読書メーター KADOKAWA Group

2024年7月の読書メーターまとめ

ぽろん
読んだ本
16
読んだページ
5074ページ
感想・レビュー
16
ナイス
859ナイス

2024年7月に読んだ本
16

2024年7月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ぽろん
ネタバレ話題にのぼった頃から、気になっていた作品。表紙が怖くて、読むのを躊躇ったけれど、確かに幽霊は、出てくるけれど、何ともやるせない、切ない話でした。妻を失った記者松田の人間性に救われました。
が「ナイス!」と言っています。

2024年7月にナイスが最も多かったつぶやき

ぽろん

今年も半分終わりました!早い(^^ゞ今月もよろしくお願いします(^O^)写真は、日光東照宮の家光さんの墓所。テレビで龍の破魔矢が戴けるのを知って行ってきました♡♡2024年6月の読書メーター 読んだ本の数:18冊 読んだページ数:5512ページ ナイス数:883ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/490765/summary/monthly/2024/6

今年も半分終わりました!早い(^^ゞ今月もよろしくお願いします(^O^)写真は、日光東照宮の家光さんの墓所。テレビで龍の破魔矢が戴けるのを知って行ってきました♡♡2024年6月の読書メーター 読んだ本の数:18冊 読んだページ数:5512ページ ナイス数:883ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/490765/summary/monthly/2024/6
ミカママ
2024/07/06 15:18

日光、暑くなかったですか?今月もよろしくお願いします。

ぽろん
2024/07/06 16:13

あ、ミカママさんも行かれたんですよね(^ ^)とても暑かったけど、天然かき氷や団子食べ歩いて、とても愉しいひと時でした(^^♪こちらこそ、宜しく御願いします𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃♡

が「ナイス!」と言っています。

2024年7月の感想・レビュー一覧
16

ぽろん
ネタバレ図らずも、二冊続けて山の物語でした。風光明媚な山も時に容赦なく牙を剥く。高校の時のコーチの死は事故だったのか、自殺だったのか。彼らが山に登った理由は、辛い事実に向き合う為だったけれど、登ったからこそ、見えてくる真実。前向きな彼らが眩しかったです。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
ネタバレ大好きなK-9シリーズ。今回は、メイも大活躍でした。新人の桐原は、当初、どうなる事かと思ったけれど、気付いたら、しっかり仲間になっていました。二人も殺してしまった犯人が持っていたナイフは、何やらいわくありげな感じ。それを拾ってしまった栗原さんの今後が怖い。何かが起こりそうです、、、。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
土橋さんなので、もう少しコミカルな物語かと思っていたら、なんのなんの。幕末を舞台にした甲賀忍者とは名ばかりの末裔集団が真面目に大活躍。友情を育み、しっかり役目を果たして、ハラハラドキドキ、面白かったです。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
ネタバレ大好きな堂場さんのハードボイルドシリーズ。探偵ジョーも55歳になって、引退の文字がよぎる様に、、、。って、まだまだ若いですよ!洒脱な文章がいつもながら、心地よいです。生きてて良かった〜。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
シリーズ8作目。相変わらず、涙を誘うシリーズだけれど、前に進む為の思い出ごはん。そして、琴子さん、頑張っているんですね。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
わぁー、次巻が本番!みんな、頑張れ〜!とはいえ、下巻の予約あと、50人待ちなんだよなあ。早く読みたいです!
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
鍋に纏わるアンソロジー。酷暑の真っ最中に読んでしまったけれど、大好きな作家さんばかりの贅沢な短編集、面白くない訳がない。初めましての作家さんの清水さんの初鍋ジンクスも良かったです。水炊き食べたいなあ。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
再生の物語とでも、いうのでしようか。人生捨てたもんじゃないなあと思わせてくれる三編の短編集。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
ボロっちい家だけど、美味しい食事が出てくる下宿屋さん。家に帰ったら、ご飯が出てくるなんて、羨ましいなあ。料理しない主人公がこちらの住人の影響を受けて少しづつ変わっていく。サクッと読了でした。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
ネタバレもっとほのぼの系と思っていたら、なかなかのシリアスな話だった。小児病棟で子供達を癒すファシリティドッグのピーボが健気で可愛いだけに、重篤な犯人から情報を聞き出す密命のお仕事は、読んでいてちょっとしんどかったなあ。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
ネタバレ比嘉姉妹短編集。表題作のすみせごの贄が一番怖かった〜!火曜夕方の客は、京都の有名な飴屋さんの逸話にインスパイアされた作品の様で、切なかったです。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
ネタバレ何とも勝手な夫!夫が通っていた定食屋の雑で働き出す主人公。雑な様にみえた料理にも数々のこだわりがあって、、、。ラストには、明るい未来がみえてスッキリ気分で読了しました。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
ネタバレバレエの神様に愛されたハルの物語。同じく才能豊かな彼の友人達がハルについて語っていくという方式でハルの人となりを想像する。そして、ラストの章は、本人語り。バレエは、全く分からない私だが、ハルを含めた彼らの舞台を観てみたいと思った。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
新シリーズ。最初、瓢仙こそが、あやかしではと思ったけれど、そうではない様子。子供の頃、鬼に母親を殺された御伽屋は、果たして、又、鬼に出逢うのだろうか。今後も楽しみです。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
次巻は、盛大な結婚式が見られるのかな。葵の成長が凄すぎて、ホームズさんがちょっとかすんできました笑
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
ネタバレ話題にのぼった頃から、気になっていた作品。表紙が怖くて、読むのを躊躇ったけれど、確かに幽霊は、出てくるけれど、何ともやるせない、切ない話でした。妻を失った記者松田の人間性に救われました。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/08/14(3842日経過)
記録初日
2014/06/20(3897日経過)
読んだ本
2797冊(1日平均0.72冊)
読んだページ
863707ページ(1日平均221ページ)
感想・レビュー
2727件(投稿率97.5%)
本棚
7棚
性別
血液型
O型
職業
主婦
自己紹介

こんにちは(*^_^*)いつもナイス&コメ有難う御座います。お気に入り登録、こんな拙い感想で宜しかったらいつでも歓迎です。出るのもご自由にどうぞ。
好きな作者は、宮部みゆき、有川浩、高田郁、上橋菜穂子、畠中恵、万城目学、湊かなえ、伊坂幸太郎、あさのあつこ等々。だったのですが、読メを始めてからは、読む幅が広がったのは云うまでもありません。
又、待ち時間が多い仕事柄、皆さんのつぶやきを見て歩くのが、愉しくて、勝手にナイスをポチっております。ご容赦下さいませ^_^
* 申し訳ありませんが、メールでのやり取りは、無精者故、苦手です。コメントでのやり取りでご勘弁頂けたら幸いですm(__)m

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう