読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

猫愚者
読んだ本
42
読んだページ
12032ページ
感想・レビュー
7
ナイス
46ナイス

2024年3月に読んだ本
42

2024年3月のお気に入られ登録
1

  • W-G

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

猫愚者
徹頭徹尾きもい( ⊙᎑⊙ )
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月にナイスが最も多かったつぶやき

猫愚者

先月せっせせっせとレビューを書いて運営さんからもらったブックウォーカーのコインでお前の彼女は二階で茹で死にが読めました。書くとほんの少しだけど頭使う機会も得られて一石二鳥、ありがたや。

猫愚者
2024/03/16 20:46

ミステリ読みすぎて白井智之でないと満足出来ない身体になってしまった…

が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
7

猫愚者
最悪のギャルゲー(最低で最高)。 「なんで二階から落ちてきたんだ」 「春が近いからでしょう」 のやり取りは重力ピエロのオマージュなのかなと思った。
が「ナイス!」と言っています。
猫愚者
冒頭の事件の羅列だけでわくわくせざるを得ないのだけど、もっとぐちゃぐちゃしててもいいのに!
が「ナイス!」と言っています。
猫愚者
妹を大事に思っているお兄ちゃんが奔走するハートウォーミングストーリーです。
が「ナイス!」と言っています。
猫愚者
復刊したので読めました。作者が絵まで描いたという作品。天は二物も三物も与えるというか器用だなぁ。図像学という言葉はここで初めて知りましたがとても面白いですね。絵に込められた意味を探すというのだけでも興味深いのにそこにミステリの上書きなので後が気になって只管読んでしまった。犯人当てたろ!と思って読んだのに作者の意図にはまってなんか変だなと思いつつやられてしまったのがなんとも嬉しい。
が「ナイス!」と言っています。
猫愚者
徹頭徹尾きもい( ⊙᎑⊙ )
が「ナイス!」と言っています。
猫愚者
本当はThe因習村みたいなのが好きだけど、団地というのはこれはこれでひとつのムラなのだな。タールまみれの死体や怪文書などワクワクする舞台装置は健在、ちょっと冗長なのはご愛嬌。鍵である白と黒の意味が現在ではとても分からないものだった。失われた文化とも言えるし、無くなって良かったとも言えるかも。読後に表紙を見ると相応しくてしみじみする。この人の装丁画ほんと好き。
が「ナイス!」と言っています。
猫愚者
登場人物が多く、人間関係も複雑なのだけれどなかなか好きな部類。横溝らしさを感じる。最後まで読むとタイトルの意味が分かる。別荘にいる人たちがほぼ他人の集まりにしか思えないのに結構密に付き合いがあったりするのはそういうものなのかな。皇太子と美智子さまのテニスがどうとか書いてあって時代を感じる。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/07/12(3626日経過)
記録初日
2014/07/05(3633日経過)
読んだ本
378冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
120161ページ(1日平均33ページ)
感想・レビュー
74件(投稿率19.6%)
本棚
1棚
外部サイト
自己紹介

本と猫とリラックマがすきです。とてもすきです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう