読書メーター KADOKAWA Group

2024年2月の読書メーターまとめ

まーくん
読んだ本
22
読んだページ
5186ページ
感想・レビュー
14
ナイス
160ナイス

2024年2月に読んだ本
22

2024年2月のお気に入り登録
1

  • ehirano1

2024年2月のお気に入られ登録
3

  • meg
  • 轟直人
  • ehirano1

2024年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

まーくん
一気読みしました。熊の幻影に怯える描写がとてもリアルに感じる。住むところを守るために戦ったのに、結局は住めなくなってしまうのが悲しい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年2月にナイスが最も多かったつぶやき

まーくん

京都の鈍考にはじめて行きました。素晴らしい空間、魅力的な本、美味しいコーヒー。静かで豊かな時間を過ごすことができました。また行きたい。

が「ナイス!」と言っています。

2024年2月の感想・レビュー一覧
14

まーくん
モヤ対談が面白かったので手に取りました。相手のどういうところを見て、おすすめする本を決めているのだろう。もっと突っ込んで話を聞いてみたいと思いました。
おかっち
2024/03/02 09:54

>まーくんさん モヤ対談、面白そうですね。私も読んでみます(^^)

が「ナイス!」と言っています。
まーくん
ちょうど舟を編むがドラマ化されてるタイミングで読みました。言葉狩りが横行してるんですね。余り知らなかったのですが。言葉は時代とともに変わるもの、余り目くじら立てずに、おおらかな気持ちでいたいものです。
が「ナイス!」と言っています。
まーくん
小手先編と題された、聞く技術、聞いてもらう技術が面白かった。役に立つかは分からないが、こういうことから始めるのがいいのかも。本質はシンプルだけど、時間がかかるものだ。
が「ナイス!」と言っています。
まーくん
読書好きとしては、本当に幸せになれる本。「読者への回復」「眠くない」「日曜日の終わりに」が好きでした。フジモトマサルさんの絵が素敵なので、もう新作が読めないのが本当に残念です。
が「ナイス!」と言っています。
まーくん
一気読みしました。熊の幻影に怯える描写がとてもリアルに感じる。住むところを守るために戦ったのに、結局は住めなくなってしまうのが悲しい。
が「ナイス!」と言っています。
まーくん
解説にもあったが、作者のミステリセンスに唸らされる作品だった。5話どの話も面白かった。最後のどんでん返しで、後味の悪さを残すところも良し。
が「ナイス!」と言っています。
まーくん
とほんさんで表紙に惹かれて購入。 作者が面白いと思う本を、著者とその本のテーマについて対談するという、今までに読んだことの無い内容で面白かったです。 未読の著者の方が多くて興味が湧き、読みたい本リストが一気に増えました。 東畑開人さん、荒井裕樹さん、永井玲衣さん、飯間浩明さんの話が特に良かった。
が「ナイス!」と言っています。
まーくん
繭美の強烈なキャラクターが印象に残り始めはとまどったが、読み進めるととても伊坂幸太郎らしい作品だった。最後の作者ロングインタビューがよかった。太宰治のグッドバイも読んでみたい。
が「ナイス!」と言っています。
まーくん
京都一乗寺の恵文社で購入しました。 カウンセリングのやりとりが綴られる、とても興味深い内容でした。不安のなかにいると同じところをグルグル回っていると思ってしまうけど、螺旋状に少しずつ変わっていっている。 オンラインカウンセリングや認知行動療法、色んな手段を知っておくことは、不安の解消に少し繋がるのかもと感じました。
が「ナイス!」と言っています。
まーくん
途中でだれてしまいました。
が「ナイス!」と言っています。
まーくん
太極拳、形意拳を習っているが、陸瑶先生の形意拳、三体式、站とうの解説がよかった。
が「ナイス!」と言っています。
まーくん
一気に読んだ。朝井リョウさんの解説が素晴らしいが、本当に登場人物の心理の解像度がすごい。女友達の言動は本当に胸糞悪いが、そう受け止める自分がどういうものなのか、考えさせられる。最後に希望があって良かった。
が「ナイス!」と言っています。
まーくん
サウナの良さがよく分かります。サウナ内で仕事をするエリートとは縁遠いが、サウナに入ると何も考えない時間が出来て好きだ。今度は脈拍を気にして入ってみよう。
が「ナイス!」と言っています。
まーくん
こんな本が読みたかった。何回も読み返すことになりそう。色々な形の鬱があり、自分の経験した鬱に引き寄せて読んだ。この本の中で紹介された本も読んでみたい。 本のデザインも素晴らしい。帯も含めて好きだ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/05/10(4045日経過)
記録初日
2013/03/10(4106日経過)
読んだ本
735冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
223605ページ(1日平均54ページ)
感想・レビュー
66件(投稿率9.0%)
本棚
1棚
血液型
O型
現住所
奈良県
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう