秋祭り🍁と言っても相変わらずあっつい大阪です🥵今日は息子と彼女が遊びに来ます。ゆっくり喋れるように準備🆗✨おでん、漬けハマチ、コールスロー、マカロニサラダ、にんじんシリシリー、芋カレーバター、梅じゃこワカメ、あと果物とアイスケーキ。居酒屋メニューだな😅夜は鍋にして、〆はカレー蕎麦かうどんにします。明日は友達のうちにお邪魔するので楽チン、ビール持って行きます🍻皆さまも佳き三連休を🍀
sleepyさん、タサン志麻さん存じ上げずググりました🙇🏻♀️朝からすでにお疲れ出てます😆バターとカレー粉で味つけしたお芋なので、芋🍠で終わるべきでしたね💦お仕事お疲れ様です🍻最近私はお酒に弱くなりました。歳やね😭
のぶぶんさん、ザ・Z世代の洗礼が新鮮です😅最新のAirPodsをぜひ試してくれというので耳にしてみたら…耳抜きしたくなるほど、脳がバグりました💦人間としての機能が明らかに違うと痛感したX世代の母です。
こんばんわ。たしかホーガンはダメだったのですよね・・。おそらくクラークもダメか・・。アシモフなら行けるか・・。「銀河ヒッチハイクガイド」シリーズとかどうでしょう。未読だけど笑。
sleepyさん、オススメありがとうございます。合理性を示すため科学的な説明記述がSFには欠かせないですが、私には全く理解できないためσ(^-^;)、そこをカバーできるリーダビリティが必要になってくるのかなと。イマドキ高評価作品を素直に楽しめて嬉しいです(*^v^)
sleepyさん、映画『羅生門』は全て観た記憶はないのですが、コメントを拝読した時、オープニングの映像が浮かんできたのでいつかどこかで観たようですσ(^-^;) ストーリーは藪の中なのですね、ややこしい…。そういえば「まんがで読破」シリーズが羅生門と藪の中をミックスして描いていたように思います。黒澤監督へのオマージュだったのかな。また確認してみます。こちらこそありがとうございます😊
過去の自分の感想を引っ張り出してきました。 そして私も本棚からマイ本を引っ張り出してきて再読しています。芥川龍之介はすぐに辞めるのがいいですね。https://bookmeter.com/reviews/67573943
決して不快になったのではありません(むしろそう取られるコメントで申し訳ないです)。宮台さんや非日常空間をどうみるかは人によって受け取り方があると思います。コメントを拝見した一番の感想は、「やっぱりタイトルやノリがよくないよなぁ」というものでした。中身としては、この手のタイトル、装丁にありがちな「◯◯ライター」「✕✕ウォッチャー」といった謎の肩書の人ではなく、きちんとその道に関わり続けている方が丁寧に書いていると思っております。良いタイトルと冷静な社会学的分析にしてくれたなら…と強く思った次第です。
言葉って難しいだけに大切ですよね。仰るように内容が丁寧であればなおさら煽り文句ではなく真摯な姿勢を貫いていただきたかったように思います😢重ねてのコメント、感謝します😌
高齢者にも優しい文字の大きさと行間の広さなので読みやすいです。エッセイだと思ったらえっ小説?あとがきに「すべて実際の話をもとにした」とあり、やっぱりねと思いました😆楽しみながら今を生きるイマドキの60代〜90代、素晴らしい👏
はこちゃんさん、↑すっごくよくわかります。不機嫌は周りも不機嫌にする・・。自分に気を付けたいし、そう言いたいひともいる。なんでそんなにいつも不満そうなの?と。
sleepyさん、共感ありがとうございます。きっと周りの人に期待しているもしくは甘えている、のでしょうね。気づいてよかまってよどうにかしてよ的な?そういう意味では人を信じているともいえる…かな?笑。他人を信じていないとは言わないまでも、人に見返りを求めないことはもちろん期待しないぐらいで丁度いいですよね。思いがけず嬉しいことをしてもらえたらそれこそラッキー☆
おお。この中では2つ目が、でしたか。抒情的な。マイルスは活動時期によって、ハービーはばらばら笑。ジャコは1つのアルバムの中でかなりバラエティに富む。ジャコならまずは迷わずファーストソロアルバム。肘をついてカメラを正面から見ているモノクロジャケの。おせっかい失礼しました。
ジャコのCD、2枚見つけたのですがsleepyさんオススメのアルバムではなく残念💦マイルスはたくさんあるのですが…サックスが好きなので、ペットだとどうしても耳についてしまい(マイルス様になてことを😱)でも、ビルエヴァンスと一緒に演ってるCDは好んで聴いてます♬
函(haco)と申します。
ハンドルネームそのままで、
はこちゃんとお呼びください(*^_^*)
知的好奇心、本能、欲望の赴くまま…読書に関しては好き嫌いあります(^^;;
自分なりの自分のための読書ライフです。
本に出逢ったタイミングとその時の心理状態で、率直な感想を書いています。レビュー(書評)ではありません (_"_)
2013年9月〜2015年8月の読了本の感想は、ブクログを利用しています。
作家読みより作品読みが好きです。
苦手な作家さんでも、これだけは好き!という作品がけっこうあります。
好きな作家さんでも、時に合わない作品もあります。
高評価な作品が自分に合わない時、感想を書くのが辛くなります┐(´ー`)┌
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます