読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/1253183253184253185253186253187ページ数963964965966967冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

mmaki
新着
娘と一緒に仏像について調べたくて借りてきた本。何冊も借りたけれど、この本が一番いい。内容もわかりやすく、イラストとテキストのバランスがすごくいいうえに、ブックデザインが素敵だ。これは買いだ。
0255文字
mmaki
新着
4年から受験勉強をスタートしたとして、5年6年と進むうちに絶対出てくるだろう、親の迷いや子の迷走。そんなときにこの本がそばにあれば、きっと心の安定剤になるだろうなあ。低学年のうちに何をしておいたらいいのか、塾選びのポイントなども書かれているので参考になる。何より「準備期」「4年」「5年」「6年」「中学進学」と各章ごとにやるべきことや親の心構えとして必要なことがまとめてあるのがわかりやすい。
0255文字
mmaki
新着
今までいろいろ英語教育に関する本を読んできたけれど、この本が一番納得できた…というか、私の求めているものはこれだったのだな、ということがわかった。
0255文字
mmaki
新着
タイトルが中身に即していないような気がするけれど、書かれていることは中学受験未経験の私にとって、参考になることばかりだった。入試問題傾向マトリックスはすごくいい。この本も借りた本だけど、やはり手元において必要なときに読み返したい。
0255文字
mmaki
新着
すべての教科をバランスよくやると全体的に下がる。得意教科を捨てないこと。肝に命じておこう。図書館で借りた本だけど、やはりこれも手元に置いておきたい一冊。
0255文字
mmaki
新着
私がずっと気になっているのは、アルマンゾの姉=ローラの義理の姉の、イライザ・ジェインのこと。作品中であのように敵対した相手として書いているけど、そして実際きっとあまりいい関係ではなかったと思うのだけど…関係は良好だったのか?成長したローズを預けていたはずだから没交渉というわけにはいかなかっただろうと思うのだけど、どの本にもあまり詳しく書いていない。それにアルマンゾについてももっと知りたいのに、これもどの本にもあまり記載がないのが寂しい。
0255文字
mmaki
新着
「家庭を守る主婦の仕事は、とてもたいへんな仕事です。わたしは、今の人々が、他のことで忙しくなり、家庭を守るという大切な仕事の重要さを忘れているのではないかと思うのです。」(P.282)今の日本でも同じことが言えると思う。外で働こうが働くまいが、女だろうが男だろうが、大事なことは変わらない。 本書ではローラの書いたエッセイだけでなく、ローズの作品もいくつか読めるので大変ありがたい。
0255文字
mmaki
新着
どれもおいしそうなんだけど、香味野菜やスパイスを使うレシピが多いため、子どものいる我が家では作れそうな物がほとんどない。残念。大人だけならあれもこれも作りたいのだけど…。紫キャベツのコールスローは作りました。おいしかったし、彩りもよし。
0255文字

読んだ本
965

積読本
18

読みたい本
594

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/01/11(3734日経過)
記録初日
2014/06/10(3949日経過)
読んだ本
965冊(1日平均0.24冊)
読んだページ
253185ページ(1日平均64ページ)
感想・レビュー
378件(投稿率39.2%)
本棚
12棚
性別
自己紹介

阿川弘之と内田百閒、
ジェイン・オースティンとアガサ・クリスティが
好きです。

歴史、政治、経済、文学…
興味関心のあるものを片っ端から読みます。

小説は現代ものより、洋の東西を問わず、
古い時代が舞台の物が好み。

クリスティレベルに面白いミステリーを
探索中。
なかなか「これ」というものに出会いません。
オススメの物がありましたらぜひご一報くださいませ。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう