読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

紫羊
読んだ本
8
読んだページ
1713ページ
感想・レビュー
8
ナイス
209ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月のお気に入り登録
2

  • ミヤビとライライ
  • Miyoshi  Hirotaka

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • ミヤビとライライ

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

紫羊
映画を何度も観ているから原作を読んだ気になっていた。月舟町三部作の三作目を読みはじめたところで、一作目を読んでいないことに気づいた。映画が原作に忠実に作られているので、常に映画のシーンが頭の中に再現されていた。時々読書しているのか映画を観ているのかわからなくなった。癒し効果抜群の作品だった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

紫羊

ステキな本との出会いに感謝。2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:6冊 読んだページ数:4496ページ ナイス数:131ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/384616/summary/monthly/2024/4

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
8

紫羊
この歳になって初めて、これまで疑いようもなかった自分の常識が覆る覆る。読みながら、「たしかにね…」とか「そういえば…」の連続だった。メディアにまんまと乗せられていた私。何故だか痛快。
が「ナイス!」と言っています。
紫羊
月舟町三部作の最後の作品です。先に読んだ2作が癒し効果抜群だったので、さすがに3作目はどうなんだろうと少し不安もあったが全くの杞憂に終わった。カバーはこれが一番好き。水色のレインコートを着たとぼけた表情のジャンゴが可愛い。おとぎ話と言われれば確かにそうかもしれないけれど、私にはこういう物語が尊く思える。
が「ナイス!」と言っています。
紫羊
映画を何度も観ているから原作を読んだ気になっていた。月舟町三部作の三作目を読みはじめたところで、一作目を読んでいないことに気づいた。映画が原作に忠実に作られているので、常に映画のシーンが頭の中に再現されていた。時々読書しているのか映画を観ているのかわからなくなった。癒し効果抜群の作品だった。
が「ナイス!」と言っています。
紫羊
ちょっと吉田篤弘的世界が必要な気分が続いている。「わたしはね、たべることと、お昼寝と、本を読むことだけ。その他には何もいらないの」のセリフが丁寧に作られたスープのように心を満たしてくれた。
が「ナイス!」と言っています。
紫羊
語られているのは本と文と旅。著者が人生にとって最良のものと、どう関わってきたか。すごく好きな世界。
が「ナイス!」と言っています。
紫羊
再読ということに最後まで気がつかなかった。初めて読んだ時より楽しめたような気がする。
が「ナイス!」と言っています。
紫羊
映画「つむじ風食堂の夜」が好きなので、1章の「皿の上には何がある?」は久しぶりに古い友だちに会ったような懐かしさを感じながら読んだ。2章の「遠くに見えている灯り」には「レインコートを着た犬」の登場人物や登場犬が出てくる。先に読んでおけば良かった。
が「ナイス!」と言っています。
紫羊
自分ごととして、働いていると本が読めない現実があるので興味をもって読んだ。なるほどと思えるところが多かった。仕事イコール自己実現の世代なのか…私は。もう手遅れかもしれないが、生き方や働き方を見直してみよう。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/08/18(3961日経過)
記録初日
2013/08/10(3969日経過)
読んだ本
1147冊(1日平均0.29冊)
読んだページ
262198ページ(1日平均66ページ)
感想・レビュー
1147件(投稿率100.0%)
本棚
1棚
自己紹介

相棒犬が虹の橋を渡るのを見送り、ペットロスというわけではないけれど、これからは少しのんびり生きていこう思っています。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう