読書メーター KADOKAWA Group

2023年10月の読書メーターまとめ

神太郎
読んだ本
11
読んだページ
3748ページ
感想・レビュー
11
ナイス
440ナイス

2023年10月に読んだ本
11

2023年10月にナイスが最も多かった感想・レビュー

神太郎
こちらが陸先生のデビュー作になるのかな?確かに『文学少女対数学少女』に比べると回りくどいかなと思う描写も無きにしもあらず。しかし、この粗さがデビュー作にはつきものではないかなと思うし、ミステリーへの情熱と数々の作品へのリスペクトを感じるので興味深く読めた。惹句が煽り過ぎというか…。華文本格の一本として単純に売り出してくれれば良いのにねぇ(笑)。やはり、この方、そこはかとなく初期から百合の波動を出してんだよなぁ〜(笑)。今回は少し闇深百合ですかねぇ(錯乱)。
が「ナイス!」と言っています。

2023年10月にナイスが最も多かったつぶやき

神太郎

2023年9月の読書メーター 読んだ本の数:23冊 読んだページ数:6695ページ ナイス数:487ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/357872/summary/monthly/2023/9

が「ナイス!」と言っています。

2023年10月の感想・レビュー一覧
11

神太郎
九連内朱巳とブギーポップの邂逅がなかなかなかったので表紙が凪とブギーポップだっただけにおお?ってなってしまった。事件的にはそこまで大掛かりではなく、小粒だったような気もする。朱巳も何も能力がない中で次期中枢候補になってるのだから難儀なものである。
が「ナイス!」と言っています。
神太郎
こちらが陸先生のデビュー作になるのかな?確かに『文学少女対数学少女』に比べると回りくどいかなと思う描写も無きにしもあらず。しかし、この粗さがデビュー作にはつきものではないかなと思うし、ミステリーへの情熱と数々の作品へのリスペクトを感じるので興味深く読めた。惹句が煽り過ぎというか…。華文本格の一本として単純に売り出してくれれば良いのにねぇ(笑)。やはり、この方、そこはかとなく初期から百合の波動を出してんだよなぁ〜(笑)。今回は少し闇深百合ですかねぇ(錯乱)。
が「ナイス!」と言っています。
神太郎
天才作曲家の死を巡るストーリーはミステリー色もありながら創作の世界にAIが入り込み、その世界を蹂躙するかもしれないという怖さを描くSFでもある。便利なテクノロジーが仕事を奪っていくかもしれないという問題は今正に起こっているので、オーバラップしてしまう。勿論、使い方によってテクノロジーは良くも悪くもなる。使う側がどうしたいのか。それに尽きると思うのだ。ラスト、僕はそれでも人間讃歌を描いていると捉えたいのだがこれまた人によって受け取り方は違うかもしれない。
が「ナイス!」と言っています。
神太郎
Zシリーズ3作目にして最終作(本当に続かない)。正義と悪の組織だったり、巨大ロボットで争ったりとしていたが、今回は2つの組織に分かれていた登場人物たちが大学の先生になり一同に介し!戦隊ヒーローを結成し!!大活躍!!!‥したのか?野乃ちゃんが品川ラブになったり、ビミョーに人間関係が変化しながらドタバタしまくる。舞台装置や私小説的にではなく、エンタメとして大学の事情をネタにしてしまうのでなかなか面白かった。シリーズで一番くだらなさとユーモアのバランスがとれている気がする。正にシリーズ集大成。
が「ナイス!」と言っています。
神太郎
別シリーズで合成人間のルーツを辿ったわけだが、今回は合成人間にする大元である『薬液』。これに関係する人間の物語だった。合成人間オールスターやん(笑)となってしまう。あの双子は双極人間と言われてるし、〇〇人間って誰だろ?って想像するだけでもわりかし面白い。時系列としてはおそらく過去編にあたるのかな??
神太郎
2023/10/18 09:00

この頃は最強さんも退屈だ〜ってなってたわけだが、数ヶ月か数年か知らないけど、その後にはブギーさんにあったり、イナヅマにあったりして退屈しなくなったんだろうなと考えると微笑ましいものがあるね。特にブギーさんに約束を反故にされたのはいまだに根に持ってそうだし‥。

が「ナイス!」と言っています。
神太郎
今回は劇薬が入った目薬を巡る物語。劇薬をいれたのは製薬会社の内部?テロ?その真相や、いかに!しかしながら、物語はというか登場人物たちも自分たちの生活で忙しく、あまり物語に大きく絡んでこない。仮に真賀田四季が絡んでいたとしてもこれもまたなにかの実験の一側面でしかないという。スケールが大きすぎてそこからこぼれ落ちた事象でしかないのかもしれないと犀川もあまり積極的になってないご様子。赤柳さんはなんとか食らいつこうとするが、これが仮に四季がやろうとしている人類規模の事象ならば、個人では対処できんよなぁ‥。
神太郎
2023/10/16 15:17

犀川の中に出てくるでは、地球上には彼女と人類の二人しかいませんよね?的なくだりには天才がいかに孤高であるかが伺い知れるよね。四季は個人ではなく、人類としてしかみてない。でも、興味は持ちはじめてはいるとかたしかにそれは成長かもしれない。生きてることがバグなのですとか言ってた頃に比べれば。それでも犀川他何人かは認識されてるから犀川もやべえ奴なのだ。寿命も多分克服したとかもうね、四季さんよ‥‥。

が「ナイス!」と言っています。
神太郎
実は過去にめちゃくちゃ栄えていた文明があり、それが滅亡し今のようなファンタジー世界になったというのは、意外でもあり、あるってばよくある設定。しかし、何故そうなったかを明確に描く、しかも世界の意志という身も蓋もないものがそんな事をしていたなんて‥。魔王軍がむしろそれらを抑え込んでいたというのも王道ファンタジーから外れるなかなか面白い設定をここで明かすとか。種明かしのタイミングが絶妙だ。
が「ナイス!」と言っています。
神太郎
シリーズ3作目。シリーズものの楽しみ(過去作のキーアイテムへの言及等)もありつつ、しっかりと本作もミステリーをしております。我々とは違う発展を遂げたもしもの世界線の技術を駆使したトリックにあれかなこれかなと頭をひねるのが楽しいですね。奇数章と偶数章でこれまた違うスリリングも味わえ、構成も段々とうまくなっていってる気がします。最後はもうちょい救いがあっても良かったような気もして切なかった。
が「ナイス!」と言っています。
神太郎
人間を救おう。それがヘルクの真意だった。でもそれをずっと笑顔の裏に隠して人間滅ぼそうって話していた…。それを理解したヴァミリオちゃん。あんたすげえょ。そしてアズドラ生きてた!しぶとい!!ここから終盤に向けてドラマを重ねて、キャラを立たせていくので、一人ひとりのキャラクターが好きになる。ウリアとアズドラの物語がそこに繋がんのかぁ〜。
が「ナイス!」と言っています。
神太郎
こちらも過去の短編集を持っているなら買わなくても問題はないが、ファンになってるとつい手を出してしまうし、意外と内容覚えてない短編もあったので短編を再読するには良いかもしれない。ましてや森さんの自選である。やはり、『キシマ先生〜』と表題作は完成度が高いなと思う。他の作品だと『素敵な模型屋さん』辺りも純朴な少年の感じがすきである。
が「ナイス!」と言っています。
神太郎
上巻でメインを張った干場が一旦山岬から退場し、老刑事、安さんが捜査をすすめる。上巻で散りばめられたあれやこれやが次第に一本の線となる。会話劇で進むためだろうか、非常にサクサクと読み進めることができてしまった。ラストは駆け足のようだが、わりかしキレイに着地した。エンタメ小説としてクオリティが高く満足です!
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/05/20(4059日経過)
記録初日
2010/06/03(5141日経過)
読んだ本
1543冊(1日平均0.30冊)
読んだページ
451883ページ(1日平均87ページ)
感想・レビュー
1543件(投稿率100.0%)
本棚
19棚
性別
年齢
36歳
血液型
O型
職業
専門職
現住所
宮城県
外部サイト
自己紹介

2024.4 春ですがいかがお過ごしでしょうか。今年は寒暖の差が激しい春です。陽気が出てきましたが風が肌寒かったりとまだもうしばらくは薄着だけで‥というわけにはいかなそうです。


キリ本(本棚作成済)
1000冊目まで本棚へ移行。
以下1100冊目以降

1100冊目←賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編(2) (ヤンマガKCスペシャル)/福本伸行
1200冊目←美濃牛/殊能将之
1300冊目←風都探偵10
1400冊目←エターナル・フレイム/グレッグ・イーガン
1500冊目←ヘヴィーオブジェクト外なる神/鎌池和馬
1600冊目←NEXT

予定では先月で1500冊行くんじゃ?と思われてましたが少しずれ込みました。鎌池和馬作品は二度目になります。次も半年後までに1600冊目がいくことを願って。その日までごきげんよう。

2024/04/11

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう