読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/294/14/44/74/104/134/162529225293252942529525296ページ数8586878889冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

金木研
新着
だんだん面白い展開になってきたー!積読が全部終わったらまた続きを読もう(*☻-☻*) 栞子さんのお母さんって悪い人なんかな?次回が楽しみです。
0255文字
金木研
新着
アヤトくんやっぱり強い。トーカちゃんにも手に負えないぐらい力の差がある。 カネキの登場は高揚を感じる程良かった。半殺しとかやることが残虐過ぎてヤモリと対して変わってないような・・・ やっぱり共食いしたからかな?
0255文字
金木研
新着
最初、誰が主人公か分からなかった。柏木っていう新聞記者が主人公なのか朱雀が主人公なのか。 バチカン奇跡とはまた違った猟奇的で奇怪な話でした。事実が明るみになるにつれて知った時は鳥肌がたちました。 続きを読みたくなりました
0255文字
金木研
新着
月山の凶行には恐れ入ったけど、嫌いにはなれないよね。 金木くんLOVEだし。 言動が一々面白くて笑ってしまった。
0255文字
金木研
新着
金木だけが唯一の人間と喰種の立ち位置にいられる訳でどっちの考え方や生き方も分かる。 それでいてとても脆いんだと思う。亜門との出会いでどう変わるか楽しみです
0255文字
金木研
新着
うん。鈴屋可愛いかった。 亜門さんの戸惑う顔がみれて面白かったし。アカデミー入ってなくて特例で入ったのか。
0255文字
金木研
新着
リゼさんがまだ13区にいた過去に触れてよかった。やっぱりリゼさん強かった。唐変木にリーダーやったけどあんな弱かったらそりゃあ、タタラさん達に奪われるわ。
0255文字
金木研
新着
強盗した三人組が偶然潜伏先に選んだ廃屋の建物に入る。するとそこに一つの便箋が投入された。好奇心で三人組が相談者とやり取りをしていき徐々に明らかになるこの建物の過去と出来事、そして関わり。 ストーリー性は抜群。感動あり読み応えありの小説でした。 魚屋ミュージシャンの相談の話と夜逃げする家族の話が印象に残っています。積読が終わったらまた読み直そうと思っています。
0255文字

読んだ本
87

積読本
6

読みたい本
5

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/11/06(3815日経過)
記録初日
2014/11/06(3815日経過)
読んだ本
87冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
25294ページ(1日平均6ページ)
感想・レビュー
68件(投稿率78.2%)
本棚
1棚
性別
年齢
31歳
血液型
B型
現住所
福岡県
自己紹介

初めまして!Kanekiです。
好きな作家は湊さん、藤木凛さん、山田悠介さん、東野圭吾さんです。
ホラーと推理小説が好きですね。
ファンタジー系も齧ってますので、
よろしくお願いいたします!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう