読書メーター KADOKAWA Group

2024年4月の読書メーターまとめ

紫羊
読んだ本
6
読んだページ
4496ページ
感想・レビュー
6
ナイス
131ナイス

2024年4月に読んだ本
6

2024年4月にナイスが最も多かった感想・レビュー

紫羊
著者は1965年頃を境に日本人がキツネに騙されなくなったという。ちょうどそのあたりから私の記憶は始まっている。キツネに騙された話も何度か聞いた覚えがある。懐かしさから手に取ったのだが、期待したよりもずっと豊かな内容だった。上手く言えないけれど、何かすごいものを読んだ気がする。著者である内山節氏のことは本著で初めて知った。他の著作も読んでみたい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年4月にナイスが最も多かったつぶやき

紫羊

ステキな本との出会いに感謝🙏2024年3月の読書メーター 読んだ本の数:8冊 読んだページ数:1710ページ ナイス数:248ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/384616/summary/monthly/2024/3

が「ナイス!」と言っています。

2024年4月の感想・レビュー一覧
6

紫羊
やっと読めた。旧約続編がおまけみたいに最後にまとめられている共同訳と違って、あるべきところにあるのが良い。次もカトリックの聖書を読んでみることにする。
が「ナイス!」と言っています。
紫羊
仏教にとらわれず、日本人の根っこにある宗教観や自然観を大雑把に語っている。何となく煙に巻かれたような読後感。
が「ナイス!」と言っています。
紫羊
紫式部と清少納言、私は紫式部タイプだと思う。思ったことを口に出せずにモヤモヤ。歳をとって少しずつ鈍感になってきたのが有り難い。いつの時代も人の悩みに大きな違いはないようだ。歴史上の人物たちが人間臭く身近に感じられた。
が「ナイス!」と言っています。
紫羊
エッセイ、詩、俳句、短歌、縦横無尽に日本語を使いこなしていることに驚く。クスッと笑うところ、面白くて切ないところ、微妙なところまで完璧に表現している。もちろん日本語が達者なだけではない。思考は柔軟だけど骨のある人だ。
が「ナイス!」と言っています。
紫羊
帯に「詩人・哲学者・蕎麦打ち職人が、食・美・自然・文化・・・をひとつの皿に盛ってごちそう話」とある通り、3人の男が楽しそうに語り合っている。そのまま良い話で終わるのかと思いきや、谷川俊太郎が鋭い問いを投じて、あとの二人が不意を突かれてまごまごする場面が痛快だった。
が「ナイス!」と言っています。
紫羊
著者は1965年頃を境に日本人がキツネに騙されなくなったという。ちょうどそのあたりから私の記憶は始まっている。キツネに騙された話も何度か聞いた覚えがある。懐かしさから手に取ったのだが、期待したよりもずっと豊かな内容だった。上手く言えないけれど、何かすごいものを読んだ気がする。著者である内山節氏のことは本著で初めて知った。他の著作も読んでみたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/08/18(3967日経過)
記録初日
2013/08/10(3975日経過)
読んだ本
1149冊(1日平均0.29冊)
読んだページ
262852ページ(1日平均66ページ)
感想・レビュー
1149件(投稿率100.0%)
本棚
1棚
自己紹介

相棒犬が虹の橋を渡るのを見送り、ペットロスというわけではないけれど、これからは少しのんびり生きていこう思っています。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう