読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

N島
読んだ本
1
読んだページ
144ページ
感想・レビュー
1
ナイス
205ナイス

2025年1月に読んだ本
1

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

N島
『若者に寄り添う巨人タローマン』の世界を補完する一冊。ネットで見かけて『なんだこれは?』とポチってしまいました。この一冊でタローマンの全てが分かった気になるデタラメで危険な内容を、情報の正確さを過剰に問われるこの令和の世の中に書籍化するとは…。ある意味アート寄りの本なのでしょうが、ただデタラメさを楽しむだけでも意義のある一冊と言えます。タローマンをご存知の方は勿論、そうでない方にもお薦めです。我が家には何故か二冊あります。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

N島

【撥】就任当日から様々な改革を押し進める旨の演説を披露したトランプ大統領。従来路線からの方向転換を印象付ける内容に軽く眩暈を覚えました。彼が何を語ったのかは様々なニュース記事が明らかにするところですが、BBCでは彼が語らなかった部分についても言及されていました。彼の選挙公約にケネディ暗殺とキング牧師暗殺に関する機密文書の公開…というのがあったのですが、多くのムー民を惹きつけるエサとなったこの公約に対する発言は…当然ながら演説に盛り込まれることはありませんでした。本件へのムー民の反応が気になるところです。

N島
2025/01/23 06:52

※めんちかつさん 911もまた疑惑の多い事件として語り継がれてますよね…。中東諸国ではアメリカの陰謀という話が盛んに語られています。どのような事実が明らかにされるのかは分かりませんが、あの時に亡くなった方々を軽んじるような内容でないことを祈ります。

めんちかつ
2025/01/23 09:09

N島さん ケネディ家に関してもいろいろあるみたいですね。名門なのはわかりますが、世界恐慌直前に空前のバブルに沸いていたアメリカで、暴落前に所有していた株式をすべて売却したエピソードがあります。森永卓郎は、たぶん近くにいろいろ事情を知っている人がいたんだろうと語ってます。

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
1

N島
『若者に寄り添う巨人タローマン』の世界を補完する一冊。ネットで見かけて『なんだこれは?』とポチってしまいました。この一冊でタローマンの全てが分かった気になるデタラメで危険な内容を、情報の正確さを過剰に問われるこの令和の世の中に書籍化するとは…。ある意味アート寄りの本なのでしょうが、ただデタラメさを楽しむだけでも意義のある一冊と言えます。タローマンをご存知の方は勿論、そうでない方にもお薦めです。我が家には何故か二冊あります。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/10/26(4132日経過)
記録初日
2013/10/25(4133日経過)
読んだ本
466冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
103314ページ(1日平均24ページ)
感想・レビュー
466件(投稿率100.0%)
本棚
7棚
性別
年齢
47歳
血液型
O型
外部サイト
自己紹介

ビールを飲んで生きてます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう