読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

洋梨いちご
読んだ本
14
読んだページ
4992ページ
感想・レビュー
14
ナイス
417ナイス

2024年3月に読んだ本
14

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

洋梨いちご
遅ればせながら、人気のこの本を手に取った。すがすがしい気分になれる。クールな成瀬さんでも島崎の引っ越しにひるむ様子が愛おしい。次作もでているが、また、人気で手に取るのに時間がかかりそう。
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月にナイスが最も多かったつぶやき

洋梨いちご

2月は飛ぶように過ぎた。「ともぐい」が圧倒的な印象を残し、「破果」は自分の現実とは遠いのに、装丁の手に掴まれてしまった。2024年2月の読書メーター 読んだ本の数:11冊 読んだページ数:3405ページ ナイス数:230ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/529991/summary/monthly/2024/2

が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
14

洋梨いちご
読むのがつらい。早く、読み飛ばして読んでしまわないとおかしくなると大急ぎで読んだ。
が「ナイス!」と言っています。
洋梨いちご
わーい!!久しぶりの伊良部先生!!絶対、現実には好きになれないけど、やっぱり、凄腕?!患者側の性格に自分と似たものを感じるので、できるだけ、伊良部先生のお世話にならないよう思い詰めないよう生きていこうと改めて思った。
が「ナイス!」と言っています。
洋梨いちご
佐伯氏の本はなかなか図書館で1巻から借りることがむつかしく、ようやく読んでみることができた。王道の時代物で、きっと期待通りの展開になると安心して読みすすめることができた。
が「ナイス!」と言っています。
洋梨いちご
人間とは何かということを考えるとあなたは正しく、人間ですか?と問われているような気がしてしまう。難しすぎて、わからないけど、人権について、ちょっと考えこんでしまった。
が「ナイス!」と言っています。
洋梨いちご
今までも繰り返し、語られてきた「ステープル釘打ち機事件」いつもカールを振り回してきたが、とうとう、カールが逮捕される羽目に〜。ローセ、アサド、ゴードンがどんどん頼もしくなっていくけど、最終巻はカールなしで特捜部Qはどうなるんだろう。
が「ナイス!」と言っています。
洋梨いちご
遅ればせながら、人気のこの本を手に取った。すがすがしい気分になれる。クールな成瀬さんでも島崎の引っ越しにひるむ様子が愛おしい。次作もでているが、また、人気で手に取るのに時間がかかりそう。
が「ナイス!」と言っています。
洋梨いちご
事件自体はあまり凝ったものではないように感じたが、このシリーズは竜崎さんの思考を味わうのが目的。あいかわらずの竜崎節であったが、シリーズも10回を数えるとなかなか大変なのかなと。
が「ナイス!」と言っています。
洋梨いちご
文人墨客というのはどういう風に糧をえて、生活しているのか、鬼卵の生き方をみて、なんとなく理解。私も最近は心配ばかりせず、楽しく生きたいと思っているが、なかなか振り切れるものではない。木村蒹か堂も面白い人でこの人は話も読みたいと思ったけど、「けんか」って漢字がうまく見つけられず、あきらめた
が「ナイス!」と言っています。
洋梨いちご
今ではなんの疑問もなく、当然のものとして存在する地下鉄だが、当時の人たちの考えはよくわかる。私も日本は地震の国だから、地下は危ないのではないかと常々思っているから。それを跳ね除け、網の目のようにある路線に毎日地下鉄は走っている。すごい!!
が「ナイス!」と言っています。
洋梨いちご
こんな結末になるとは全く想像もつかず、読後感がざらっとしてしまった。ただでさえ、精神的に追い詰められているのに、さらに重荷を背負ったピップはこれから大丈夫だろうか。仲の良い友達たちも口にださないけど、そう気づいているし、ずっと黙って過ごせるのでしょうか。前作のことを大分忘れていたので、これは三部続けて読めたらよかったのにと思った。
が「ナイス!」と言っています。
洋梨いちご
前作を忘れていたので、思い出し、思い出し、読む。やっぱり、子供たちのさばけた、たくましい姿がたのもしい。徳兵衛さんの意地もよくわかる。双六、おてだまの次は何かあるのだろうか。
が「ナイス!」と言っています。
洋梨いちご
下巻でもやっぱり、ちょっと小難しい理屈の説明ははしょってしまったけど、この奇想天外な友情物語にやられてしまった。楽しかったあ
が「ナイス!」と言っています。
洋梨いちご
前田利常の鼻毛が気になる…後半にあったので、他の武将のことより、その印象が残ってしまった。
が「ナイス!」と言っています。
洋梨いちご
時々、話が難しすぎてすっ飛ばしてしまうが、やっぱり、面白い。地球が滅亡へ進むととりあえず、アメリカも中国もロシアも協力し合うというもシュールな話だ。下巻へ
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/12/10(3492日経過)
記録初日
2014/12/10(3492日経過)
読んだ本
1857冊(1日平均0.53冊)
読んだページ
656501ページ(1日平均188ページ)
感想・レビュー
1769件(投稿率95.3%)
本棚
1棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう