読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/183/213/243/273/304/24/5347484347721347958348195348432348669348906ページ数102810291030103110321033103410351036冊数読書ページ数読書冊数
堂場 瞬一(7)五十嵐 貴久(7)松嶋 智左(6)東野 圭吾(4)新川 帆立(3)寺地 はるな(3)辻堂 ゆめ(2)古内 一絵(2)今野敏(2)吉川 英梨(2)18%堂場 瞬一18%五十嵐 貴久15%松嶋 智左10%東野 圭吾7%新川 帆立7%寺地 はるな5%辻堂 ゆめ5%古内 一絵5%今野敏5%吉川 英梨著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

jun
新着
綺麗にまとまって終わった。実際はこんなものではないだろう。試験に疲れて爆睡した…としても、夜中に何度か体勢を変えてもらう必要がある。朝起きて身支度して学校へ…といってもベッドから起きるところから、洗顔、歯磨き、メイク、全てに人の手を借りる必要がある。レオとの結婚も、性生活は?など綺麗なだけでは終わらない生活がある。司法試験に関しては細かいことまで書かれていたのに、生活に関してはわざとかもしれないが、薄かった気がする。 鬼瓦さんや凛ちゃんの方が共感できた。
0255文字
jun
新着
ネタバレう〜ん、面白かったけど読むのに時間がかかった。なんでだろう?私には読みづらいテンポというか、つっかえつっかえ読む感じでした。全容がわかっても、同じ父母をもつ蒼平だけがなぜ日本人離れした容姿?とか妊婦が体格の良い中川を車にのせて、海に捨てられるのか?とかいろいろ腑に落ちないところがありました。中川はもちろん、敬子にも城崎にも武田、絵里花、誰にも共感できずでした。
jun

追加:もう一つ気になったのが、始めから武田の一人称で話はすすむのに、時々「 武田が」と三人称になるので、それが余計に引っかかってしまいました。

12/31 16:11
0255文字
jun
新着
新刊を目の前に積みながら、この本を再読し ほとんど覚えてなかったことに軽い衝撃を受けてます。特にここ2〜3年前に読んだ本が文庫で出てたりすると、いちいちこの読メで確かめてからでないと 同じ本を買うことになるので要注意^^; 再読とはいえ、面白かった。やっと新刊へ。
0255文字
jun
新着
0255文字
jun
新着
良かった。最後は知らずに泣いてました。「俺らは、なんやかんや幸せやったんちゃう?」この関西弁のニュアンスが心に沁みる。関西で育ってよかったと思いました。最後の章の暁海と同年代だからこそ、余計に心に響きました。残念なのは、前作を忘れてたところもあったので、読み返してから読めばよかった。これは、上下巻であまり間を置かずに読みたかったです。
0255文字
jun
新着
まずまず面白かった。男って…と言いたくなる。ラストノートに突入してる私には諦めの気持ちの方が強いけど。ひとつ気になったのは、名前が入れ違っていたり、手土産がマフィンのはずがみんなで食べる時にはロールケーキに変わってたり、校正さん、もうちょっと頑張ってください😅
0255文字
jun
新着
ネタバレ絶賛レビューが多くて期待しすぎたのか、思ってたほど入り込めなかったかな。長かった。これはいらないのでは?というエピソードが延々と続いたわりには、肝心のもう1人の誘拐被害の男児については ほとんど語られてなかった。塩田さん、初読みでしたがちょっと合わなかったかも。
hiroshi

お邪魔します。何人かコメントしてましたけど、確かにそうなんですよね。

02/09 10:13
jun

hiroshi様 絶賛レビューが多いので、私の感覚がおかしいのかな?と思ったりしてました^^;

02/09 10:44
3件のコメントを全て見る
0255文字
jun
新着
塩田さんの「存在のすべてを」と同じく誘拐がモチーフでしたが、だんぜんこちらの方が好みでした。 初読みの作家さんでしたが、良かったです。
0255文字

読んだ本
1034

積読本
9

読みたい本
100

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/06/22(4306日経過)
記録初日
2013/06/17(4311日経過)
読んだ本
1034冊(1日平均0.24冊)
読んだページ
348840ページ(1日平均80ページ)
感想・レビュー
168件(投稿率16.2%)
本棚
0棚
性別
血液型
A型
職業
事務系
現住所
大阪府
自己紹介

自分ではなんでも読むほうと思っていたけど、好き嫌いが激しいことに気づきました。ベストセラーや人気のある本でも気が向かなければ読みません。でも、読メのおかげで今まで知らなかった作家さんや自分では手に取らないだろう本にも出会えて、感謝です。
グロいもの、エロいものはあまり好みません。
今は大阪市在住ですが、京都出身です。
京都愛は消えません♡

「赤毛のアン」シリーズと「風と共に去りぬ」「大草原の小さな家」シリーズは人生の宝物。
韓流ドラマも好きでハマると読書のペースが落ちます^ ^

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう