読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/173/203/233/263/294/14/4657361657362657363657364657365ページ数22562257225822592260冊数読書ページ数読書冊数
中山 七里(3)原田 ひ香(3)ヨシタケシンスケ(2)池井戸 潤(2)千早 茜(2)松永K三蔵(1)東川 篤哉,結城 真一郎,北山 猛邦,青崎 有吾,荒木 あかね,宮内 悠介(1)法月 綸太郎,方丈 貴恵,我孫子 武丸,田中 啓文,北山 猛邦,伊吹 亜門(1)辻村 深月,伊坂 幸太郎,阿川 佐和子,恩田 陸,柚木 麻子,東野 圭吾(1)米澤 穂信,新川 帆立,結城 真一郎,斜線堂 有紀,中山 七里,有栖川 有栖(1)17%中山 七里17%原田 ひ香11%ヨシタケシンスケ11%池井戸 潤11%千早 茜5%松永K三蔵5%東川 篤哉,結城 真…5%法月 綸太郎,方丈 …5%辻村 深月,伊坂 幸…5%米澤 穂信,新川 帆…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ぷじお
新着
第172回芥川賞候補作。文藝秋季号で読んだ。このジャンルは苦手だが、珍しく読みやすいかも? と思ったら、やっぱりきつかった…。<2025-010>
0255文字
ぷじお
新着
関東圏で働いたことがほとんどないので、「ランチ酒」の頃から出てくるお店はさっぱりわからないのだが、「南池袋 ハンバーグ」は初めてわかった。あのお店ですよね? お話も、この章が一番印象に残った。病気なんだなぁ…。切り捨てるのか、一緒に治療に取り組むのか。中途半端は症状を悪化させそうだ…。<2025-009>
0255文字
ぷじお
新着
第172回芥川賞候補作。新潮11月号で読んだ。他の方も書いていらっしゃるとおり、芥川賞候補なのに(?)読みやすくて面白かった。できすぎ感もあるけれど、そこも含めてゆるせてしまう。次の小説が待ち遠しい。<2025-008>
0255文字
ぷじお
新着
第172回芥川賞候補作。永方佑樹「字滑り」。とても面白いテーマで、好みの作品だった。他の作品にも興味がわいた。小説作品もあるのかな。<2025-007>
0255文字
ぷじお
新着
狭い世界でどろどろしていて、どんよりした気分になる読書時間だった。新年向きではなかったかも…。<2025-006>
0255文字
ぷじお
新着
なんだか不思議な、でも雰囲気の良い一冊だった。「月が…」って、素敵。ネットで調べたら、返し方のお作法もあるようで、なんだかお洒落でいいなぁ。<2025-005>
0255文字
ぷじお
新着
第172回芥川賞候補作。群像12月号で読んだ。なんと5回目の候補。もう上手すぎて、新進感がなくなっている。そろそろ決めてあげてほしい。「十七八より」の続編? そちらも読みたい。<2025-004>
0255文字
ぷじお
新着
皮肉がきいていて、なかなか面白かった。確かに、ゲームだと思ってしまえば、やり過ごせることがたくさんあるように感じた。<2025-003>
0255文字

読んだ本
2258

読んでる本
1

読みたい本
12

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/07/21(3911日経過)
記録初日
2014/01/04(4109日経過)
読んだ本
2258冊(1日平均0.55冊)
読んだページ
657363ページ(1日平均159ページ)
感想・レビュー
1800件(投稿率79.7%)
本棚
12棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう