読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

おかつ
読んだ本
10
読んだページ
2824ページ
感想・レビュー
10
ナイス
103ナイス

2024年5月に読んだ本
10

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • 磯富楽本

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

おかつ
迫力というかパワーというか、角田光代氏の『八日目の蟬』以来の衝撃を受けたクライムノベル。久しぶりのずっしりくる読後感に、しばらく放心してしまった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
10

おかつ
表題作含む短編集。短編だけに大どんでん返しや倍返しは期待できないが、銀行を舞台にちょっとしたストーリーを展開。コーヒーブレイクのお供に。
が「ナイス!」と言っています。
おかつ
「一路」をまだ読んでいないのだが、「一路」とともに中山道に興味が湧いた。歩くというより走りたい。
が「ナイス!」と言っています。
おかつ
月を媒体とした連作短編集。緩やかな繋がりを感じつつ、ホッコリさせてくれる作品。
が「ナイス!」と言っています。
おかつ
色んな面で突き抜けている。凡人では到底付き合っていけないだろう。マスクとベゾスがツィッターで皮肉の応酬。いやはや、天才なのか子供なのか…
が「ナイス!」と言っています。
おかつ
「日本のような国にいて、夢を追いかけないのはもったいない。」この一言に尽きる。自分の子供達含め、若者にこそ読んで欲しい本だ。
が「ナイス!」と言っています。
おかつ
漫画アプリで読んでいたらハマってしまい、全巻大人買い(中古ですが^^;)。あだち充先生の漫画はホッコリしますな~。
おかつ
平成の恐るべきテレビ番組「進め!電波少年」。猿岩石が挑んだヒッチハイクの過酷な日々が蘇る。今や「水曜日のダウンタウン」の企画ですらやり過ぎ感が否めないのに、とんでもないことをやっている時代だ。映像でも改めて見たいなと思う。
が「ナイス!」と言っています。
おかつ
連作短編集。少々無理を感じる部分がない訳では無いが、話が進むに連れて面白くなった。
が「ナイス!」と言っています。
おかつ
身近にこんなにウォーキングスポットがあったんだと再発見。普段走っているコースも多々含まれているが、ろくに景色を見ていないことに気づく。せめてジョギングの日は、景色も楽しんで走るようにしたい。
が「ナイス!」と言っています。
おかつ
迫力というかパワーというか、角田光代氏の『八日目の蟬』以来の衝撃を受けたクライムノベル。久しぶりのずっしりくる読後感に、しばらく放心してしまった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/12/26(3834日経過)
記録初日
2013/12/14(3846日経過)
読んだ本
1094冊(1日平均0.28冊)
読んだページ
317217ページ(1日平均82ページ)
感想・レビュー
1094件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう