読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/30232438232518232598232678232758232838232918ページ数814815816817818819820冊数読書ページ数読書冊数
レオン フェスティンガー(1)山本 冴里(1)エリカ・チェノウェス(1)中村 桂子,島薗 進,辻 信一,中村 寛,奥村 隆,吉澤 夏子,江原 由美子,広井 良典,池内 了,内田 樹,小川 隆,野矢 茂樹(1)青木 理,安田 浩一(1)盛口 満(1)東畑 開人(1)辻田 真佐憲(1)根本 祐二(1)藤井 久子(1)10%レオン フェスティン…10%山本 冴里10%エリカ・チェノウェス10%中村 桂子,島薗 進…10%青木 理,安田 浩一10%盛口 満10%東畑 開人10%辻田 真佐憲10%根本 祐二10%藤井 久子著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

イボンヌ
新着
繰り返し読みたい本です。 ゆっくり生きる事の大切さを、様々な取り組みや事例を待って紹介されています。 イタリアにあるスローフード協会の宣言が特に共感もてます。
イボンヌ

自分がボンヤリと目指したい、そういう価値観がしめされている本でした。アメリカがエライ事になったいま、尚更スローネスを指標にしたいです。

03/29 19:15
0255文字
イボンヌ
新着
アメリカの憲法学者による、大学の講義をベースに書籍化された本のようです。 民主主義の脅威ではあるが、悲観論を乗り越えようとのこと。 具体的なネット上のヘイト団体などの一覧が掲載されていて、日本よりも深刻な状況が伺えました。
0255文字
イボンヌ
新着
昭和40年出版の、学習者向けの学術書でした。一般向けに書かれたものではなく、歯が立ちません。
0255文字
イボンヌ
新着
沖縄の屋根獅子の写真集。沖縄に行くたびに自分でも写真を幾つか撮っています。 獅子のもでるが、古代オリエントのライオンの像からきていて それがシルクロードを伝わって中国に伝わり、中国や朝鮮から日本にもたらされたと知りました。 屋根の上に置くのは、中国や朝鮮の風習とのこと。 屋根の下に住む人を守る守護神として。
0255文字
イボンヌ
新着
社会学 文化人類学 哲学などの分野の専門家との対談集です。 聞き手の知見により素晴らしい対談集だと思いますの
0255文字
イボンヌ
新着
財源には限りがあるので、費用対効果を考えてマネジメントしようという。地元の狛江市の話題が出てきて驚いた。 公民館や図書館は費用がかかりすぎるので、その税金を老朽化した上下水道や道路の回収に回すべきとの意見に、考え込んでしまう。
0255文字
イボンヌ
新着
ボリタスTVで定期的にコメンテーターをされている、辻田さんの本を初めて読んだ。 他に類を見ないルポをされていて、とても面白い。
0255文字
イボンヌ
新着
毎日聴いているラジオ番組に度々ゲスト出演しているお二人の対談集。 安田さんは本当に良いルポをされている。
0255文字

読んだ本
818

読んでる本
1

積読本
8

読みたい本
272

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/11/14(4155日経過)
記録初日
2004/07/11(7568日経過)
読んだ本
818冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
232897ページ(1日平均30ページ)
感想・レビュー
672件(投稿率82.2%)
本棚
10棚
性別
年齢
56歳
血液型
AB型
職業
サービス業
現住所
東京都
外部サイト
URL/ブログ
https://www.facebook.com/kobasan1
自己紹介

介護福祉士+民間患者等搬送事業
忘れない為の記録として、更に皆さんのレビューを参考にさせてもらい次に読む本を決めています。
読書メーターは最高のパートナー。
本は全て図書館から借りています。





参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう