※注意※
コミュニティへのお誘いは、ほぼお断りしています。
あと、メッセージに気付くのが遅れがちです!
一週間くらい気付かず放置してしまったことも……
すみません~(´Д`;)
最近仕事で手一杯で本があまり読めていないのですが、読書メーターで何か面白そ
うな本がないかと物色していたり、新刊チェック機能で登録している作家さんの新刊がないか常に見ている感じです。
以前は近所の図書館分館の、棚の端から端まで手当たり次第借りて読んでいましたが(そして手元に置きたいものを購入する)、その結果、自分の好きなジャンルや作家さんや雰囲気が分かってきたので現在の読書傾向は結構狭めです。
読書以外の趣味はアニメ鑑賞と映画鑑賞。
深夜アニメを毎週10~20本観ています。
映画はアニメ劇場版を中心に、アニメ・漫画の実写作品、ミステリやSF、アクション、ホラーをよく観ます。
アイコンはこちらで作成させていただきました。
初代・化け猫アイコン
https://neutralx0.net/tools/
現在・かぶりっこアイコン
https://www.iconpon.com/iconmaker/
森信三先生のご著書『修身教授録』より
「大よそわが身に降りかかる事柄は、すべてこれを天の命として慎んでお受けをするということが、われわれにとって最善の人生態度である」
見知らぬ皆さまと、読書という体験でつながる奇跡❗
稚拙な表現力と貧困なボキャブラリ
ーで、恥を忍んで書いてきた感想ですが、皆さまから頂くありがたいナイスやコメントを支えに、これからも続けていけたらなと思います。
皆様の感想を読ませて頂き、出逢うはずのない方達やご本との出逢い、これからも大切に大切にしていきます!
なお、お気に入り登録や解除などは、いささかのお気遣いも不要です。これからもどうぞよろしくお願いいたします‼️🙇
※過去プロフ
酒好き中年メタボです!
活字極端に苦手でした!
とある尊敬する方に読書を奨められ、1冊を3ヵ月かかって読みました!それが『7つの習慣』です‼️
それから本にはまりました。
子供達が立派に育ってくれたことが一番嬉しい😃✨
息子はイケメン、娘はまるでアイドル!
親バカですが、可愛すぎて娘を直視できません‼️
2016.12.13から登録。
気に入った称号【 青空の最終兵器 】
ピッコマにて【神友·博士·コレクター】
「本に埋もれて生活中?」
「図書館に住みたい、図書室でも良いぞ」
「たまに逆から読むことも(最終巻から)」
「気になったらガツガツ読む」
「超気
分屋、その都度専門分野を読み漁る」「生真面目で挫折?」
『現住所』は誠に勝手ながら、『出没地』とさせて頂きます!( ̄ー ̄ゞ-☆
ちなみにおいらがいる近所には
『カワネズミ、アズマモグラ、アブラコウモリ、ニホンザル、ヤマネ、ヒメネズミ、ニホンリス、ムササビ、ニホンノウサギ、アカギツネ(見た)、タヌキ(見た)、アライグマ(近所の人が見た)、ツキノワグマ(←コイツにだけは出会したくない)、ニホンイタチ、ハクビシン(見た)、ニホンジカ、イノシシ(ヘリコプターが五月蠅かった)など』が出没します!!(@_@;)
【今までのプロフィール画像:リリーナ/ヒイロ/リリーナ&ヒイロ/リナ/ヒイロ/PEN×2/ぎょぴ/小林輪/蔵馬/アスカ/チョビ/天野平/ウララ園長/カヲル/空閑遊馬/弥木圭/リリーナ/安室透(ゼロ、降谷零、バーボン)×2/嵐牙/リムル/DQ5主人公/弥木圭/毛利蘭/元太/怪盗キッド/赤木秀一/安室透/?/?/安室透/緋村剣心/趙雲/まんまちゃん/趙雲/姫路城/とある川/安室透/🎃ガンダムどなたかの手描き/ヒイロ/転スラのスライム/四乃森蒼紫/リムル/猫猫/壬氏】
ナイスの付け方
・いっぱい読んで!のエール
・同意
・是非とも読んでくれ!
・そう言う見方もあったんだ!
など
『読んだ本』→学校・図書館・家にあるもの・手放したもの
『読んでる本』→今月中に読みたい本
『積読本』→途中で投げ出した本
『読みたい本』
★★★ 買いたい本
★★ 漫画
★ 宮崎駿監督と女優の杏さん推薦本
★無し 図書館へ
鬱経験のせいで記憶がない年数がある。
5年間読んでない。
漫画→1冊25分以内
小説→ジャンルによっては1日1冊
講談社X文庫→2時間くらいで1冊(じっくりまったり読む為)
『天久鷹央ノ推理カルテ』シリーズ
『妖怪アパートの幽雅な日常』
→新記録1時間
事典・辞典・辞書→『読んでる本』
雑誌→試せるものは試してから
専門書→試す気で読みまくり棚へ
読みたい本が有り過ぎるから図書館と漫画喫茶とお風呂施設へ。
読みたい本がヤバイ(;゜∇゜)程、増えていく~( ̄~ ̄;)
積読本は家族が買っちゃうから結局増えていく~どんどん増えてる~(´д`|||)
読みたい本が増え過ぎる~(´д`|||)
何でも読むけどホラーだけは無理です‼
( TДT)
思い出したら、ガンガン登録していくので日付が不明な本もかなり出てきていますが、覚えてるってことはまあまあハマった事になるので是非お試しを(* ̄∇ ̄)ノ
-好きな芸能人-
☆所ジョージさん(親戚が似てる(¯―¯٥))
☆大工仕事が凄い『ヒロミ』さん
☆再放送で見た
『暴れん坊将軍』田之倉孫兵衛役の船越英二さん(朝4時に再放送中)
☆俳優)緒形拳さんの自宅の門に沖縄のあれが置かれているのを見た事がある。
☆B'z
☆ふなっしー
☆森川葵(その記憶力と集中力に・・・)
-お気に入り本-
☆『銀牙伝説』シリーズ「シロ・リキ・銀・ウィード・オリオン」をベッドの下に。
☆ベッド周りに『転生したらスライムだった件』を置いている。
今まで紙切れやメモ、携帯メモなどに入れていたのをコツコツと登録していたが、恐ろしい量になったものだ( ̄~ ̄;)
今家を家宅捜索
結果所持している本のTOTALが判明。
断捨離したので
7500冊です(¯―¯٥)
2023年6/15㊗️2万突破!!(  ̄▽ ̄)
はじめまして、
まず、人・本・映画その他諸々の好きな(あるいは嫌いな)タイプ・ジャンル・系は、特に決まっておりません。前や今、手に取っているものについている何かしらと共通、あるいは反対等の相関があると任意に判断したら、そちらに進みます。ですので、酔っ
払った蛇のごとく、あるいは、うますぎて何を書いているか分からない達人の草書体のごとき軌跡をたどっています。たぶん、これからもそうします。ですので、これも確かではありません。
これからよろしくお願いします。
現在の推し
『冷徹皇子の帝国奪還計画1』
『ルチルクォーツの戴冠2』
『愛とか恋とか、くだらない。(2)』
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか20』
『ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編12.5』
歴史小説が中心で読書好きです。 司馬遼太郎が特にお気に入りです。 いろんなジャンルにチャレンジして幅を広げていければと思っております❗(最近はノンフィクションも)
読書以外の趣味は野球(見るのもやるのも)、マラソン、筋トレ、将棋、競馬、旅行(城、仏閣巡り
含め)、温泉(スーパー銭湯も)Mr.Children等です。
子育て(男の子)でも日々成長させてもらってます。
マラソン
PBハーフ1.37.10
フル3.35.20
こんにちは。スズと申します。
ライトノベル・ライト文芸を中心に読んでいます。
最近は漫画の方にも手を出してしまい、積読本が大変なことになっております。
皆さんの感想を拝見して面白そうな本を探すことと、自分が所有している本の蔵書管理に読書メーターを使わせて頂
いております。
読み終わった本は本棚の各レーベルの棚にまとめてありますので、ご自由に見て頂ければと思います。
ラノベならほぼなんでも読みます。登録するのはラノベが多いです。
100冊目はシリーズ物の1巻を読むという謎の縛りを設けている。
4600冊目 ROOM NO.1301
4500冊目 ドラゴンクライシス!
4400冊目 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
43
00冊目 薔薇のマリア
4200冊目 あそびにいくヨ!
4100冊目 GJ部
4000冊目 まぶらほ
3900冊目 ゾアハンター
3800冊目 神さまのいない日曜日
3700冊目 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
3600冊目 ストレイト・ジャケット
3500冊目 影≒光 シャドウ・ライト
3400冊目 魔王学院の不適合者
3300冊目 彼女は戦争妖精
3200冊目 RAIL WARS! 日本國有鉄道公安隊
3100冊目 ようこそ実力至上主義の教室へ
3000冊目 灼眼のシャナ
2900冊目 とある飛空士への追憶
2800冊目 キノの旅ー the beautiful world
2700冊目 フルメタル・パニック!
2600冊目 封仙娘娘追宝録
2500冊目 魔術士オーフェンはぐれ旅
2400冊目 9S
2300冊目 安達としまむら
2200冊目 パンツァーポリス1935
2100冊目 付喪堂骨董店-不思議取り扱います-
2000冊目 オーバーロード
1900冊目 カオス レギオン
1800冊目 ハンドレッド
1700冊目 天使の3P!
1600冊目 異世界魔法は遅れてる!
1500冊目 冴えない彼女の育てかた
1400冊目 問題児たちが異世界から来るそうですよ?
1300冊目 僕は友達が少ない
1200冊目 ヘヴィーオブジェクト
1100冊目 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
1000冊目 覇剣の皇姫アルティーナ
900冊目 エスケヱプ・スピヰド
800冊目 落第騎士の英雄譚
700冊目 下ネタという概念が存在しない退屈な世界
好きな作品ほど他人と感想がずれる
本に飢えてる時とそうではない時の差が激しい学生です。漫画やアニメも好き。
時間がない時お気に入りさんへのナイスをまとめてすることがあります
読んでる本→図書館とかで借りてる本
積読本→自分で買った本
(しっかり登録を始めたのは2016から)
《好き
な作家さん》
辻村深月さん、伊坂幸太郎さん
木崎ちあきさん、入間人間さん
乙一さん、初野晴さん、大山淳子さん
殺し屋とか物騒な話がすき
気になったものはなんでも読みます
よろしくお願いします
2021,02,25
海外SF&FTが主、国内ミステリが副でしたが、勢いが無くなってきたので、ラノベに手を出しました。
が、すっかり逆転して、ラノベばっかりに… ま、面白ければ何でもいっか〜 でも、基本設定の粗さは目につくので、採点は辛めかも。
読んだ本についてなるべく記録していくためのアカウント。なるべく感想も書いていきたい。
読み手を選ぶ本ばかり読んでるかも…
“読み終わった本”は
刊行当時読んだ本や雑誌を思い出して記録するメモと化してる状態
※しばらく前から元気がどっかにいってしまいました(´・ω・`)迷子です。そのため、コメントなどなかなかお返事することができません。ごめんなさい。でも、皆様からのコメントやメッセージ、嬉しく拝見しております!いつも優しいお心遣いありがとうございます!
ー
【I'll be a squirrel!】ーーーーーーーーーーーーーーー
私はリスになりたい。
越冬のために埋めた木の実を、どこに埋めたか忘れるアホなリスになりたい。
リスは越冬に備え、木の実を土に埋めることは有名です。そして、どこに埋めたのか忘れて、食べそびれることが多いのも有名です。やがて、その食べ忘れた木の実が、春に芽を出し、成長して木になり、林を森を作っていきます。
人間だって忘れます。
忘れるから生きていけるんだと思います。
「本」は、リスにとっての「木の実」と同じだと思います。忘れていても、いつかふっと思い出す。まるで、土の中の木の実が発芽するように。
そんな思いを込めた名前【I'll be a squirrel!】
やっふぃー!読書メーターの皆様方、初めまして。ライトノベルとアニメが趣味のθ(シータ)と申します。最初の掛け声は自分流の挨拶のつもりです。気軽にコメント等で返してくださるととても嬉しいです。
感想・レビューはライトノベルを中心として扱っています。漫画や一
般文芸も少しずつですが投稿していきます。どんな本にも良いところがあると思っていますので批判的な感想はあまり書くことはありません。
作品のネタバレは禁忌と心得ています。そのためネタバレを含む作品には必ずチェック欄にチェックを入れています。チェックを入れていない作品はネタバレは極力含まれていないので安心してお読みください。
2017年04月〜2018年03月の期間中は仕事のため休止していました。
最後に拙い文章ではありますが気長に頑張っていくつもりですのでこれからよろしくお願いします!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
2015/02/07(金)100冊達成
Re;ゼロから始める異世界生活EX 獅子王の見た夢
2016/08/19(金)200冊達成
MOE-召喚しませ!おとめなえいたんご
@1.星の数が多いほど〈気に入った作品〉&〈オススメの本〉です。
@2.本棚のカテゴリー分けはあくまで個人の見解です。
■このページをのぞいてくださった方々へ。(2026.01.01更新)
■ひねくれものです。断捨離を継続的にしています。
・みうらじゅん的おかしみ。
・高田純次的適当さ。
・談志的ブレない批評眼 をモットーに。
■はじめに
色々便利だからという気軽な理由
で読メを始めました。Amazonとの連携、色々な感想を持った人々と出会ったり、知らない本・「何それ面白そう」と刹那に感じた本にもアクセスできたり……宝探しみたいですね。
なかなか気配りができず、基本的に無言フォロー、ご寛恕ください。
ご不快な方はブロックしていただいて構いません。ご留意ください。
■注目していきたい作家
梨、白井智之、阿津川辰海、佐川恭一、澤村伊智、真梨幸子、筒井康隆、小川哲、宮澤伊織六原小森そしてそれ以外の作家(話題作はあまり読めていません)。
■読み方
とりあえず手元にある本を読んでいます。乱読傾向ですが遅読です(要は読み散らかしているだけです)。ついでに寝かせたり並行して読んだりもします。ホメロス、現代思想、最近の話題作もニッチなマンガやラノベも読みます。
■感想について
なるべく自分の考えを忌憚なく述べます。ただし結局よくわからなかった本に関してはチェックするだけに留めます。
■ネタバレ
配慮しますが基本的にはしますのでご注意ください。
■好きな作品/作家
村上春樹全般(特に『遠い太鼓』等のエッセイ系)
ヘミングウェイ、カフカ、内田百閒(いずれも中・短篇作品のみ)
坂口安吾(特に随筆・評論)
三津田信三
オカルト本全般
メルヴィル「バートルビー」etc...
そしてそれ以外の作品。
薦められた本も読みます。「読まなくてもいいか」と思ったら読みません。「面白そう」と思った本だけチェックします。
■関連事項
美容、園芸鑑賞、音楽(昔の)、映画(昔の)、Vtuberの可能性、思いやり、推し活、SNS考、山野弘樹、横道誠、etc……
そしてそれ以外のもの。
■長文失礼、どうぞよろしく。
積読解消に励む日々。。。
気になった本は、何でも読みます。
客観的にみると書籍ってただの文字の組み合わせ・羅列したのものなのに、著者の力量でいかようにも見方を変じることができる不思議なところに惹かれています。
好きな作家:宮部みゆき、城山三郎、赤川次郎
好きなジャンル:時代小説、ピカレスク、経済モノ
一応作家・ジャンル問わず読んでいます。ラノベもたまに。
大抵は古本屋で購入した100円本が多いかなぁ。
だから最新の本を読むことは少ないですが、出
来る限り話題の新作は読もうと心がけています。
私生活の忙しさにより読書量は変化していますが、当面の目標は200冊突破で!
初めまして。わんワンコです。犬大好きです♡なので、犬の話で盛り上がりたいです
ナイス・コメント・お気に入りうれしいです。コメント、お気に入りは返したいと思います。
プリパラにもはまっています。こんな人ですが、よろしくお願いします
Uo
・ェ・oUUo・ェ・oUUo・ェ・oUo・ェ・oUUo・ェ・oUUo・ェ・oUUo
※ 2024/10/11更新
ラノベ感想ブログ書いてます。
※読む本数がだいぶ減っていて更新ほぼしていませんが
ラノベ感想 ライトノベル・インプレダクション
http://lightnovel-impreduction.blogspot.jp/
日々の呟きや本の登録ツールとして活用するのみになっているため他の方のページ等は基本的に見ておりません。
なのでナイスを付けていただいたものにお返しをしなかったとしても特に他意があるわけではなく単純に見ていないだけだと思って下さい。
お気に入り登録はご自由にどうぞ。
こちらからのお気に入りは前述の通りほぼ見ていませんのでたぶんこちらからの登録はしませんが、それも特に他意があるわけではありませんので気にしないでいただければ。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます