読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

ろし
読んだ本
4
読んだページ
1536ページ
感想・レビュー
4
ナイス
109ナイス

2025年1月に読んだ本
4

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ろし
バリ山行、登山道ではないルートを進む。そんなバリをやっているのは同じ会社の妻鹿(メガ)さん。防水技術は社内ナンバーワンでありながら工事課ではなく営業担当、誰ともツルまず我が道を行く孤高の社員。登山アプリのアカウント名はMEGADETH。主人公の波多さんは、妻鹿さんに興味津々。そして私もガッチリ掴まれました。仕事を通じて二人の距離は次第に縮まり遂にバリに同行することになる。ここまでは良かったんだよねぇ。妻鹿さんの事が好きすぎて色々言っちゃうのかなぁ。最後はちょっとさみしかったな。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

ろし

2024年の読書メーター 読んだ本の数:45冊 読んだページ数:11439ページ ナイス数:832ナイス ★去年に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/350812/summary/yearly

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
4

ろし
海坂藩城下町 第10回読書の集い「冬」参加 元凄腕の岡っ引きで版木彫り職人の伊之助。定町回り同心の石塚に頼まれて、何者かに刺殺された島帰りの長六の過去を探ることになる。 しかし長六ってクズやなぁ。 そして今回も伊之助カッコいい。おまさもいい女っぷり。
が「ナイス!」と言っています。
ろし
ネタバレ大好きなシリーズ 間違いなく面白いです。「針雨の里」衝撃でした。狭間村に売られた門二郎。その村では結婚というシステムはなく、子供はよその村から貰われる。そして子供たちは二人一組で仕事をする。それは男女だったり男同士、女同士だったり。門二郎はナナシという少年と組んで山仕事をするが、仕事の様子がなかなか面白かった。話は火山の大爆発で村が消滅するまで続くが、大人たちの正体は…。 宮部さんの発想、いつもながら驚かされます。
が「ナイス!」と言っています。
ろし
バリ山行、登山道ではないルートを進む。そんなバリをやっているのは同じ会社の妻鹿(メガ)さん。防水技術は社内ナンバーワンでありながら工事課ではなく営業担当、誰ともツルまず我が道を行く孤高の社員。登山アプリのアカウント名はMEGADETH。主人公の波多さんは、妻鹿さんに興味津々。そして私もガッチリ掴まれました。仕事を通じて二人の距離は次第に縮まり遂にバリに同行することになる。ここまでは良かったんだよねぇ。妻鹿さんの事が好きすぎて色々言っちゃうのかなぁ。最後はちょっとさみしかったな。
が「ナイス!」と言っています。
ろし
短編8話 「GOLD WAR」は米軍の無謀な飛行による雪崩に巻き込まれたカップルを救出、スリルたっぷりでハラハラ。 「南アルプスの山賊」元自衛隊員で精鋭だった男の犯行。やってることはバイオレンス満載、なのにコミカル。 「両俣綺譚」山小屋を手伝う男と、中年のバテバテ登山者が、なんと刑事と犯人。釣りのシーンや嵐の中協力して小屋を守る二人の気持ちのせめぎ合いが良かったな。じ~んときました。シリーズも14作目とのこと。これからも楽しみにしています。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/05/01(4311日経過)
記録初日
2011/06/02(5010日経過)
読んだ本
773冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
231873ページ(1日平均46ページ)
感想・レビュー
554件(投稿率71.7%)
本棚
19棚
性別
血液型
B型
現住所
福岡県
自己紹介

市の図書館を利用させていただいています。
やっと予約が回ってきたときはテンションが下っている、なんていうこともしばしば。
いい本に出会えたときが幸せです。
感謝。


読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう