読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ちゃんちゃん
読んだ本
7
読んだページ
2600ページ
感想・レビュー
7
ナイス
356ナイス

2024年5月に読んだ本
7

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ちゃんちゃん
南部鉄器の職人、悟は、もともと孝雄との間に距離を感じていたこともあり、親方である父、孝雄が突如補導委託を引き受け、問題のある少年春斗を預かることに戸惑う。親との距離、子としての考え、思い。親も子であった時代があり、思いがある。親を理解できなかった悟と悟の周りの様々な人とのやりとり、しみました。バイトの八重樫くん、いい味だしてましたね。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
7

ちゃんちゃん
湿原に囲まれる全寮制の学校が舞台の6編からなる連作短編集。生徒は「ゆりかご」「養成所」「墓場」に分けられるという。理瀬シリーズは完読していませんが、この独特の世界観は恩田さんならではですね。
が「ナイス!」と言っています。
ちゃんちゃん
南部鉄器の職人、悟は、もともと孝雄との間に距離を感じていたこともあり、親方である父、孝雄が突如補導委託を引き受け、問題のある少年春斗を預かることに戸惑う。親との距離、子としての考え、思い。親も子であった時代があり、思いがある。親を理解できなかった悟と悟の周りの様々な人とのやりとり、しみました。バイトの八重樫くん、いい味だしてましたね。
が「ナイス!」と言っています。
ちゃんちゃん
お墓の問題、てんこ盛り。今の時代あるあるを娘、妻、母、いろんな立場の女子目線で語られます。共感する方も多いのでは。お墓のありかたもそうですが、女子の生き方も時代とともに変わっていくのだな、と実感。楽しめました。
が「ナイス!」と言っています。
ちゃんちゃん
扉子、栞子、智恵子、3世代を経て明かされる「鎌倉文庫」の行方。令和、昭和、平成とそれぞれの時代で3人の古書の謎解きが描かれます。改めて書物が時代を経ていくことに気づかされました。ビブリア古書堂ならではの面白さで楽しめました。
が「ナイス!」と言っています。
ちゃんちゃん
天才的バレエダンサーであり、振付師、春。春とともにバレエに打ち込んできたバレエダンサー深津純、春に魅せられた理解者、叔父の稔、バレエ音楽の道にすすみ作曲家として春とともに作品をつくる幼馴染、七瀬、そして春本人が語る4編からなる物語。パラパラ漫画のバレエも楽しい。一人称語りで読みやすく、バレエがわからなくてもその魅力が伝わります。
が「ナイス!」と言っています。
ちゃんちゃん
三ツ矢刑事シリーズ2作目。新宿の空きビルで発見されたホームレスの女性の遺体、千葉で起きた殺人事件、トラック事故、関係のなさそうな3つの事件が交錯していく。重い内容ですが、ラストに少し救われました。次作も楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。
ちゃんちゃん
ネタバレ飲料メーカーの跡取り息子、成功は別荘に遊びに行き、地下室に軟禁。半年後に戻ってみると会社には腹違いの兄、実行が。恋愛話もはさみつつ二人は新商品の開発にしのぎを削る。出だしはサスペンス?と思いきや、ビジネス、成長物語。現実的かどうかはさておき、楽しめました。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/11/03(5347日経過)
記録初日
2009/11/01(5349日経過)
読んだ本
2112冊(1日平均0.39冊)
読んだページ
693938ページ(1日平均129ページ)
感想・レビュー
2093件(投稿率99.1%)
本棚
13棚
性別
職業
事務系
現住所
東京都
自己紹介

どうしても新刊に目がいきがちな私ですが、実はシリーズもの!ということに気が付き、そこから大急ぎで追いかける。。。というのが最近多いです。
みなさまの感想がとても参考になりますね。

なるほど~とうならせるミステリ、プロットが計算された作品、号泣してしまう作品なんかが大好物です。

森見さん、万城目さんはあまりお目見えしないのが残念ですが、有川さん、伊坂さん、三浦さん、辻村さんは必ず読んでます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう