詩と心理学と音楽が好物。
統合失調症の治療をしながら、
臨床心理士/公認心理師の資格取得に挑戦中。
アカデミックな本はほぼ心理学です。
文芸書は、詩集を中心に読んでます。
特に好きな作家は
萩原朔太郎 / 中原中也 / 北原白秋 /
最果タヒ / 文月悠光 / 谷川俊太郎 /
宮沢賢治 / ランボー / ボードレール /
太宰治 / ドストエフスキー /
トリイ・ヘイデン /
有川浩 / 三秋縋 / 森博嗣etc……
などなど。
知的好奇心は
イエス様 / 心理学 / 詩 / 作曲 /
植物 / 音楽鑑賞 /
哲学 / 社会科学び直し / 高校の教養
などなどにあります(。・・。)
(。>﹏<。)……、……。
一応、告知です!詩を書いています。
AmazonKDPで詩集を出版しています。
三作目の詩集(無料)
『あたまのまちばり』八朔 恋
https://bookmeter.com/books/20614864
二作目の詩集
『光あるうちに光のなかをあゆめ』八朔 恋
https://bookmeter.com/books/19482179
初期詩集
『夢咲バニガ』八朔 恋
https://bookmeter.com/books/15809349
私はコミュニケーションが下手ですが、
仲良くして下さい。
宜しくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます