読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

ykshzk(虎猫図案房)
読んだ本
8
読んだページ
1969ページ
感想・レビュー
8
ナイス
393ナイス

2024年3月に読んだ本
8

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ykshzk(虎猫図案房)
要塞として、また、日常を暮らす場としての城。江戸時代じゃないけど、細分化された職業を持つ人達が城主一家を支えるために沢山住んでいる。道化やトイレ掃除係、ろうそく職人その他諸々。冬は一晩で1300本も蝋燭を使うのだそう!食事中は楽師による生演奏付き!家畜を飼い、ビールも作り、時給自足(城主はやらないが)の城暮らし。城の構造を知るというより、城での暮らしが事細かに描き出されており、読み返しても飽きない。タイムスリップして1週間くらい住んでみたいと思う。仕事を選べるとしたら、修道士になって写本がやってみたい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月にナイスが最も多かったつぶやき

ykshzk(虎猫図案房)

60年ほど前の本から出て来ました。「恐縮ですが」が何だかイイです。

60年ほど前の本から出て来ました。「恐縮ですが」が何だかイイです。
なつ
2024/03/04 11:19

5円でハガキが送れたのですね!今年の秋、郵便物等また値上がりしますね…手書きのお便り等、ますます減ってしまいそうです😢

ykshzk(虎猫図案房)
2024/03/04 11:36

なつさん>郵便の値上がりにめげずに、お便り出し続けたいですね📮✨

が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
8

ykshzk(虎猫図案房)
主にトトロやもののけ姫、ナウシカを題材に里山と人との関係、ポニョで里海と人との関係を紐解く。自然と人間との境界線は宮崎アニメを見ていて考えさせられるもの。そしてその大前提として、そもそも全体としての自然に人間を含むべきか否かという問題も。間違いなく、特に産業革命以降は、人間は自然と対立する生き物になり、他の動植物と同じく自然の一部ですとは言いづらい。飛行機で空を飛べても鳥にはなれない。宮崎アニメのおさらいにもなり、そういうことだったのか、という発見もある本。
yumi..✽
2024/03/28 20:49

ナウシカともののけ姫で自然と人間の超えてはいけない境界を持ちつつ離れては生きていけないこと、ラピュタで科学の発展は自然を無視しては成り立たないこと、トトロで共存することで起こる奇跡を子供ながらに学んだ気がします。今、大人も読むべき本かもしれません。

ykshzk(虎猫図案房)
2024/03/28 23:15

yumi.:.。*さん>人間と自然は共生関係でいられたら良いのですけどね、、自然はさほど人間を必要とはしていない模様です😢

が「ナイス!」と言っています。
ykshzk(虎猫図案房)
220項目にも及ぶ、著者がススめる自律神経のバランスを保つポイント。中には、もはや自律神経関係ないのでは・・と思うものもあったけれど。ただ、素直にこの本に従うと、友達・友達付き合いがとても減りそうだ。でも、友達ってなんだろう?と考えさせられもする。結局自律神経の大敵はストレスで、ストレスの根源のほとんどは人間関係。分かっちゃいるけど、ストレスを溜めながらもどうしても他人に良い顔をしてしまう自分は、一匹狼で生きる決意をしたほうが自律神経には良さそうです。
が「ナイス!」と言っています。
ykshzk(虎猫図案房)
迷走神経は副交感神経を司っているので大事、特に腸・睡眠・呼吸は大事、等色々書いてあったけれど、一番心に残ったのはストレスに強い人弱い人の差はあまり無いということ。周囲を気にしない自分本位の人は、自分を主張出来ないことがストレスに。周りを気にして協調する人は、自分を主張することがストレスに。また、後回しにしている物事があるのは迷走神経に良くなく、ゆっくり丁寧にやることは迷走神経に良いらしい。ということは、よくありがちな、後回しにしていてギリギリにわーっとやるのは最悪か。私にとってのそれはアイロンがけです。
tubasa
2024/03/18 12:38

私はお風呂掃除😅

ykshzk(虎猫図案房)
2024/03/18 18:06

tubasaさん>あー・・考えてみれば私は家事全般、結構ギリギリかもです😅

が「ナイス!」と言っています。
ykshzk(虎猫図案房)
政治の話、テロの話、精子バンクや菜食主義や宗教。現代の要素が多く盛り込まれつつも、それらはこの長編には大して重要なテーマじゃないのかもしれない。世界や家族で起こる様々な一喜一憂は、遥か遠くに聞こえる人間が滅びゆく足音を上手に隠しているように思えてきてしまう。人が死ぬのは避けられないことで、死ぬのは実は死ぬ本人よりも周りの人たちにとっての問題。主人公の妻が輪廻思想を持っていることが、読み終わって虚無感に襲われる読者に今後の希望を少しだけ与えてくれそうだ。電車内で読んでいたが、終盤でうっかり涙が出そうに。
が「ナイス!」と言っています。
ykshzk(虎猫図案房)
1月に101歳で天寿を全うされた柚木さん。90代後半での、気心知れた編集者(=著者)の方との雑談の内容がまた良い。柚木さんとお茶しながら沢山お話し出来た著者は幸運だ。どんな自己啓発本や哲学書を読むよりも私には効く、柚木沙弥郎氏の言葉。いつも何かが不安で、インスタやHPなんかに、何者かになりたいと焦っている自分のかたちを不十分なままに載せてしまう、そんな私に「物心ついたのは80歳を過ぎてからだよ」という柚木さんの言葉やたたずまい(残念ながらお会いは出来なかったけれど)は癒し薬でありカンフル剤であり。
ykshzk(虎猫図案房)
2024/03/17 09:56

ファン過ぎるので超個人的な感想をご容赦。私自身、若い頃はデザインの仕事漬けだったけれど、心に響くのはどれも工芸方面の方のお話や生き方。徐々に、デザインと言いつつMacに向かいっぱなしの自分の仕事は何なんだろう?また、同じジャンルの仕事をスタバなどで片手間(に見えるだけだったら本当に失礼、ごめんなさい)にこなしている若者達は、自分よりも安く良い仕事をしているのかも?と、思うところが募ってしまい、徐々に手仕事にシフトしてきました。とはいえ先の見通しも収入も無く。という自分には、本当に支えになる心の師なのです。

が「ナイス!」と言っています。
ykshzk(虎猫図案房)
1巻では、新免武蔵(しんめんたけぞう)が故郷宮本村を出て「宮本武蔵」になってゆく過程に焦点が当たる。長い内省と勉強の時間を経て、単に腕力の強い者から、心も備わった者へと変化していく。その周囲では、武蔵をかすめながら様々な人物が織物の糸のように交差しながら物語が紡がれてゆく。自分の存在を肯定してくれる良い導師に出会えることは人生の中でも幸運なこと。文庫版はあと7巻続くが、並行して井上雄彦のバガボンドも読みたくなってしまう!
jam
2024/03/21 22:39

こんばんは^_^この本はゆっくりと他の本と併読して読むのがいいと思います。でも、途中でぐんぐん読まずにおれなくなるのです笑

ykshzk(虎猫図案房)
2024/03/22 10:38

jamさん>そうですね、一気読みよりは、他の本を読みながら、常に傍に置いて少しずつ読みたいです!

が「ナイス!」と言っています。
ykshzk(虎猫図案房)
輪切りシリーズ第二弾。1800年頃のイギリス海軍の帆船軍艦。思ったより多層構造で、輪切りでの解説本に向いている。手術から家畜の飼育までほぼ何でも船内で。船の中でやる価値のある手術は重症の手足の切断ぐらいらしい。麻酔無しなのでラム酒やさるぐつわが用意されていたが、幸いたいていの患者が気絶するとのこと!辛い!海上生活が長くなると人魚の夢を見るようになるそう。オウムに言葉を教えたり楽器を演奏したり、閉ざされた海上での余暇を過ごす術も多々あったようで。限られたスペースでやりくりしている様子が見てとれる。
が「ナイス!」と言っています。
ykshzk(虎猫図案房)
要塞として、また、日常を暮らす場としての城。江戸時代じゃないけど、細分化された職業を持つ人達が城主一家を支えるために沢山住んでいる。道化やトイレ掃除係、ろうそく職人その他諸々。冬は一晩で1300本も蝋燭を使うのだそう!食事中は楽師による生演奏付き!家畜を飼い、ビールも作り、時給自足(城主はやらないが)の城暮らし。城の構造を知るというより、城での暮らしが事細かに描き出されており、読み返しても飽きない。タイムスリップして1週間くらい住んでみたいと思う。仕事を選べるとしたら、修道士になって写本がやってみたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/10/02(3494日経過)
記録初日
2013/01/22(4112日経過)
読んだ本
673冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
191042ページ(1日平均46ページ)
感想・レビュー
547件(投稿率81.3%)
本棚
8棚
性別
血液型
O型
職業
自営業
URL/ブログ
https://toranekozuan.com
自己紹介

〜ニックネームに日頃活動している通称を追加しました〜

主観と独断に満ちた感想を255文字にまとめています。お気に入り登録・解除、メッセージもお気軽に・・よろしくお願いします。

座右の十冊を選定中です。
・「私の個人主義」夏目漱石
・「灯台守の話」ジャネット・ウィンターソン
・「地図と領土」ミシェル・ウェルベック
・「黄金虫変奏曲」リチャード・パワーズ
・「星投げびと」ローレン・アイズリー






◆「木口木版」という技法で版画制作をしています。◆
●Instagramアカウント:toranekozuanbo●

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう