読書メーター KADOKAWA Group

テンプルさんのお気に入り
48

  • じゅんこ
    • B型
    • 事務系
  • Masahiro Pages
    • IT関係
    • 神奈川県

    一時期小説を死ぬほど読んでたのですが
    社会人になってから読む機会を失ってました。
    ひょんなキッカケ(皮でできたgentenブックカバーを購入)で読書魂が再燃!
    ながら読みも多いので、軽い感じの文体の
    本を中心の読み漁ってます。
    特に恋愛小説関連が好きなので

    オススメあれば
    教えてください。

  • みきみ
    • 事務系
    • 長野県

    読んだ本を忘れてしまうので登録してみました。
    感想を書くのが苦手です。

    ミステリー、ホラー、ハードボイルドをよく読みますが雑読です。
    1番好きなのは堅めの警察小説。
    電子書籍はどうも苦手で、紙派。
    マンガは殆ど読みません(というか年と共に絵と字を同時に読

    めなくなりました…)

    最近は図書館を利用するようになりました。
    ハードカバーはあらすじが読めないのでインスピレーションで借りるしかないのがつらいところ。
    装丁も楽しめるところがハードカバーの良さですね。
    お気に入り登録させていただいた方の感想がとても参考になります。

    同じような本を呼んでいる方、面白い本を教えていただけると嬉しいです。

  • なな

      小学生の時 赤川次郎さんの三毛猫シリーズに出会い 本に魅了され 今では あらゆる作家さんの本を読んでます。
      夢は どこかの別荘で 大好きな本を読みながら暮らすこと。。

    • marcocame
    • asa.com

        本、大好きです。いろんな本に出会いたいのでおすすめ本があれば教えてください!!

        読んだ本のコメントは備忘録も兼ねているので、あらすじ的なことも含めてあります。ネタバレ多少ありです<(_ _)>

        昔は洋もの翻訳ミステリー系が好きでしたが、最近は邦書ばかり

        です。
        なんでかな??

      • 修一朗
        • 神奈川県

        以前は歴史小説ばかり読んでいましたが,2014年1月からいろんな本を読むようになりました。読メの皆さんのコメントを拝見しては新しい作家さんにトライし、おかげさまですごく幅が広がりました。素晴らしいレビューを書く方がいらっしゃるのでいつも感心しながら拝見

        しています。思わずコメント入れちゃいますが,ご容赦下さい。 

      • ぺあの
        • IT関係
        • 埼玉県

        既読・未読を忘れてしまうので記録のために始めた。でも、自分なりにハマってます。

      • ダイ@2019.11.2~一時休止
        • 大阪府

        2019.7.26現在
        読み終わった作家さん(140)
        愛川晶、相沢沙呼、相場英雄、青崎有吾、青柳碧人、秋吉理香子、朝井リョウ、芦沢央、芦部拓、阿津川辰海、我孫子武丸、天祢涼、彩坂美月、綾辻行人、有川浩、有栖川有栖、安生正、池井戸潤、伊坂幸太郎、石崎幸二、

        石田空、石持浅海、市井豊、市川哲也、一色さゆり、井上真偽、伊吹有喜、今村昌弘、伊与原新、歌野晶午、内山純、遠藤彩見、遠藤武文、大崎梢、太田愛、大沼紀子、大山淳子、大山誠一郎、岡崎琢磨、奥田英朗、折原一、恩田陸、海堂尊、垣谷美雨、加納朋子、鏑木蓮、河合莞爾、川瀬七緒、喜多喜久、北村薫、北山猛邦、霧舎巧、玖村まゆみ、窪美澄、倉知淳、劇団ひとり、越谷オサム、小島正樹、小林由香、近藤史恵、坂木司、佐藤青南、佐野徹夜、塩田武士、梓崎優、雫井修介、下村敦史、周木律、城平京、末浦広海、住野よる、仙川環、蘇部健一、滝田務雄、高田大介、高野和明、高村薫、武田綾乃、竹吉優輔、日明恩、谷原秋桜子、千澤のり子、知念実希人、辻村七子、辻村深月、天童里砂、十市社、友井羊、長岡弘樹、長沢樹、中山七里、夏川草介、七河迦南、二階堂黎人、西澤保彦、似鳥鶏、額賀澪、沼田まほかる、根本起男、法月綸太郎、初野晴、葉真中顕、早坂吝、原田マハ、東川篤哉、東野圭吾、深水黎一郎、藤岡陽子、藤崎翔、冬木洋子、片理誠、坊木椎哉、法坂一広、本城雅人、柾木政宗、麻耶雄嵩、深木章子、汀こるもの、水原秀策、溝口智子、光原百合、湊かなえ、宮内悠介、村崎友、目取真俊、両角長彦、八木圭一、薬丸岳、矢崎在美、柳原慧、山口雅也、山田彩人、柚木麻子、柚月裕子、横関大、横山秀夫、吉永南央、米澤穂信、竜騎士07、若竹七海

        読んでいる途中or今後読む予定の作家さん(1)
        七尾与史

      • Iku
        • A型
        • 東京都

        2018年8月に母になりました。ただいま育児奮闘中です。
        あまり読めず更新できてませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

        【2019.1】

        【過去の自己紹介】
        乱読で、小説・料理・美術・猫・紀行関係の本にはついつい手が伸びます。
        好きな作家さんは、益

        田ミリ、穂村弘、垣谷美雨、朝井リョウ、上橋菜穂子さんです。
        本屋、ブックオフ、図書館、どこも大好きです。
        最近は通勤電車か週末に読んでいます。
        どうぞよろしくお願いします。
        【2017.3】

        好きな作家は、有川浩、池井戸潤、奥田英朗、湊かなえ、高田郁、上橋菜穂子、柳広司、などなど。
        図書館も書店もライフワークのごとく通っています。
        どうぞよろしくお願いします。

      • おさむ

          読書のジャンルは純文学からミステリー、社会科学や近現代史、ノンフィクションまで「何でもOK!」。心の赴くままに読んでいます。
          参考にするのは、毎週週末に新聞各紙に出る書評欄。複数の新聞で採り上げられている本については目を通すようにしています。出版各社の毎月

          のPR本(波や1冊の本とか)も参考になります。
          芥川賞と直木賞については「時の日本社会を映し出す鏡」だと思っており、歴代受賞作はなるべく読むようにしています。あとチェックしているのは本屋大賞、大宅壮一賞、山本周五郎賞、小林秀雄賞など。
          最近は視力が落ち、寝床で読むのが難儀ですが、1日1冊が目標です。

        • もここ
        • きりこ
          • A型
          • その他
          • 東京都

          ご訪問ありがとうございます♪

          只今、ひっそりクラフト・エヴィング商會祭り開催中♪

          読書傾向としては明るく爽快で心温まる作品に惹かれます。
          殺戮やホラーなど陰湿な感じの物が苦手です。
          どんなに困難であっても希望や救いのある話が好きです。

          ッピーエンドが嬉しいです。
          内容もさることながら言葉や文章が好きなので心惹かれる言葉に出会うのが愉しみ。
          情景が浮かんでくるような描写力を持ち端正な文章を書く作家を尊敬しています。

          自分なりに理解できるまで二度読みすることもあります。
          そして好きな音楽を聴きながら読書をする時が一番の至福の時♪

          ★2013.9~10 いせひでこ再読祭り終了
          ★2013.11~12 山本容子再読祭り第一弾終了

          **お気に入りの長編&シリーズ**
          ・高田郁「みをつくし料理帖」(10巻 天の梯)
          ・宮本輝「流転の海」(7巻 満月の道まで)

          作家以外の尊敬する人々♪
          J E ミレイ・マティス・児島虎次郎・山本容子・伊勢英子・清塚信也・バッハ・ドビュッシー・ブラームス・グレン・グールド エディ ヒギンズ・ビリー ジョエル・ポール マッカートニー・牧野富太郎

          この場をお借りして…ネタバレ気味の拙い読書感想に温かいコメントやナイスをありがとうございます。とても励みになっています。

          これからもどうぞ宜しくお願いします。

        • tengen
          • 1960年
          • O型
          • 事務系
          • 京都府

          娘と二人暮し。
          ダブって購入しないように、どんな本だったか思い出すために利用。
          自分が思い出せるようにレビュー書いてます。
          小説、音楽、囲碁、競馬、自転車、食べ物、そして日常の何気な事などもポロリとつぶやいてます。
          よろしくお願いします。
          積読本・・・読み

          たい本で購入済み
          読みたい本・・・読みたいが未購入の本(購入リスト)

          昔に読んだ本の登録はしていないので、著者リスト見てると実際の読書歴、過去の嗜好傾向とは随分違いますが、確かに読メに参加させていただいてからゾーンが広がりました。

        • hiro
          • IT関係
          • 大阪府

          読書の時間:朝夕の通勤時間と寝る前

          10冊以上読んだ作家等(=好きな作家等)
          三浦しをん、東野圭吾、有川浩、伊坂幸太郎、海堂尊、森見登美彦、北杜夫、桜庭一樹、湊かなえ、高田郁、川上未映子、米澤穂信、坂木司、誉田哲也、万城目学、小路幸也、原田マハ、大崎梢、

          角田光代、柚木麻子、近藤史恵、辻村深月、池上彰、西加奈子、宮部みゆき、綿矢りさ、朝井リョウ、瀧羽麻子、松岡圭祐、知念実希人、村山由佳、小川糸、恩田陸、道尾秀介、村上春樹、池井戸潤、吉田修一、望月麻衣、岡崎琢磨、三上延、碧野圭、柴崎友香、窪美澄、朝井まかて、小川洋子、門井慶喜、夏川草介、柏井壽、アンソニー・ホロヴィッツ、北村薫、奥田英朗、上橋菜穂子

          10冊以上読んだ漫画家
          荒川弘、青山剛昌、アダチケイジ、高橋留美子、石塚真一、木村紺、吉田秋生、小山宙哉、松田奈緒子、羽海野チカ、眉月じゅん、柳本光晴、雲田はるこ、阿部潤、よしながふみ、海野つなみ、永松潔、柏木ハルコ、東村アキコ

        • ろーれる
          • 大阪府

          好きな作家&好きな作品(トップ10順不同)

          恩田陸   『光の帝国 常野物語』
          東野圭吾  『白夜行』
          宮部みゆき 『地下街の雨』
          荻原浩   『メリーゴーランド』
          伊坂幸太郎 『陽気なギャングが地球を回す』
          横山秀夫  『第三の時効』

          奥田英朗  『サウスバウンド』
          石田衣良  『池袋ウエストゲートパーク』
          真保裕一  『ホワイトアウト』
          薬丸岳   『天使のナイフ』

        • じゅき
          • 新潟県

          読むペースはほんとに遅いんですが。。
          読書は好き(に なってきた)です。
          ちょこちょこと空いた時間に本を読んでいます。

          今までは 好みの作家さんをひたすら読む偏った読書でしたが
          読書メーターに登録して
          読みたい本がたぁくさん ”^_^”  

          本屋さんに

          行くとあれもこれも 買ってしまいそう&置き場に困ってしまうので
          もっぱら 図書館にお世話になっています。

          お気に入り登録やナイスをいただいたり
          本当に感謝感謝です

          偏らない読書を目指して
          みなさまのおすすめおしえてくださいっ
          よろしくおねがいします m(__)m 

        • takaC
          • 1968年
          • AB型
          • 技術系
          • 千葉県

          蜂さん号泣(読メ会員番号:8359)
          Tue, Nov 4, 2008 21:32 登録完了
          同時並行読書推進委員会委員長代行
          一日一冊コミュ管理人

          ------------------------------------
          カウント (サイト登録)
          20

          07年 128冊・048,782頁
          2008年 165冊・057,371頁
          2009年 189冊・049,445頁
          2010年 359冊・097,894頁
          2011年 643冊・154,245頁
          2012年 702冊・177,493頁
          2013年 620冊・167,178頁
          2014年 736冊・226,423頁
          2015年 663冊・202,564頁
          2016年 693冊・209,660頁
          2017年 664冊・203,926頁
          2018年 518冊・159,295頁
          2019年 113冊・035,085頁(-4/5)
          ------------------------------------
          カウント (読書対象(雑誌,漫画以外))
          2007年 123冊・045,211頁
          2008年 160冊・055,008頁
          2009年 140冊・038,415頁
          2010年 318冊・089,731頁
          2011年 537冊・128,567頁
          2012年 616冊・156,214頁
          2013年 545冊・153,534頁
          2014年 688冊・216,779頁
          2015年 630冊・197,425頁
          2016年 666冊・205,430頁
          2017年 635冊・199,487頁
          2018年 502冊・156,853頁
          2019年 113冊・035,085頁(-4/5)
          ------------------------------------
          アメリカ合衆国に住んでいたことあり。
          インド共和国で暮らしていたことあり。
          黄泉國に行ってみようとしたことあり。
          生誕記念日 5/11。
          生還記念日 8/12。

          [一日一冊会まとめ]
          http://bookmeter.com/post/13/91105367

          [メモ]
          http://bookmeter.com/post/13/19419968
          http://bookmeter.com/cmt/8676447

        • てふてふこ
          • 事務系

          笑える・楽しい本を求めています。

          読書メーターに感謝の日々。ナイスをくれた方・お気に入り登録ありがとうございます。とても嬉しいです。

        • ぱんだ
          • AB型

          読むものは日本人作家専門。
          主に現代作家中心。
          ミステリー・スポーツモノ・青春モノが最近のお気に入りですが、雑食系なのでなんでも読みます。
          ファンタジーと時代小説・海外モノはかなり苦手です。
          大分、偏りありますが広く浅く読み範囲を広げたい。しかし、

          作家読みしてしまう傾向が強いのは否めません。

          ナイスは「自分が読んだ本」にしかつけていません。
          またお返しする際も「読んだことのある本」にしかお返ししませんのでご了承ください。

        • 全48件中 1 - 20 件を表示

        ユーザーデータ

        読書データ

        プロフィール

        登録日
        2009/12/09(5554日経過)
        記録初日
        2009/11/07(5586日経過)
        読んだ本
        1314冊(1日平均0.24冊)
        読んだページ
        447601ページ(1日平均80ページ)
        感想・レビュー
        1265件(投稿率96.3%)
        本棚
        15棚
        性別
        血液型
        O型
        職業
        公務員
        現住所
        千葉県
        自己紹介

        たまに失礼な感想をのせることもありますが、基本的に私は全ての作家さんのことを「文章が書ける」ということのみで尊敬をさせていただいております。ただ、自分の好みの物語であるか、ないかというだけのことであり、目についた点や感じたことを正直に書いてしまっているだけであります。くれぐれも私の拙い感想によって傷ついたり憤慨することがないようお願い申し上げます。

        このサイトのユーザー数の多い本を最近は読んでいます。人気小説にはそんなにハズレはないと思っていますので・・・。だから皆さんの感想を、それはそれは参考にさせていただいております。私も自分と同じような方がいると思い、文才が全くないのですが、がんばって感想を書かせていただいております。皆さんの感想を読むと自分の文が非常に幼稚であることに気付き自己嫌悪に落ちることがありますが、皆さん適当に流して読んでください。

        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう