.

          未読多数の積読症候群です
          本棚にコレクションすることで満足してます
          感想を再編集することが多々あります

        • おつまみ
          • O型
          • 技術系

          機械設計エンジニアで大学〜大学院で読書習慣がつきました。

          読書は好きでしたが、
          何を読んだか忘れてしまうことが多いので、
          読書の履歴を残す意味で読メを始めました。

          楽しく読めたらいいなと思い、
          読メを見る事をモチベーションの一つにしています。

          ーーー

          ーーーーーーー
          好きな作家
          ・東野圭吾
          ・伊坂幸太郎
          ・湊かなえ
          ・有川浩
          ・森見登美彦
          ・本多孝好
          ・市川拓司

          よく読むジャンル
          ・文章術
          ・読書術
          ・勉強術
          ・宇宙論
          ・物理学
          ーーーーーーーーーー

          感想を短文で書くようにして、
          気軽に読めるように工夫しています。
          楽しく読めたらいいなあと感じます。

          最近は、理系よりの本を読む事も多くなり、
          物理(宇宙・量子力学)系の本が面白い。

          また、ビジネス書を読む事が多くなりました。
          実際に仕事をする上で参考になるなあと感じますし、
          読んでいて面白い。

        • い ぬ
          • 無職
          • 東京都

          いぬですけど。

          少し口悪いです。by飼い主

          ⬇い ぬのプロフィール

        • まろんぱぱ♪ 
          • AB型
          • 事務系
          • 新潟県

          自称:意識低い系
          全般的に日常系が好きで、人が死ぬ話は好きではありません。基本的に、前向き、ハッピーエンド、ボーイミーツガールな王道が好きです。
          氷菓と俺ガイルは「神」!
          でも、SFも嫌いでないし乱読です。

          四コママンガが多いです。羽海野チカ、宮原るり、

          佐藤両々、新久ちえ、麻宮騎亜が好物。
          小説家は、田中芳樹と夢枕獏、有川浩、原田マハ、竹宮ゆゆこが好物とライトノベル傾向強し

          で、アニメ見ます。アウシタンでもありオタクです。京都アニメーションとPAWORKSは外しません(笑)
          「宇宙より遠い場所」「とらドラ」「天地無用」「俺ガイル」「氷菓」「夏待ち」「有頂天家族」は神と崇めます。
          ただ、「グレンラガン」みたいな頭の悪い系のアニメも好きです。
          これからの人生、RODと天地無用の続きを楽しみに生きてます。

          スマホ・タブレット持ちになりましたo(^-^)oけど、よく使えてません

          只今、改易・配流の身(笑)趣味に本にドライブに生きていきます!

          本のコメントは書評や紹介じゃあないです。私の感想や想い、読了後の気分が書かれています。ですので、人によっては、本の中身と違うと思うかもしれませんが、ご容赦ください(^ω^)

        • プリン太郎
          • 1974年
          • B型
          • ガテン系
          • 鹿児島県

          こんにちは。
          猫の写真集めてます。
          上橋菜穂子先生 読破作戦 進行中です。

        • gonta19
          • 技術系
          • 兵庫県

          ミステリ好きのおっさん。
          お気に入り作家の新刊文庫は買わずにいられないが、なかなか読む時間がない。単行本も買いたいところだが、置く場所を取るのと、積読本が多くて読む順番がまわってこないので断念。数多くの積読本(このサイトの数値以上にあります)はエクセルで作

          家別に管理。古いものから順に読むようにしています(このサイトの「読みたい本」は購入済みで近々読む予定になっている本)。(最近はEvernoteに書き出して色んな作家さんを万遍なく読むように工夫しています)
          2012年、11月とうとうKindle Paperwhiteを導入する!も、大量の紙媒体から順番に読んでいるのでなかなか出番がない状態です。(最近は購入しても順番がなかなか回ってこない積ん読本多数作家については、kindle化されるのをまつ意味もあって新刊がでても購入していません。というわけで、ちょっと積ん読本増加ペースが落ちています)
          とりあえず、2009年1月1日からの分を登録。もっと古いものからは他の本棚サイトに登録済み。
          感想/レビューに「ナイス」を送っていただいた方を勝手にお気に入りに登録させていただきます。ご迷惑な場合はおっしゃってください。(一度に大量のナイスをいただいた場合、登録漏れもあるかもしれません。その場合はゴメンナサイ。<(_ _)>また、決してお気に入り返しを期待しているものでもありません。が、もし、お返しいただければ、それはそれで嬉しいです。)
          コメントが途中で切れてしまっているものもありますが、上のブログやそこからのリンクの他の本棚サイトで全部読めます。ご興味のある方はどうぞ。(と書きながら最近ブログの方は全く更新出来ていません)
          2024/5/9 アカウント設置当初から使っていたDr. Evilのアイコンを変更しました。
          2024/10/22 新しいBlogのURLに変更しました。
          2024/12/13 Grokで過去Postから予想させた私の画像にアイコンチェンジ

        • ねえまま
        • Hiroko
          • A型
          • 事務系
          • 神奈川県

          小説、ラノベ、コミックを中心に読んでいます。作者購入するのは【篠原美季・友麻碧】、最近惹かれる本が多い出版社は【富士見L文庫・オレンジ文庫】

          講談社(講談社文庫/講談社X文庫/講談社ノベルス)、角川(角川文庫/角川ビーンズ文庫/角川ホラー文庫)も購入機会

          が多いです。

          物語の世界設定が細部までしっかり構成されていて、シリーズ化されている長編が好き。

          彩雲国物語や十二国記のようなファンタジー、かくりよの宿飯・最後の晩ごはん・いい加減な夜食のような、料理が美味しそうな本。

          ライトミステリやオカルト系、特殊な仕事や能力を発揮する主人公の本などが好きです。

          同じような本を読んでいる方、これも面白いよ!といったオススメをぜひ教えて欲しいです。コメント歓迎します♬

        • 翔
          • 霖 - rin -

              低浮上期間が定期的にありますが、
              一定期間空けばまた戻ってきます…

              感想は、ほぼほぼ
              世界観に引きずられてる( ੭´-`c)…

              2023→月10冊読む
              2024→積まれた約100冊消費する

            • 全158件中 1 - 20 件を表示

            ユーザーデータ

            読書データ

            プロフィール

            登録日
            2013/03/05(4359日経過)
            記録初日
            2011/05/16(5018日経過)
            読んだ本
            3434冊(1日平均0.68冊)
            読んだページ
            760710ページ(1日平均151ページ)
            感想・レビュー
            2692件(投稿率78.4%)
            本棚
            13棚
            性別
            年齢
            47歳
            血液型
            AB型
            職業
            主婦
            現住所
            滋賀県
            自己紹介

            体調や気分でかなり読書量に波あり。マイペースに読んでいます。つい新しく購入した本から読んでしまうので、なかなか古い積読が減らないのを何とかしたいこの頃。

            記録ノートからの分もあるけど読メ歴は2013年3月5日~。
            1年目は小説を210冊 漫画を326冊 他1冊
            2年目は小説を181冊 漫画を264冊
            3年目は小説を166冊 漫画を348冊 他4冊
            4年目は小説を157冊 漫画を133冊 他1冊
            5年目は小説を 68冊 漫画を188冊を読了
            本は購入派でたまに漫画レンタルやネットカフェに。

            小説は最近オレンジ文庫、富士見L文庫辺りに好みの物が多いです。漫画は昔から白泉社が好きで花とゆめの購入歴が24年あり。作品にもよるけどあまりグロいのや人がたくさん死ぬ殺伐としたのは苦手。ハッピーエンド、王道、読後感の良いものが好きです。


            <お気に入り登録のめやす>
            共読本が多い方(共読本が100冊以上かつ漫画よりも小説の共読本の数が多い方)、好みの本が多そうな方、現在も更新中の方。感想アップされてる方。ナイスは読んでいない本にはしません。

            本棚はシリーズ物でもなるべく1巻を登録。○年ランキングもその年に初めて読んだ物にしています。

            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう