読書メーター KADOKAWA Group

2023年10月の読書メーターまとめ

keiトモニ
読んだ本
6
読んだページ
1792ページ
感想・レビュー
6
ナイス
482ナイス

2023年10月に読んだ本
6

2023年10月にナイスが最も多かった感想・レビュー

keiトモニ
クイズ問題が出される前に正解を答える「ゼロ文字押し」なんて、そんなのヤラセに決まってんだろうが。本庄絆よヤラセでないなら賞金1千万返却するな。連れ合いが大好きで、画像が屡々乱れるにも関わらず毎週欠かさず視聴しているパネルクイズ アタック25 Next、ヤラセだったら怒るぞ。まっあれは録画だけど。兎に角クイズに情熱を注ぐプレイヤーたちの人生観は伝わった?そういや関テレ“クイズ王・伊沢のひらめきクエスト”の伊沢拓司が人気のスポットを訪れ、クイズを解きながらその人気の秘密を探るのも、ある意味ヤラセといやそうか。
が「ナイス!」と言っています。

2023年10月にナイスが最も多かったつぶやき

keiトモニ

約2か月ぶりに早朝ウォーキング再開。ウォーキングで月初の屋島神社参拝です。今朝は涼しく、ウォーキング時の午前6時16.1℃。現在午後3時の湿度38%。2023年9月の読書メーター 読んだ本の数:7冊 読んだページ数:2530ページ ナイス数:516ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/37742/summary/monthly/2023/9

約2か月ぶりに早朝ウォーキング再開。ウォーキングで月初の屋島神社参拝です。今朝は涼しく、ウォーキング時の午前6時16.1℃。現在午後3時の湿度38%。2023年9月の読書メーター 読んだ本の数:7冊 読んだページ数:2530ページ ナイス数:516ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/37742/summary/monthly/2023/9
が「ナイス!」と言っています。

2023年10月の感想・レビュー一覧
6

keiトモニ
“本格美術ミステリ”だと。大阪府警黒マメコンビを彷彿とさせる京都府立美術大学生池内冴子と藤井美和が刑事顔負けの捜査で活躍。二人の会話もまるで黒マメコンビ。冴子“私、小さい頃の遊びを思い出した…裏山に近所の子と小さなお家を作るの、そこでおままごとや…”美和が”お医者さんごっこしたり、冴子にも幼気な少女時代があったんやね“とは何たる言い草と、冴子はムッとするが然程でもなく、成程と笑いを誘う。その冴子たち彫刻科の学生に束縛を意味する就職観念はなく、どれ程貧乏でも制作だけは続けたいと見上げた心がけ。それいつまで?
が「ナイス!」と言っています。
keiトモニ
コスモスのママは、香純を“ご立派。学校で優等性だったろう”と皮肉った後“なにが悪いわけでもないのに、うまくいかない人っているのよ。真面目で逃げるのが下手で不器用。もっと狡くいければいいのにって思うけど、それが出来ないんだよね。私はそんな人間、嫌いじゃないけど見てて辛いよね”と。私も嫌いじゃない。しかし狡くはいけないし逃げるのもどうかと思う。だけど真っ当にやってれば不幸にはならない。さて母千枝子は響子を、自分と同じ墓に入れるためと称し、香純に言わせると娘を庇うどころか保身に走ったと。千枝子も辛い生涯だなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
keiトモニ
連れとスーパーに行ってみた。彼女は惣菜コーナーで必死に価格と戦い、私ゃお酒コーナーで焼酎の各銘柄を睨んでおる。値段と銘柄を比較し、さて今夕はどれにと思案中。ふと“ふるべゆらゆらとふるべ。ふるべゆらゆらとふるべ…”と呟くと、近くの酒焼け気味の中年男性の頬が紅潮している。あちゃ私ゃトミ氏か。にしても“性交によって悟りを得る”という教義の元妙道術者である女子高生池垣亜紀、頼もしい。酒焼け気味の中年男を、激しい暴力衝動や性欲に従って行動する亡者にさせない為にも、奥州勢孝景の正拳を見舞い、祓わねばならんと思う次第。
が「ナイス!」と言っています。
keiトモニ
厚労省事務次官村木厚子氏の解説。氏が女性刑務官にこの仕事で何が一番つらいですかと問うと“刑務所から送り出した人が、また帰って来た時です”と。受刑者はすべて刑務官にお世話になるが、全員治安維持管理から非常に厳しい人。しかし受刑者を心配し優しい視線を向けるとも。自身の経験からの心ある解説だ。ところで37歳太田香織医師は独身。一時期暴走族だったが、暴走族メンバーの彼が白血病で死亡すると一念発起し医学部目指す根性の人物。こういう人いいね。さて演歌歌手六本木陽子の大ヒット曲“横須賀ネオン”、カラオケで歌ってみよう。
が「ナイス!」と言っています。
keiトモニ
クイズ問題が出される前に正解を答える「ゼロ文字押し」なんて、そんなのヤラセに決まってんだろうが。本庄絆よヤラセでないなら賞金1千万返却するな。連れ合いが大好きで、画像が屡々乱れるにも関わらず毎週欠かさず視聴しているパネルクイズ アタック25 Next、ヤラセだったら怒るぞ。まっあれは録画だけど。兎に角クイズに情熱を注ぐプレイヤーたちの人生観は伝わった?そういや関テレ“クイズ王・伊沢のひらめきクエスト”の伊沢拓司が人気のスポットを訪れ、クイズを解きながらその人気の秘密を探るのも、ある意味ヤラセといやそうか。
が「ナイス!」と言っています。
keiトモニ
井川意高氏はあとがきで“人生では失敗したけど、経営そのものでは失敗と呼べるまでのことはしていない”と。あっそうなの。更に井川“孫正義さんに対しては失敗してしまえ、という気にならない”渡邉は“金融屋であって博打打ちですよね”…井川“ああそれでシンパシーを感じるのか、博打繋がりか”…正直者。渡邉“だって全部博打じゃないですか”…そうか、孫正義は博打打ちなのか。また井川“世話になったから言いたくないが、私は朝日・毎日・東京がひどすぎるんで悪口を言ってるだけ”で。…悪口でなくそれが正論。なんせ本家虚報・捏造新聞。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/11/02(5345日経過)
記録初日
2009/11/02(5345日経過)
読んだ本
1974冊(1日平均0.37冊)
読んだページ
634340ページ(1日平均118ページ)
感想・レビュー
1968件(投稿率99.7%)
本棚
233棚
性別
血液型
AB型
職業
事務系
現住所
香川県
外部サイト
URL/ブログ
http://20823489.at.webry.info/
自己紹介

どうも、天邪鬼的に読んでいるようでいけません。素直に感想を書けるといいのですが…。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう