読書メーター KADOKAWA Group

2022年11月の読書メーターまとめ

keiトモニ
読んだ本
7
読んだページ
2472ページ
感想・レビュー
7
ナイス
516ナイス

2022年11月に読んだ本
7

2022年11月にナイスが最も多かった感想・レビュー

keiトモニ
長月朔日、吉原の廓が競う袷の衣装比べに参加の扇屋、性悪極悪日本橋音羽屋が扇屋の花扇押さえていると聞いた幸、一つの廓に複数の出場もあると確認すると俄然やる気を起こし、年季明けの歌扇に五鈴屋の衣装を纏って頂きたいとの申し出。歌扇は買ったばかりの木綿の帯地も解けて青畳を転がる程驚く。それは一途の大海を目指す航路。私は「正像末和讃」“無明長夜の灯炬なり 智眼くらしとかなしむな 生死大海の船筏なり 罪障おもしとなげかざれ”を思い浮かべます。隠居予定の茂作、五鈴屋の成功理由“五鈴屋の家のうちの和ぁが保たれている”と。
が「ナイス!」と言っています。

2022年11月にナイスが最も多かったつぶやき

keiトモニ

昨日雨で参拝できず、本日晴天になって、屋島神社(画像上)と屋島成田山聖代寺(画像下)にお参りしました。魚眼風で撮影したので、聖代寺のお迎え童子が微笑んでいます。おん、たらまや、きりく、そわか…。2022年10月の読書メーター 読んだ本の数:6冊 読んだページ数:3008ページ ナイス数:497ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/37742/summary/monthly/2022/10

昨日雨で参拝できず、本日晴天になって、屋島神社(画像上)と屋島成田山聖代寺(画像下)にお参りしました。魚眼風で撮影したので、聖代寺のお迎え童子が微笑んでいます。おん、たらまや、きりく、そわか…。2022年10月の読書メーター 読んだ本の数:6冊 読んだページ数:3008ページ ナイス数:497ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/37742/summary/monthly/2022/10
が「ナイス!」と言っています。

2022年11月の感想・レビュー一覧
7

keiトモニ
長月朔日、吉原の廓が競う袷の衣装比べに参加の扇屋、性悪極悪日本橋音羽屋が扇屋の花扇押さえていると聞いた幸、一つの廓に複数の出場もあると確認すると俄然やる気を起こし、年季明けの歌扇に五鈴屋の衣装を纏って頂きたいとの申し出。歌扇は買ったばかりの木綿の帯地も解けて青畳を転がる程驚く。それは一途の大海を目指す航路。私は「正像末和讃」“無明長夜の灯炬なり 智眼くらしとかなしむな 生死大海の船筏なり 罪障おもしとなげかざれ”を思い浮かべます。隠居予定の茂作、五鈴屋の成功理由“五鈴屋の家のうちの和ぁが保たれている”と。
が「ナイス!」と言っています。
keiトモニ
途中ハラハラした場面もあったけど大河原和恵警視正の機転で収まった。やれやれハッピーな締めでまずOK。さて交通課駐車対策係東美波巡査には腹立つやら驚くやらで結果として楽しいキャラだった。その交通課のお堅い東美波に郡原が“助かったぞ、今日は帰っていい、また連絡する”と言うと“了解しました”と返事。そこで甘糟が“使えるんだか、使えないんだかわからない奴ですね”…“何とかとハサミは使いようなんだよ”とまあこんな感じ。その甘糟に郡原” 俺に言わせりゃ、おめえの方がずっと不思議だ。何で警察官になった?“でお笑い満載。
が「ナイス!」と言っています。
keiトモニ
殺人犯とわかった人に表紙のような顔をされたらそりゃ怖いねえ。理解できない犯罪が一番怖いって帯に。本が増えて置く場所が無くなったから、妻子を殺害してスペースを確保、そりゃ異常。これほどのビブリオマニアっているのか。仁藤俊美は最難関大学卒後大手都市銀行入行、同じ支店の梶原敬二郎は支店長以外の行員から嫌われる。上に媚びて下には威張るって人、私の周りにもいた。末國善己氏の解説に倒叙ミステリとありましたが、皆様も相当モヤモヤ感があるようで、私も同様でなんか残尿感が倍になったなぁ。文庫連続刊行PJなるものに便乗した。
が「ナイス!」と言っています。
keiトモニ
縄田一男解説“本書は無冠だが、無冠の傑作として永く文学史に残るであろう”と。全く持って感銘した次第。てらこや青義堂を開業し師匠となった坂入十蔵。その過去は、伊賀組始まって以来の鬼才の公儀隠密。青息吐息状態の寺子屋だが、女性の千織を含む4人の筆子が活躍する“痛快時代小説”と讀賣文庫新書欄で紹介。“野花を摘むように人の命を奪ってきた己が、人を育む職について良いものか”と十蔵は思う。その彼が著す『隠密往来』結びは“人の和こそ最も強く尊い術である”と。聖徳太子が御制定の「以和為貴」はいつの時代でも尊く生きている。
が「ナイス!」と言っています。
keiトモニ
大量無差別殺人犯の一人大竹安和が信条を吐露“俺はこの国の体制と治安に一石を投じたかった…社会を守る・国を守るとは何か。それは俺にしかできない…勇敢な啓蒙的革命行は歴史に刻まれるべき…頭の悪い人間は単なる暴力行為と…これは私利私欲を超えた愛国心ゆえの行い”ご乱心のプーチンと同じ。高2の片岡いずみよ、強くなれ。同級生小梢とできている物理の鮎川教諭は虐めから逃げる最低野郎。こんなのが教育現場を壊すのだ。愚か人間の性。類は友と類を呼ぶ。虐め張本人、A級サディス古館小梢。彼女は5歳の幸雄君を躊躇なく銃口の盾にした。
が「ナイス!」と言っています。
keiトモニ
超人に登場の警備会社営業社員本田毬夫への殺人予知メール。今回のメールは何と10年後で被害者は1万人。1万人とは戦争規模だ。そして加害者は政治家で大臣、実行日10年後。本書単行本が2012年3月刊行、同年3月はプーチンは首相、つまり大臣である。そして10年後の2022年2月ロシアのウクライナ侵攻をプーチンは命じた。何と恐ろしや、予知メール。この暴挙を阻止せよ、本田毬夫よ。願わくば密使の僕か私か“歴史改変”していただきたい。大臣は「資本主義は行き詰まったら戦争でも起こすほかない」と酔いながら叫んでいたらしい。
が「ナイス!」と言っています。
keiトモニ
警視庁の象徴として祭り上げられた神野真里亜、最年少の女性捜査一課長になっちゃった。吃驚だ。さて横紙破りな極道と呼ばれた大前田親分、肝炎と胃癌を患いながらも最後の奮闘。その場面は迫力満点。周りの仲間が皆殺害される中で鞘盛産業の本並一奏のみ生き残り、潜入捜査の出月に“目標マトは誰だ”と聞かれ“とろくせえな、まだわかんねえのか!警視総監の美濃部と国木田だ”と。おっとっと、大前田のマトが警視総監と国会議員とは凄まじい!にしても神野捜査一課長、幹部になったんだから体臭には気配りね。出月に”臭うぞ”なんて言わせるな。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/11/02(5346日経過)
記録初日
2009/11/02(5346日経過)
読んだ本
1975冊(1日平均0.37冊)
読んだページ
634628ページ(1日平均118ページ)
感想・レビュー
1968件(投稿率99.6%)
本棚
233棚
性別
血液型
AB型
職業
事務系
現住所
香川県
外部サイト
URL/ブログ
http://20823489.at.webry.info/
自己紹介

どうも、天邪鬼的に読んでいるようでいけません。素直に感想を書けるといいのですが…。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう