読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Cana.t.kazu
読んだ本
14
読んだページ
4256ページ
感想・レビュー
12
ナイス
131ナイス

2024年5月に読んだ本
14

2024年5月のお気に入り登録
1

  • みち

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • みち
  • はくもくれん

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Cana.t.kazu
最初のアップテンポ(トリカブトが登場するのも逆にそれに拍車をかけました)感覚が,最終的にかなり重くなりました。 ミステリーとしては勿論秀逸です。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
12

Cana.t.kazu
最初のアップテンポ(トリカブトが登場するのも逆にそれに拍車をかけました)感覚が,最終的にかなり重くなりました。 ミステリーとしては勿論秀逸です。
が「ナイス!」と言っています。
Cana.t.kazu
何でこの本を読んだのだろうと…。 でも,改めてみると「極私的」と書いてあるわと。 面白かったのはダッカのハイジャック事件との関わりと,力道山刺殺の真相でした。
が「ナイス!」と言っています。
Cana.t.kazu
 前半は一般の人の悩みや悲しみに共感できたが,後半は性に「変態」はないということなのかも知れませんが少なくとも共感はできませんでした。 恐らく平野さんの作品は読まないかな。 少なくともしばらくは。
が「ナイス!」と言っています。
Cana.t.kazu
 少し方向性を広げるために乱読しています。
が「ナイス!」と言っています。
Cana.t.kazu
 平野啓一郎の作風をあらかじめには頭に入れず,作品を読んでいます。 今回は実験的な感じで書かれているのかなと。 作品の内容自体も少し見えてきました。
が「ナイス!」と言っています。
Cana.t.kazu
 マスコミや政党がなぜその発言をするのかを見極めるには,情報量が必要だと改めて認識しました。 少し,思い込みで発言されているのかなと思う個所もありましたが,概ね納得できました。 でも,この手の本では自分の考えに近いものが入ってきやすいので,読み易いのも確かですね。
が「ナイス!」と言っています。
Cana.t.kazu
 すいません。 はまらなかったです。
が「ナイス!」と言っています。
Cana.t.kazu
 多くの人は生きる証を明確に残せるわけでは当然ない。 そんな中で自らの納得を得られる生き方・死に方を突き詰めていく。 最後に,かつての仲間がいつ,どのように登場するのかと思っていましたが,こんな形でというのは読み切れませんでした。 山本兼一さんの『利休にたずねよ』を思い出しました。
が「ナイス!」と言っています。
Cana.t.kazu
 人の記憶のあいまいさにも思いを馳せました。 社会全体によみがえった人間が消えていく設定にしなくとも,主人公が再び消える設定はあったのかもいう気がします。佐伯との記憶ですら違う形で気づくようにして欲しかった。 でも,終盤はまんまと感情を持っていかれましたけど。
が「ナイス!」と言っています。
Cana.t.kazu
 基本の基本を改めて確認できました。 ただ,独自の用語を用いられているので,逆にわかりずらい所も生じていました。
が「ナイス!」と言っています。
Cana.t.kazu
 ミステリーとしてはとても面白かったです。 性同一性障害とは別の作品で,女性問題を切り離して書いていただければと思いました。 火事で入れ替わる設定は少し無理筋かた。
が「ナイス!」と言っています。
Cana.t.kazu
 少子化は止まらない,外国人労働者にも来て貰えないは認識していたのに,その対策はどうすればいいのか。 それを少子化対策などのとらわれていた自分に気づかせていただきました。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/08/14(3971日経過)
記録初日
2011/03/14(4855日経過)
読んだ本
602冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
182879ページ(1日平均37ページ)
感想・レビュー
450件(投稿率74.8%)
本棚
0棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう