読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/14/44/74/104/134/164/193277732778327793278032781ページ数116117118119120冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

フワ
新着
フィットネスクラブが舞台の連絡短編集なんだけれど 薄ら寒い、悲しいお話ばかり。自意識過剰な主人公たちの暴走に最悪の結末を想像しながら、ひやひやしながら読んだ。井上荒野さんの短編は読みやすいのに読み応えがある。登場人物の深層心理を深読み、探究したくなる描き方、切り取り方。舞台が舞台だからもう少し軽めの群像劇を想像していたけれど私にはちょっとしたホラーだった。だからこそ、最後のお話のラストにはとてもほっこりしたし救われた。
0255文字
フワ
新着
リストランテを営む姉弟と、そこに集う客たちの物語。章ごとに語り手が変わる。登場する女性がみんな魅力的(姉の偲だけは苦手)。沙世ちゃんは純粋な女の子から小悪魔に変貌していく様がよかったし、理子ちゃんは意地悪なキャラだけど自尊心が強くてきっぱりしているところがかわいく感じるのは、実は繊細な人だからなのかも。そして初子ちゃん。一番好き。あんなにかわいいのに、あの状況で自分を見失わずにきちんと考えて立て直す強さ。きっと素敵な女性になる。
0255文字
フワ
新着
ばななさんの息子さんが幼稚園に通ってた頃ぐらいの日々のことが綴られたエッセイ。息子のチビちゃんの感受性と、それを表現する言葉がすごい。ばななさんも、普通のお母さんと同じように子供に怒ったり、疲れて八つ当たりしたり、それであやまったりするんだってわかって、なんかほっとした。
0255文字
フワ
新着
館シリーズ3作目。はまっちゃって他の本が一切進まない。館の平面図と、「主な登場人物」のページを見ただけでワクワク…。前作同様、犯人は分かったけど、仕掛けられた2重、3重のトリックには気付けなかった。毎作ちょっと納得のいかない部分はあるんだけど、そんなことどうでもよくなるくらい鮮やか。ほんと、本格ミステリファンを裏切らない作家だ。
0255文字
フワ
新着
0255文字
フワ
新着
再読。桐子さんに会いたくて。
0255文字
フワ
新着
伝説的少女雑誌「Olive」についての考察。面白かった!マガジンハウスさんの時代の先取りぶりに驚く。私は1996年頃から2000年で休刊になるまでのごく後期のオリーブしか読んでいないけど、あの世界観が大好きだった。発売日が待ち遠しかったし、休刊はものすごくショックだった。海外の生活様式や色んなカルチャーを通して日本の少女たちに夢を与え、ワクワクさせてくれた雑誌。ファッションや美容や恋愛だけでなく、広い視野を持つこと、楽しみながら自分を磨くことを教えてくれた。今、時代がやっとオリーブに追いついた感じがする。
0255文字
フワ
新着
ラストに衝撃、異形の恋愛小説!って紹介文に惹かれて。風景や目の前で起こる出来事を淡々と、箇条書きのように綴っていく。最初は読みにくかったけど段々止まらなくなる。あっさりし過ぎの文章がモヤモヤした不安感を煽り、なんか胸騒ぎがする。一目惚れして付き合い始めた男が失踪し、そっくりな男に出会ってまた恋に落ちる。こんなありがちなストーリーだけど、ラストは全然ありがちじゃなかった。たしかに「えーっ!?」ってなった。最低女と言われる主人公だけど、私は自分に正直で腹の据わったこんな人間、嫌いじゃない。
0255文字

読んだ本
118

積読本
4

読みたい本
15

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/09/19(4231日経過)
記録初日
2013/09/25(4225日経過)
読んだ本
118冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
32779ページ(1日平均7ページ)
感想・レビュー
53件(投稿率44.9%)
本棚
0棚
性別
血液型
B型
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう