読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/233/263/294/14/44/74/1049452494944953649578496204966249704ページ数144145146147148149冊数読書ページ数読書冊数
土屋うさぎ(1)山口 未桜(1)田内 学(1)安達 裕哉(1)長瀬 次英(1)齋藤 孝,安住 紳一郎(1)三宅 香帆(1)宮口 幸治(1)メンタリストDaiGo(1)大栗 博司(1)10%土屋うさぎ10%山口 未桜10%田内 学10%安達 裕哉10%長瀬 次英10%齋藤 孝,安住 紳一…10%三宅 香帆10%宮口 幸治10%メンタリストDaiG…10%大栗 博司著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

純也
新着
美味しそうなパンにまつわる短編ミステリー集。どのお話も優しい結末で、どのお話も美味しそうだった。カレーパン巡り僕も参加したかったなー笑
0255文字
純也
新着
推しについて語るだけでなく、授業でも意識すべきだなと思うこともたくさん。とくに、「気持ちの細分化」、「伝えたい相手の知識量の把握」、「これだけは伝えたいということをはっきりさせる」この3点については意識していきたい。
0255文字
純也
新着
ネタバレそれぞれの犯人は誰なのとドキドキしながら読み進めた。犯人がわかってからも、その後どうなるのかとさらにドキドキ。このような結末を選んだ山口未桜さんもきっと優しい方なのだろうと思いながら読み終えました。
0255文字
純也
新着
数々の学習の効率を上げるためのメソッドが載っていた。自分磨きにも活用したい。
0255文字
純也
新着
デジタルの時代だからこそ熱量を高めて現場主義!顧客のニーズを理解して、そこに真摯に向き合うのがビジネスの真髄。学校現場にも通ずるところがあると思った。
0255文字
純也
新着
ネタバレ読了後結局この本はなにを描いているのかよくわからない。そのまま解説まで読み進めるとその中にある「中二病同士の初恋はかくもまわりくどい、という物語」という一文でもやもやしていたものがスッと腑に落ちた。こんなことありえないけどちょっと羨ましい。いや、でもやっぱり羨ましくない、、、やっぱり羨ましい。何書いてるのかわからないと思うけどきっと読み終えた人になら少しは伝わるんじゃないかなあ。笑
0255文字
純也
新着
あー、おもしろかったー!久しぶりに一気読みしてしまった。このミス大賞作品は伊達じゃない。おもしろかったポイントが完全にネタバレポイントなので感想は割愛、、、読みやすいうえに推理も楽しめ、騙される心地良さまで味わえるお得な作品。おすすめしたい一冊が増えました!
0255文字
純也
新着
蜜蜂と遠雷が面白くてあの世界がまだ終わって欲しくなくて慌てて本作を求めて本屋さんへ。芳ヶ江コンクールの事後談や、人と人との出会いなど、蜜蜂と遠雷の主要人物を詳しく知れて嬉しかった。やっぱりみんな個性的で好きだなー
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

純也
新着
【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】『四日間の奇蹟』著者最新作!浅倉卓弥『桜待つ、あの本屋で』を10名様にプレゼント!応募締切は4月10日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/591?track=share
0255文字
純也
新着
【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】著作が世界29カ国で刊行決定、いま話題の作家の最新作!柊 サナカ『黒猫のいる回想図書館』を10名様にプレゼント!応募締切は4月7日(月)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/590?track=share
0255文字

読んだ本
147

積読本
2

読みたい本
15

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/04/04(4390日経過)
記録初日
2019/01/01(2292日経過)
読んだ本
147冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
49692ページ(1日平均21ページ)
感想・レビュー
64件(投稿率43.5%)
本棚
2棚
性別
年齢
31歳
血液型
O型
現住所
京都府
自己紹介

週に1冊は読めたらいいなと思っています。
皆さまのおすすめの本など教えていただけると嬉しいです!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう