読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/1298822298823298824298825298826ページ数865866867868869冊数読書ページ数読書冊数
北方 謙三(11)北方謙三(6)高山 羽根子(1)61%北方 謙三33%北方謙三5%高山 羽根子著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

あおそら
新着
昔アニメで観たなー、と手にとった本。
0255文字
あおそら
新着
若い頃に読んだ本を、息子に勧めると同時に再読。生きていく上で大切なことってなんだろうな。纏まらないままぐずぐず考えてる。
0255文字
あおそら
新着
穴太衆と国友衆。職人たちの矜持に痺れました。そして最後の戦い、塞王の盾とは。びっくりするほど面白かった〜
0255文字
あおそら
新着
久しぶりの再読。ちょっと眺めるつもりがまるっと読了。というほど長くもないけれど。言葉ひとつ一つにため息が出ます。
0255文字
あおそら
新着
光のところにいてね、というセリフが物語と一緒に幾度となく私の中で繰り返されていました。とても繊細で、それでいて力強い2人の女性。異性とか同性とか、親友とか夫婦とか、そんなこと全部飛び越えていけば良いじゃん!名前なんてつけなくていいよ。どんな形だったとしても、誰もが皆、光のところにいて欲しい。本を閉じて、そう願います。
0255文字
あおそら
新着
若かりし頃に読んだ本を、再読。自衛隊三部作好きだったなぁー。でも今読み返すと、とても恥ずかしい。有川浩の文章は時々「ん?」と気になるところがあって、そこに気を取られがちです。私の知りうる表現から外れるというか…。若さと勢いまさに任せて読みたい本です。私はもう卒業なのかもしれない、と寂しさも感じる読書体験でした。
0255文字
あおそら
新着
魚住くんが戦うみたいに、私の中でも色々な思いがせめぎ合って、時に息苦しいほどの読書時間でした。久留米があの大雑把さで助けてくれると思ったけれど、戦って乗り越えるのは魚住くんひとり。みんな1人なんだな、折り合いをつけて生きるんだな、と本を閉じた後もなかなか眠れない夜でした。神官物語、カブキブ!を読んでの魚住くん。このシリーズ、とても良い。少しオトナなシリーズなのでアレですけど、ここに描かれる物語をぜひ我が子にも読んで欲しい
0255文字
あおそら
新着
うん、BL強めで。変化していく魚住くん、良いですね。彼の周りのベールが解けて、いろんなことが明確になっていっている様が見事です。あと一巻で終わりなんて寂しいなぁ。
0255文字

読んだ本
867

読んでる本
5

読みたい本
52

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/10/31(4171日経過)
記録初日
2013/11/03(4168日経過)
読んだ本
867冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
298824ページ(1日平均71ページ)
感想・レビュー
794件(投稿率91.6%)
本棚
4棚
性別
現住所
福井県
自己紹介

本を読むことは生きること。
繰り返し、生きて死んでいくこと。

読む本さえあれば友達もいらないと思う。
でも、その中でのわたしの生き死にを語りたいとも思う。
この軌跡を、誰かと分かち合いたい。
すべての原点に、本があるのだ。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう