読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/173/203/233/263/294/14/45309953100531015310253103ページ数184185186187188冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

古だぬき
新着
あの《ざるそば》が帰ってきた!今シリーズから先生が《スコップ》と呼ばれるのは間違いないくらいに頭のおかしい(褒め言葉)作品やった。やっぱこの人天才だわー。これだけコンテンツが氾濫したエンタメ業界でこの作品でしか見たことのない!って作品ぶっ込んでくる。良い意味で作家らしい、というか作家先生って狂気を持ってる気がするんだけど、この人のはそれが行き過ぎてる感すらある。頭の構造とか精神構造とか根からおかしいことになってそう。と、感想がスコップで埋まると思うので別の切り口で感想書きました。たぶんMFのアニメ化
古だぬき

枠に食い込むと割と本気で思ってる。自分はネット版も読んでるんですが、本としての完成度もちゃんと考えて構成されてると思いました。内容も文句無しに面白いのでみんな読んでみてね!スコスコ!

01/31 09:16
0255文字
古だぬき
新着
読了!打算計算で積んでた好感度が裏目に出て、どんどんみんながマジになっていく~! なんだよこいつら!俺のこと好きすぎるだろ!ってなっていくラブコメ。「なんでバレた?」からワチャついて、ヒロインたちが顔真っ赤にして落としにかかるのがすごく面白かった!こういう、八方美人を前面にだした主人公は新鮮。共感が持てるし、動いてても面白いなー。気になる引きで終わってたので次も必ず買う。あと主人公の「クズ顔」挿絵は最高だったけど、これ紹介で見せちゃダメだよー。ページ開いたときの感動が半減しちゃったじゃん。
0255文字
古だぬき
新着
世界一、オススメしたいラノベ、その8。あと2冊か。。。ロボモノ小説は絶滅危惧種指定なので皆さんで保護しましょ? ね?
0255文字
古だぬき
新着
世界一、オススメしたいラノベ、その7。ロボモノ小説は絶滅危惧種指定なので皆さんで保護しましょ? ね?
0255文字
古だぬき
新着
うおー!読んだー、このシリーズはやっぱり好きだなぁ。面白かったー!読むとスルスル行くのは相変わらず、むしろ巻を増すごとに顕著になってる気ぐする。四巻もギリギリのところ攻めてくるなーw面白い短編を回し、最後はピリッとストーリー重視の話を挟むのはこのシリーズの構成スタイルか。二巻から爆発的に面白くなっていったシリーズだけれども、この巻が一番好きだなぁ。ロリしゅらばの話は必見。ヒモ(=クズ)の主人公が、キャラを壊さないまま、むしろカッコよく思えるような成長を見せた上の回答はやられたーって感じ。ハルカッコイイ
古だぬき

じゃんって思っちゃった。暁作品の最大の特徴というか、作風として一貫してる『誰も傷つかない、甘々の優しい世界』をこの主人公でやってのけたのは本当にすごいと思った。今作はヒロイン複数で、前作のピンヒロイン構成ではないにも関わらず、ここに着地させてこの読後感。兜を下ろしましたねー。一巻のマイナススタートからここまで評価を覆したハルくんが、結局一番好きになってしまったい!

08/26 17:28
古だぬき

このカッコよくなった(ダメでどうしようもないクズなんだけど、一本芯が通ってる)ハルがどういう風にロリと今後を紡ぐか読みたいわー。しかし、ロリしゅらばの三人とも、一番自分のことをハルが好き!って思考には、キュンキュンしたし、ロリがお嫁に行くっていってガチ泣きするハルにも感情移入してしまった。ラブコメって、問題の核心にメスを入れるとこんなに物語をしめるのか。凄いな、ロリのヒモ。いや、ロリフェッショナル。超面白かったのでみんなも呼んでみてね!

08/26 17:33
0255文字
古だぬき
新着
あんまりにも面白すぎて休憩も挟まず一気読みしてちまった。これは初めての経験。おんもしろかったー。これは望先生だから書ける話だよなぁ。魔境のようなラノベ業界で成功も失敗も経験してて、かつ、その時の想いとかストックしつつも、現実をちゃんと客観視してるから書けるような描写がたくさんあったと思う。あとはアレ。望先生なりの、この業界に夢見てたり、苦しんでる後輩とか、これから挑もうとしてる未来の後輩への、望先生なりメッセージとかアドバイスにも感じられた。あとヨータも大概だが亡月王も凄くエグいキャラデザしてて。
古だぬき

二人を敗者と勝者に分けたのが、パッケージなり、運の要素ってんだからいたたまれない。サブタイの打ち切り作家が小太郎だったってのが読んでてウワァってなったところ。ギョウザパーティでのヨータのモノローグからの落としは胸を抉られた。小太郎ちゃん。くそ、結婚してくれ、、。二巻は俺得、小太郎巻でしたの巻。あとはユマの重い過去からのー、プロポーズ受けた!と。あークソ。ヨータがカッケー、女どもはかわええ。話が面白すぎて、ラノベ業界が怖ぇ!!!ってなった珠玉の一冊でした!むっちゃむっちゃ読みたいからみんなも読んでね!

06/23 06:16
古だぬき

10巻以上でろ!アニメ化して!(本文読んでこれいうのはアレかもだけど)三巻はエヴァちゃん回かなー(๑>◡<๑)でも小太郎の最後の告白はねぇ。アレは惚れちゃうよなぁ。自分のために一緒に編集部乗り込んでくれちゃって、しかも憧れの作家で、しかもしかも1番ダメージでかかった時、側にいて自分ごとのように悩んで、面倒見てくれるんじゃ。小太郎があの性格なだけに隠れて一人ないてたと思うと、くぅ!ってなる。そしてヨータもブレねぇしカッケーわチキショウ!こんな面白い話をかく望先生が妬ましい!三巻お待ちしてます!!

06/23 06:22
3件のコメントを全て見る
0255文字
古だぬき
新着
ネタバレ読んだ!この本は俗にいう、一巻全力疾走型のラブコメだと思って、どうやって続き書くんだろうと思って読んでたら、そうかー。鮭できたかー(笑)クマといえば鮭だが、真夜中の鮭VSクマの階段は笑ったwあとはね、この作者さん本当に堅実!美少女・妹ときて、ロリとオッパイ(姉)を補充してきやがった!これはアレですよ。クラスの端っこでラノベを書かれて読む童○坊やを殺しにきている作品ですわー。シロガネヒナさんのエロすぎない絵もマッチしてると思う。年取ったり、コンテンツに触れ過ぎると逆にこういう話が出来なくなるはずなので、
古だぬき

作者さんの筆が今後、どう変わっていくのかも気になるなぁ。MF12回新人賞作品、三者三様でぜんぶ面白かったし、タイプもばらけた作家さんだったと思う。次も読むよ!オススメ!

06/17 08:46
古だぬき

こういう作家さんはMF文庫では大事にされそうだ( ゚д゚)

06/17 08:47
0255文字
古だぬき
新着
ネタバレまさかMF文庫で本格サスペンスが読めるとは、、この作家さん、物が違う!面白かった!一巻がアレだけにブルブル、震えながら騙されないぞー騙されないぞーって読んでた。衝撃と叫びで殺しにきたのが一巻。それでこの作者さん、怖いこと平気にでやってのけると思わせてからのー、本格サスペンスエンタメ!凄ぇ!熱とエゴ度では一巻だけど、キャラ立て、展開、話の作り込み具合は二巻。別の味わいで完成度はこっち?討伐サイボーグに起こったバグ。アイカの不透明な背景。アリスチルドレン。雑誌の謎とキナ臭い歴史の村。いくつものストーリーライン
古だぬき

書いててわけわかんなくなってきた。でもそれだけ、たくさん面白いが詰め込まれた、ハラハラドキドキのサスペンスエンタメでした。この人の本は無条件で追いたくなる、そんなパワーのある本でした。めっちゃ面白かったからみんなも読んでね!

06/17 08:29
古だぬき

あと射京くんペアは司会進行というか、狂言回しポジションだったのね。僕は射織兄さんとアイカペアの方が好きなんですけどね、

06/17 08:32
3件のコメントを全て見る
0255文字

読んだ本
186

読んでる本
1

積読本
16

読みたい本
9

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/02/02(4080日経過)
記録初日
2014/02/07(4075日経過)
読んだ本
186冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
53101ページ(1日平均13ページ)
感想・レビュー
112件(投稿率60.2%)
本棚
4棚
性別
職業
サービス業
自己紹介

社会の歯車。接客最前線。普段、人と嫌でも会わなきゃいけないので、一人の時間が何より幸せ。

社畜になって、ますます読書量が減ったことを危惧し、ここを活用することにしたチクショウ、じゃなかった、畜生です。

アニメとフィギュアとマンガとラノベが趣味。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう